表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/46

第1章 大学生活 -3-

-3-


明来あきは車から降りて、中央郵便局に入った。


受け取り窓口に行く。書留の不在配達表を取り出した。確かに自分宛てだが、差出人の名前に見覚えがない。ダイレクトメールで書留を使うなんて丁寧なことは、普通しないだろう。


まぁいいか、と明来は順番待ちの列に並んだ。


智加はるかには郵便局の裏の駐車場で待ってもらっていた。

しばらくして自分の順番となり、不在票と交換した。どこにでもある茶色の封筒が差し出された。手書きで明来の住所氏名が書かれていた。裏面を見ると、やはり名前に覚えがない。明来は出口へと歩きながら、気になってすぐに封を開けた。


そこには、白い便箋が一枚と、古びた絵葉書が一枚入っていた。


便箋を開くと、こう書いてあった。


斉藤明来様


前略


先日はお力になれず、申し訳ありません。

思い出したことがあり、一筆致します。


東辞水桧とうじみずえさんが福岡の病院を出たあとのことです。随分して、一枚の絵葉書が郵送されてきました。住所は記入されていなかったので、手がかりにはならないと思いますが、お送りさせて頂きます。

敬白


諏訪隆すわたかし

用心のため、封筒には偽名を使いました。


明来は目を見開いた。


慌てて絵葉書を取り出した。そこには、綺麗な文字で書かれた諏訪隆宛ての住所が書いてあった。裏面に返すと、大自然の緑の中、馬の親子が草原に佇んでいる写真の絵ハガキだった。その端に、『お世話になりました。有難うございました。どうぞお元気でお過ごし下さい』と短い文面があっただけだ。それ以上、彼女の住所や現状など、何も書かれていなかった。


明来はそのまま葉書を握りしめて、ただ草原の緑美しい風景をじっと見つめた。緑の深い色の山々が、背景に連なっていた。どこにでもある山脈の風景だ。これと言って地名が判るような表示もなかった。

明来はがっくり項垂れると、智加の待つ駐車場へとぼとぼと歩いていった。


駐車場の端に智加の車を見つけ、明来は小走りになった。


途端、車の中が光りだしたのだ。まるで映画のワンシーンだ。点滅する光源でもあるかのように、強い光を放ったかと思うと、それは弱まり、また強まった。真っ白に近い光だ。

あまりの光の量に、目が眩んだ。明来は焦って、車のドアを開けて乗り込んだ。


智加が胸を抑えて蹲っていた。


東辞とうじっ。とうじーっ」


「うるさい。黙れ」


「もしや、屑金くずかねが?」


智加は顔をしかめて、こくりと頷いた。そして、はっとなった顔で、いきなり明来の顔を注視した。


「そこに、何を持っている?」


「え?」


「今、何を貰った?」


あまりの表情に、明来はびくりと肩を揺らした。まるで怒っているような、きつい顔つきだ。


「ええと、これ。ハガキ。諏訪さんが送ってきたんだ。東辞のお母さんが、書いたものだって」


智加はぎょっと目を見開いた。


明来が差し出した葉書をじっと見ている。その瞬間、また大量の光が溢れだした。智加の顔が眩んで、何も見えない。きーんと高い金属製の音が、耳につんざいた。


明来は恐ろしくなって、思わず智加の腕を掴んだ。途端、光が落ち着いていく。


「屑金? とうじっ?」


深い、ため息が聞こえた。


「九州の、英彦山か」


「え、なんで判るの?」


「屑金の故郷だ」


「え? だから、こんなに光ったのか?」


「そうだ。嬉しかった、というか。郷愁みたいなものだろう」


「屑金。帰りたいのかな?」


「さあ」


急に光が静まっていった。あれだけ、暴れるように光っていたのが、今はもうすっと波が引くようだ。


明来は智加の顔を見つめた。口がぽかんと開いて、何か言いたいのに、何も出てこなかった。


「なんだ?」


「あの。大丈夫? 痛くない?」


「平気だ」


がしがしと黒髪を掻いて、智加は俯いた。

首元の開いたシャツの隙間から、少し黒っぽいものが見えた。あざが増えたのだろうか。

諏訪隆の話が思い出された。隆の兄は、まがつ神に憑かれて亡くなったという話だ。


『人の幸せは、人であること。そう思わないか?』


諏訪の声が耳に聞こえて、明来はばっと耳を塞いだ。


「なにしてる?」


「あ、いや」


ふんと言って、智加は絵葉書を見始めた。


「ぐるぐる回って、やっぱり福岡か」


「え?」


「英彦山に療養所があれば、そこだろう」


「行こう。東辞。お母さんの手がかりがあるかも。それに、屑金も行きたいよね?」


「これ」


智加は絵葉書を、明来の目の前にぴらぴらとかざした。


高宮たかみやには、言うなよ」


「ええ? なんで?」


「あの男を信用するな」


明来はぐっと唇を尖らすと、下唇を噛んだ。


智加は見向きもせずに、エンジンをかけた。


(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ