表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第3話 自由主義と自己責任

例えばそこに、しっぽの生えた、獣人とでもいうべき女がいる。

例えばそこに、自分の身長の二倍くらいはあるハンマーを持った男がいる。

例えばそこに、ローブを着て杖を持った老人がいる。


「は...はは」


思わず笑い声が出る。

しかし喧騒にかき消され誰にも気づかれない。


本当に本当に別の世界に来てしまったんだ...


幼いころ遊園地で着ぐるみを見た時のような、感激。


「いや...そんなことよりも、今は村人装備のまま野垂れ死にする現状を打破しないと...」

知識、曰く冒険者や商人がこの町の職業で多いらしい。


冒険者...本来なら商人ルートまっしぐらだが、一銭もないから手っ取り早く稼げる(らしい)冒険者一択なんだよ...


別に、面白そうとかわくわくするとかそういうのは...

多少はあるよ。


そもそも一度死んだ人生、堅実に生きるなんて悪手だと思う。

そうやってワクワクしながら冒険者組合へ向かった。


★冒険者組合、入り口★


酒の匂いやら血の匂いやらで濃厚な人ごみを抜ける。


文字は読める。不思議な能力ではあるが、気にしていても仕方がない。

登録と書いてあるところに進む。


人間の受付嬢がいた。


「どうされましたか?」

と、事務的な声をかけてくる。

「はい、冒険者受付をしたくて...」


「そうですか。見た限りでは武器、防具はないようですが、村からの出稼ぎということでよろしいですか?」


「はい」


「それにしても、武器の一つもないとなると薬草採集や雑務しかありませんが」


「構いません」


「そうですか。それでは冒険者登録に入ります。規約を読んでください。字が読めない場合は100Gゴールドで読みますが...」


「読めます。大丈夫ですとも」


1銭、1Gもない状況でそれをやられたら困る。


規約自体は特に問題はなかった。

少し抜き出すのなら、


*冒険者が死亡または負傷をした場合、いずれにおいても組合は責任を負わない


*冒険者にはランクがありそれを目安に行動することを勧めるが、格上の依頼を受けても問題ない。もちろん失敗した場合は契約金は返却されない


など、自己責任という言葉はよく見かけた。


「はい。読み終わりました。同意します」


「では、水晶判定を行います」

そういって関門でも見た水晶をだす。

「はいかいいえで答えてください。今までに冒険者登録をおこなったことはありますか?」


「いいえ」


「以上です。それでは能力表を配ります。能力値は他人に見られることはありません。参考までに、右側に20歳の能力値平均が書かれています」


これだけなのか…

何かあっても自己責任、一切合切


「はい。ありがとうございます」


では早速...

レベル...1(平均30)

魔力...1(平均100)

物理攻撃力...17(平均100)


な、なんですと...

前話のあとがき3日に一度投稿と書きましたが、最初のうちは毎日投稿です。

ええ、最初からそのつもりでいましたとも

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ