表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミヤコワスレ  作者: 樫吾春樹
1/31

~Chocolate~ -甘くも切ない物語-

 私がこれから語る話は、ある一人の漫画家を目指す少年の切ない恋の話だ。

 漫画家の少年は、いつも絵を描いていた。休み時間になると決まって、絵を描く道具を取り出して描いていた。私はそんな姿を眺めていた。ある日、少年が相談をしてきた。それは、ある少女のことだった。少年は、その少女のことが好きになってしまったようだった。私は話を聞き、色々アドバイスなどをした。そしてその少女とメールで会話をしていると、少年に聞いた。私は、おそらく見たことがあるだろう。彼が話すことによると、可憐な少女らしい。私は、この恋が実るといいと思った。

 ところが少年は、早まってしまい少女と音信不通になってしまう。落ち込みながらも漫画家を志す者らしく、漫画を描き続けた。そして、着実に実力を積んでいったのだ。

 月日が流れ、季節が暖かくなった頃。彼は、様々な場所に漫画を持っていくようになった。だんだん、漫画家らしくなってきていた。だが、あの可憐な少女への想いは変わらなかった。時が経つにつれ、傷は癒えていったのだが。少し未来に彼にとても、嬉しくなることが起こる。

 ある日。彼が自転車で、川岸を走っていたときのことだった。自転車を止めて、川岸の方へ彼は歩いていった。途中で足を止めて、その場に佇んだ。川辺には、山吹色の絨毯が広がっていた。その花の名前は花菱草(ハナビシソウ)、別名カリフォルニアポピー。花言葉は、和解。少年は空が赤く燃えるような時間まで、その花を眺めていた。

 数日後のこと。少年のところに一通の手紙と、白い花束が届けられた。差出人は、あの少女だった。手紙には感謝の言葉と、友達からやり直して欲しいという内容が書いてあったのだと、彼は言ってくれた。少年はとても嬉しくなった。そして、もう一度初めからやり直し始めたのだった。

 彼は気付いてないようだが、彼女が贈った花束は全てホワイトレースフラワーだった。この花の花言葉は、感謝。

 偶然に偶然が重なり、必然になったようだった。彼は、花菱草

ハナビシソウ

を見て、その花言葉通りの事が起きたのだった。

 彼女は、彼にホワイトレースフラワーを送った。私だったら、アイリスを送るだろう。何故なら-

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ