表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/36

25 竜たちのお悩み相談

 


 竜車の乗り心地は、飛行機が安定飛行している時に近い。これなら竜王様が心配していたような、車酔いもしないですむだろう。私は小さくなっていく王宮を見ながら、ホッと胸をなでおろした。



「竜王様、今日はどのような場所に行くのですか?」

「今日は三つの領主のところに行く。隣あった場所だから、そんなに移動は長くないぞ。それに最初の二つは、竜をことさら可愛がっている領主だからな。リコの能力を見るのを、ものすごく楽しみにしている」



(ふむふむ、それなら私の能力が発揮できそうだ)



 しかし竜王様は「最初の二つ」と言った。最後の領主は、今日宿泊でお世話になる予定なんだけど。竜に興味ない人なんだろうか? それならなぜ、私に依頼したんだろう? 



 不思議に思っていると、竜王様は私の顔を見て「リコは本当にわかりやすいな」と言って笑っている。



「最後の宿泊する領主は、少し違う。彼は代々、竜王の妃の判定をする、水晶を守る番人の家系だ。事情があって俺の父親が竜王の時、他領主にその仕事を譲ることになったがな」



 妃の判定をする水晶を守る番人――



 その言葉にドキッと胸が跳ね上がる。



「そ、そんな職業があるんですね」

「ふっ……、そうだな。彼はこの国の歴史に精通していたから、先の迷い人のことも知っていたはずだ。リコを連れて行ったら、喜ぶだろう」



 前回来た迷い人さんが五百年前だから、最近の竜人にとっては、名前だけ知っている歴史上の人物って感じなのだろう。知ってたのは竜王様とシリルさんだけだった。



(前回の迷い人さんがどうしていたのか知れたら、何かの役に立ちそう!)



「それに競技会でギークが竜に食べさせた、例の甘い葉の一部が寮の部屋から見つかった。しかしそれがなんの植物かわからないから、調べてもらおうと思っている」

「それが、リディアさんが言ってた、竜王様の用事だったんですね!」

「そうだな」



「私の警備で一緒に来るんですか?」なんて、馬鹿みたいなことを質問してしまった。こんな重要な仕事があったなんて。



(また、からかわれてしまった……)



 私が眉間にしわを寄せ悔しがっていると、外から団長さんの声が聞こえてきた。



「竜王様、キークリー領主の館に到着いたします」

「さあ、着いたぞ。一つ目の仕事だ」

「緊張してきた……」

『ぼくは、ワクワクする!』



 窓から下を見てみると、私たちを大勢の人が出迎えてくれていた。小さい子どもたちも、一生懸命手を振っている。



 その可愛さに、見えていないだろうけど、思わず私も手を振り返してしまった。すると私たちの竜車は、揺れが起きないよう大きく旋回しながら、ゆっくり地上に降りていった。



「竜王様、迷い人様。このような田舎まで、よくお越しくださいました。粗末な館ではありますが、ぜひおくつろぎくださいませ」

「ああ、キークリー、久しいな。顔を上げてくれ」



 竜王様のその言葉に、領主だけでなくその場にいた全員が顔をあげた。するとすべての人の視線が私に注がれ、興味津々といった顔をしている。子どもなんて背後の建物と私を交互に見ては、何かヒソヒソと話していた。



 すると領民のその姿に、竜王様がクククと笑い始めてしまった。



「キークリー、どうやらお茶のもてなしより、竜の問題を先に片付けたほうが良さそうだな」

「お、お恥ずかしい……」



 領主は顔を真っ赤にして謝っていたが、竜王様は楽しそうだ。機嫌よく笑っては、領主の背中をポンと叩いた。



「気にするな。それだけ竜たちの言葉が聞きたくてしょうがないのだろう。竜を大事に思うことは良いことだ」

「ありがとうございます。しかし迷い人様はお疲れでは?」

「私も大丈夫です! まったく疲れていませんし、私も早くこちらの竜に会ってみたいです!」



 そう言うと、子どもたちが小声で「やった!」と呟いている。そうとう竜が好きなんだろう。一人の子は小さな竜のぬいぐるみを片手に持っていた。



(そうだ! せっかくだから、この子たちに案内してもらおうかな?)



「ねえねえ、竜はどこにいるの? 私を連れてってくれると嬉しいな〜」



 子どもたちの前にしゃがんで、彼らの目線に合わせてそう言うと、一瞬にして皆の大きな目がキラキラと輝き出した。



「こっち! こっちだよ!」

「竜王様、こっちだそうですよ〜」

「あっ! コラ! 迷い人様になんてこと!」

『はしれ〜』



 大人たちが制止する声を無視して、子どもたちは私の手をつなぎ、竜舎のほうに引っ張っていく。卵くんもポコポコお腹を叩いて、楽しくてしょうがないみたいだ。



 後ろから「こけるなよ」という竜王様の声が聞こえるところをみると、私が子ども好きなのを伝えてくれたのだろう。護衛の騎士さんとリディアさんだけが、数歩後ろを走ってくれていた。



「迷い人様! この子! この子がね、大変なの!」

「何をあげても、ダメなの」

「ねえ、お話しして、聞いてあげて?」



 竜舎につくと、そこには十頭ほどの竜がいた。その中でも一番大きくて青い竜が、部屋のすみのほうで丸くなって寝ている。私たちの声に少しだけ瞼を開けると、またすぐに目を閉じてしまった。



「この竜?」

「そう! 迷い人様! 助けてあげて!」

「何があったの?」

「それがわかんないの〜」



 子どもたちの話では、問題の手がかりすらもわからない。すると竜王様と一緒にやってきた領主が、何があったかを詳しく説明してくれた。



「迷い人様、こちらの竜なのですが、先月から何も食べなくなってしまったのです。日に日に元気がなくなっておりまして、皆心配しているところです」

「先月から?」

「はい、頑丈な竜といえど、一月も何も食べなかったら危険です。水は飲んでいるようですが、理由もわからず心配で心配で……」



 領主だけじゃない。子どもたちや外から覗いている領民たちも、皆この竜のことを心配している。私は問題の竜の名前を聞くと、そっと声をかけた。



「初めまして、リコといいます。カルルさんですよね。一月前からお食事をしなくなったと、聞いています。みんな心配していますよ? どうしてなのか、理由だけでも教えてもらえませんか?」



 しんと静まり返った竜舎に、私の話し声だけが響いている。しかしカルルという竜は私をチラリと見ただけで、何も話さない。



(もしかして、この竜とは話せないのかな? どうしよう、みんな期待してるのに。ううん。そんなことより、理由が聞けなかったら、この子餓死しちゃうんじゃ……!)



 私は諦めずに何度も、その竜に話しかけた。それでも竜は鳴き声すら出さず、しまいには私のほうを見なくなってしまった。



(どうしよう! 何も話してくれない!)



 領主も少し怪訝そうに私を見始め、子どもたちもヒソヒソと「ダメなのかな?」と話している。その時だった。



『……している』



 食事を取らない竜が、ようやく何かを話し始めた。しかしあまりにも弱々しい声なので、まったく聞き取れない。



「ごめんなさい。なんとおっしゃいました?」



 するとその竜はゆっくりと瞼を開け、私をじっと見つめてきた。その瞳は潤んでいて、とても淋しそうに見える。そしてなんとか私に聞こえるほどの声で、話し始めた。



『喪に服しているんだ』

「喪に服している?」



(竜が喪に服してる? 私の聞き間違いかな?)



 意味がわからず、竜にもう一度聞いても、同じ様に『喪に服している』と返ってくる。不思議に思いつつも、本人がそう言っているのだからと、私は領主に事情を聞くことにした。



「この竜が言うには、自分は喪に服しているらしいのですが……。どなたか最近亡くなった方は、いらっしゃるのですか?」



 全く予想していなかった質問に、領主はポカンと口を開けている。気持ちはわかる。私も意味がわからない。



「いいえ! カルルが会う人物は、誰も死んでおりません! そうだよな?」



 領主が竜舎の外にいる領民に同意を求めると、みんな大きくうなずいている。う〜ん、ますますわからない。私はもう一度カルルさんに聞いてみることにした。



「カルルさん、言いにくいかも知れませんが、どなたが死んだのですか?」

「……思い出すのもつらいが、この家で飼っている犬のシーラだ」



 人じゃなかった。私はすぐさま、さっき聞いた言葉を領主に伝える。



「シーラさんというワンちゃんが死んだと、言っているようなんですが……」

「シーラ? あの子は生きてますが」

『なに? じゃあなんで三ヵ月も姿を現さないんだ! しかも最後に会った時は、苦しそうにヨボヨボと歩いていて……うう、かわいそうなシーラ……』



 竜気が強い領主の言葉は理解できるのだろう。死んだと思っていた犬のシーラが生きていると聞いて、竜のカルルは勢いよく立ち上がった。



 私がすぐさまカルルの言っていることを通訳すると、領主は目を丸くして驚き、シーラに何が起こったのかを叫び始めた。



「それはシーラが妊娠していたからだよ! あの子は今、子育て中で、本館のほうで毎日寝不足だ! おい!誰かシーラを連れてきてくれ!」



 領主のその言葉に、女性があわてて出て行った。犬のシーラちゃんを連れてくるのだろう。しばらくすると予想通りシーラちゃんを抱っこした女性が、竜舎に入ってきた。



 しかもそのまた後ろには、バスケットを持った女性がおり、その中にはシーラちゃんが産んだであろう子犬が五匹入っていた。



『おお! シーラじゃないか! 死んだかと思ったぞ! それはおまえが産んだ子どもか? かわいいじゃないか!』



 喜びいっぱいのカルルの言葉に応えるように、シーラちゃんがキュンキュンと鳴いている。しっぽがちぎれるんじゃないかと思うくらい振って、カルルの体を舐めていた。



 するといつの間にか隣にいた竜王様が、大喜びでじゃれ合う二匹の様子を見て、私のほうを振り返った。



「リコは犬の言葉はわからないのか?」

「わかりませんね。キュンキュン鳴いて嬉しそうにしていると思うだけです」

「俺たちと一緒だな」

「ふふ。そうですね。でも良かったです」

「ああ、本当に良かった」

『よかった、よかった! ママだいかつやく!』



 食べない理由が判明し、領主も安心したのか、私達をランチに誘ってくれた。するとその話が聞こえたのだろう。竜舎を出る時には、カルルのこんな声が聞こえてきた。



『安心したら腹が減った〜! ご飯くれ〜』



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ