表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/117

夫婦は分かち合う

 診療室に移動し、リュザールは医者に腕の怪我を見せた。

 すると、今まで眠そうにしていた医者の目がハッと見開く。


「これは──!」

「朝起きてみたら、こうなっていたんだ」

「ありえない。ありえないよ、こんなことは」


 医者はリュザールの腕を掴み、傷跡を指先でなぞる。


「痛みは?」

「ない」

「嘘、だろう……昨日、確かに俺が傷口を縫ったのに……。糸は?」

「なんか、包帯外したらパラパラ落ちていった」


 傷を目の当たりにして尚信じられないようで、医者は穴が空きそうなほどにリュザールの傷跡を眺めていた。

 息がかかるような距離に顔があるので、鳥肌が立っていたが今は我慢するほかない。


「もしかしたら、アユ、妻が何か知っているかもしれない」

「ああ、そうだね。でも、もしかしたら……」

「もしかしたら?」


 医者は居住まいを正し、真剣な表情で話す。


「犠牲を厭わない男と、奥さんの説話みたいだと思って」

「な、なんだ、それは?」

「古い精霊神の話に、魂を共有させて、夫の犠牲を妻が受け取るみたいな話だったようだ」

「魂の共有? 聞いたことがない」

「昔、町の酒場にいた吟遊詩人が、歌っていたのさ」


 それは何百年、何千年と昔の話である。

 ある草原に、誰かを守ることに犠牲を厭わない調停者の男がいた。その男の妻となった女は、いつも泣いていた。

 男が、指をなくし、腕をなくし、足をなくしても、誰かを守ろうとするからだ。

 女は精霊に祈る。次に、夫が何かを失くした時、その犠牲を女が負うようにしてほしい、と。

 そして男に、次に何かを失くす時は、痛みも悲しみも妻がすべて受け止めると宣言していた。

 それなのに、男は妻との約束を忘れ、自らの命を捧げて弱き者達を救おうとした。

 結果──男は死なずに、妻が死んでしまった。

 男は嘆き、命を絶とうとしたが、なぜか死ぬことができない。

 死した妻は風の精霊となり、男が死のうとすると嵐を生みだし男への咎としていた。

 女は荒ぶる風となって訴える。

 自分勝手な犠牲は誰かを不幸にすると。

 男は多くの人々を犠牲によって救い、英雄として崇められることに酔っていたのかもしれない。

 調停者の一族にある精霊石の交換は、その神話にある夫婦の話に倣って行われていたらしい。犠牲によって人々を救うのは構わないが、遺される家族のことも考えるようにと。

 精霊石を交換することによって、夫婦の気持ちは通じ合う。

 大事なものを忘れないように。

 吟遊詩人の歌はそこで締めくくられていたようだ。


「その神話が本当なら、アユが怪我を負っているということか?」

「さあ、どうだろう?」


 血の気が引くという感覚を、リュザールは生まれて初めて体験する。

 弾かれたように立ち上がり、診察室を飛び出した。

 アユがリュザールの怪我を負っていたとしたら、大変なことだ。


「アユ!」

「……ん?」


 リュザールの叫びで、アユは起きたようだ。


「ん、朝?」


 その問いかけには答えず、リュザールはアユを怒鳴ってしまった。


「お前、なんてことをしたんだ!」

「え?」

「腕を見せろ!」


 布団を捲り、アユの腕を捲る。

 するとそこにはリュザールと同じ、ミミズ腫れのような傷痕があった。


「こ、これは──!」


 リュザールの傷がアユに移っているわけではなかったが、傷痕はある。

 いったい、どういうことなのか。

 遅れて、医者がやって来た。


「奥さんの傷は?」

「ないといえばないし、あるといえばある」

「どういうこと?」


 リュザールは医者に、アユの傷痕を見せた。


「これは、君の怪我の位置や大きさとまったく同じだね。いったい、何が起きたんだ?」


 医者とリュザールは、アユに視線を送る。

 アユは起き上がり、昨日の出来事を語った。


「異国に、夫婦は喜びも、悲しみも、痛みも苦しみも、すべて分かち合うっていう言葉があって……」


 リュザールがあまりにも苦しそうにしていたので、その言葉を口にした瞬間、傷痕ができたらしい。


「それは、どういう言葉なんだ?」

「……」

「アユ、教えてくれ。頼む」


 リュザールは片膝を突き、頭を下げて乞う。


「リュザール、立って」

「言葉を教えてもらうまで、立たない」


 アユは寝台から下りてしゃがみ込み、リュザールと目線を同じにした。


「……病める時も、健やかなる時も、困難な時も、幸せな時も、死が二人を分かつまで、愛し、慈しむことを、誓います」

「わかった」


 リュザールはアユの手を取ると、巻いていた包帯を解く。

 手のひらの傷は瘡蓋かさぶたができていたが、見た目は痛々しい。


「リュザール、ダメ」

「ダメじゃない」


 リュザールは先ほど教えてもらった言葉を口にする。

 すると、手のひらに鋭い痛みが走った。


「──ぐっ!」


 息苦しくなり、頭を金槌でガンガン叩かれたような感覚に陥る。

 ポタリと、額から汗が伝った。

 それは、傷の痛みからというより、傷を共有した力の衝撃といえばいいのか。

 とてつもない大きな力が、アユとリュザールの間を巡ったようだ。


 息苦しさと頭痛が治まったあと、手のひらを見る。すると、薄皮一枚を切ったような小さな傷ができていた。

 すかさず、アユの手を確認する。

 痛々しい瘡蓋はなくなり、リュザールと同じく薄皮一枚切れた程度のものが残っていた。


「お前の時も、こんなに苦しかったのか?」

「……」

「そうだったんだな」


 リュザールはアユを抱きしめ、耳元で礼を言う。


「もう、こういうのは、二度とやらないようにしよう。お互いに」


 リュザールの懇願に対し、アユは頷いて同意を示した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ