表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/36

母の名を呼んだ日

「シイナ、本日をもってルイスの専属メイドの役職を解任します」

「……そんな、奥様……」


突如として言い渡された母の命令に、僕もシイナも思わず言葉を失った。

あまりに唐突で、あまりに横暴――けれど、僕の中に眠るルイスの記憶は、そんな母の姿すら冷ややかに見下ろしていた。


この瞬間をもって、ルイスは彼女を母親とは認めなくなった。


(そういうことか…。だからゲーム本編でも、母親の話が一切出てこなかったんだな)


ファンブックにも、設定資料にも、両親の記述は皆無だった。

偶然ではない。ルイスは意図的に、語ることすら拒絶していたのだ。


その事実に、プレイヤーだった僕は妙な納得を覚えながらも――


「……わかりました、奥様」

「!?」


思わぬ返答に、母も、僕も、息を呑んだ。

シイナの声は驚くほど静かで、どこまでも冷ややかだった。


その瞳には、決意の光が宿っている。

次の瞬間、彼女のメイド服の中で何かがごそりと動いた。


それは小さな、小さな動き―――。

けれど、それを知る僕には何が起ころうとしているかが、痛いほどにわかった。


『もし主人が間違った道へ進むなら、それを正すのも従者の使命と心得ています』


今朝、シイナはそう言ったのだ。

僕が道を踏み外せば、彼女は僕を殺し、自分も死ぬ。

それはきっとお母様にも適応するシイナの信念だ。


(マズい――!)


やっと現実を認識した僕は、慌てて二人の間に割って入ろうとした。


「おっ、お母しゃま! そっ、それはダメで―――うわぁっ!!」


情けないほど裏返った声とともに、段差もない場所で豪快に転倒した。

かつては魔王として優雅に君臨していたルイスの身体も、元・運動音痴の僕が使えばただのポンコツ。


反射神経も筋力も、宝の持ち腐れとはまさにこのことだった。

頭から絨毯に突っ込んだ僕の姿に、二人は唖然としていた。


「……」


顔を上げると、何とも言えない生ぬるい視線が注がれていた。

顔が真っ赤になる。おそらくこの日の出来事は、僕の中で30年は黒歴史として刻まれるだろう。


「え、えっと……ルイス? 大丈夫?」

「奥様…ほら、ルイス様はこのようにご様子ですし…」

「えっ、えぇ……どうやら私は、焦りすぎていたみたいね」

(あれ? 空気……変わってない?)


さっきまでの一触即発な空気は、完全に霧散していた。

『完璧だったルイス=ストレイがこんな醜態を晒すなんて、よほど疲れているに違いない』

――そんな空気感さえ漂っている。


不本意極まりない展開だが、結果的にシイナの手が血で汚れることは避けられた。



その後、僕は医務室に運ばれ、別のメイドさんに手当てしてもらった。


鼻を強く打ってしまい、見事に鼻血が噴き出していた。

まさか一日で二度も鼻をぶつけることになるとは……。


不幸中の幸いは、ルイスの整った顔立ちに致命的な損傷がなかったことだ。

鼻に巻かれた包帯は、なぜか“強者”っぽく見えて個人的に気に入ってしまった。

あわよくば今後も腕とかに巻きたい。厨二心をくすぐる魅力がある。


手当てを終えた僕は、急ぎ足で食堂へと向かった。

シイナがまた暴走している可能性もあるからだ。


「シイナ、お母様! ご無事ですか――!」


扉を勢いよく開けると、そこに広がっていたのは……驚くほど和やかな光景だった。


「もう……そんなことを言って」

「いえいえ奥様。本心でございます」

「……」


僕の出番…まるでなかった。

しかも、お母様はまるで憑き物でも落ちたかのように微笑んでいた。

その姿は、ルイスの記憶を辿っても滅多に…いや長らく見られなかった光景だ。


「え、えっと……」

「ルイス、もう大丈夫なの?」

「あっ、はい。お見苦しいところを……。貴族として恥ずかしい限りです」


怒られるかと思い身構えた――だが返ってきたのは、意外すぎる言葉だった。


「貴族としてどうこうじゃなくて。私は、あなたが心配なの」

「えっ……?」

「ルイス、今までごめんなさい。

まさかあなたが、あそこまで思い詰めていたなんて……」


母は深々と頭を下げた。

あの“アリシアお母様”が、僕に謝っている。


(僕の転倒って……そんなに衝撃的だったの?)


少し複雑な気分になりながらも、母の真摯な表情に言葉を失う。


「お母さん、これからはもっと素直に、自由に生きようと思うの」

「えっと……いきなりどうしたんですか?」


お母様は少し恥ずかしそうに頬を染めて言った。


「実はお母さん、それほど完璧な人間じゃないの」

「……うん?」


そんなことは知っていた。それはもう当然とばかりに。

息子のルイスどころか、使用人に至るまで、彼女のことを完璧な人間だと思っていた人はいないだろう。


「本当はポンコツなの。お父様……貴方のお父様には散々躾けで叱られたし、魔法の才能はなかったし、お野菜はこの年になってもちっとも好きにはなれないし」

「そう…ですか?」


まさか未だ好き嫌いがあるとは想像もしていなかった。

確かに記憶を辿ればフォークで野菜を突き刺している時、普段よりも更に険しい顔をしていた気もするが…。


「それでも完璧を演じていたのはね、ルイス。貴方に対抗してのことだったの」

「対抗…ですか?」

「そう。貴方が何でも完璧に習い事をこなすから、お母さん凄く恥ずかしくなってね。

 それで完璧にみられる為に頑張っていたんだけど…」


お母様はふふっと笑みを零した。


「貴方のあの醜態を見たらね」

「なんですかお母様!!」


酷い言われようだ。息子の…いや厳密には別の人格が入った結果なのだろうけども。


「何だかルイスがいとも簡単にこなしていたから、やっぱり凄い子なんだなって。それに比べて私はって思っていたのだけど…貴方も無理をしていたのよね。」


お母様は僕の頭を撫でた。


「ですからルイス。あなたも、どうか自由に生きなさい

 ストレイ家の名なんて気にせずに。私も少しずつだけどそうしてみるから」

「お母さま…」


お母様は優しく僕の頭を撫でた。まるで本当の母親のように。

ルイスに向けられたその慈愛は……きっと、今の僕にも少しだけ重なっている気がした。


「とりあえず今夜、夜更かししてみるわ!!」

「突拍子もない。!!しかも……思ったよりしょうもない!!」


それでも、今までの母からは想像もつかないような変化だった。

自然体な、年頃な。極々当たり前の家族のようで。


「……ありがとうございます。アリシアお母様」


初めて口にした、母の名。

アリシア=ストレイ。

ゲームには登場しなかった“存在しないキャラ”。


それでも彼女は、この世界で確かに生きていた。

僕の二度目の人生において、最も身近で――そして、ようやく名前を持った、大切な登場人物(ネームド・キャラ)だった。


☆印、いいね、ブックマークを押して貰えると励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ