表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男女比8対1の異世界に転移しました、防御力はレベル1です  作者: オレンジ方解石


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/50

40

「すぐに周囲を探したんだが、見つからなくて…………写真屋の店長が店内から目撃した話では、どうも、そのあたりで有名なスリの子供にぶつかられたらしい。たぶん、財布を盗まれたのに気づいて、追いかけたんじゃないかと」


 竹細工の店の前で紅霞と雲翔と合流した露月は肩を上下させ、息も絶え絶えに話を伝える。室内での仕事が増えて運動不足気味の二十四歳に、ここまでの全力疾走はきつかった。


「透子…………!」


 紅霞は真っ青になる。

 普通の女なら、迷子になっても《四気神》の守護があるので、自力で戻れなくても危険な目に遭うことはほぼない。

 だが透子は《無印》だ。

 男装して周囲をあざむいているが、正体がばれたら。

 まして透子を護るべき《朱雀》の力を有した自分(紅霞)は、ここにいる。


「くそ…………!!」


「おい、紅霞!!」


 呼び止める雲翔を無視して、紅霞は走り出す。


「ちゅんっ!!」


 すずさんが紅霞の目の前で羽ばたく。


「透子の場所がわかるのか!? 案内しろ、すずさん!!」


「ぢゅんっ!!」


 すずさんが力強く鳴く。

「任せておけ!」というよりも「人間風情が我に命令するな!!」という響きの「ぢゅんっ!!」だった。






「見失った…………」


 裏通りの汚れた古い壁に手をつき、透子は認めざるをえなかった。

 財布を盗んだ少年のあとを、最初の十秒はかろうじて追えていたと思う。

 しかし少年が裏通りに入ってしまうと、三十秒と経たずに見失ってしまった。

 猫かネズミのような素早さだった。二十歳に若返っているとはいえ、走り込みもなにもしていない脚力では追いつけようもない。


「はあ…………なんて失敗…………紅霞さんになんて言おう…………」


 透子は深呼吸をくりかえし、心の底からのため息をつく。


「すずさん。女神様の力で、あの子供の居場所がわかりませんか?」


 透子は一応、頭の上のスズメに頼んでみる。が、すずさんは素知らぬ顔だ。腹は立つが《仮枝》に関する事柄以外は、基本的にすずさんは自分から干渉しようとはしない。そういう仕組みとか掟なのかもしれない。


「しかたない、戻ろう…………」


 透子は周囲を見渡した。

 あらためて確認すると、建物が中華風というだけで、雰囲気は立派に裏通りだ。ゴミが散らばり糞尿の匂いがただよって、いかにも荒んでいるのがうかがえる。

 冷や汗が背中をつたい、緊張と不安に身がこわばった。

 普段の透子なら、絶対に自分から踏み入ったりしない場所だ。

 まして勝手のわからぬ異国であれば、なおのこと。

 掏られた額が大金でなければ、裏通りに入る前にあきらめていただろう。


(紅霞さんには申し訳ないけれど、夕蓮の出版社に戻れば、重版分の印税が保管されているはずだし。紅霞さんが持ち歩いている分のほうが多いし、そちらは無事なはずだから、この先はそれでやっていくしかない。それより、早く戻らないと――――)


「おい、アンタ。道がわからないのか?」


 太い声が背中からかけられた。

 ふりむくと、いかにも柄の悪そうな男が三人、すぐそばまで接近している。

 この状況には覚えがある。

 透子は答えず、とっさに走り出そうとした。

 が、二の腕をつかまれて引きとめられる。


「離してください!」


 男の一人が反対側にまわって退路を断つ。

 腕をつかんだ男は、抵抗して暴れる透子にかまわず彼女の袖をまくりあげ、手の甲に巻いていた包帯を引っぱるようにほどいた。

 口笛を吹く。


「見ろ、やっぱり《無印》だ! ガキを追いかけている時の声は女だったのに、男の格好をしているうえに財布まで盗まれているから、おかしいと思ったんだ!!」


 男達は瞳をぎらつかせる。

 この世界は、女性には全員《四気神》が守護につく。《四気神》は物理的な危険の大半から女性を護る。たとえそれがスリのような犯罪であっても「よく切れる刃物を持って近づき、わざと強くぶつかる」というような女性側が怪我を負う危険がある方法なら《四気神》は反応する。

 逆に言えば、あの少年が透子の財布を狙ったのは、本物の男と勘違いしたからだ。いかにも観光客っぽい、隙だらけの坊ちゃんと見たからカモにしたのであって(予想をはるかに上回る大金を得て、今頃仰天しているだろう)、女と知っていれば相手にしなかっただろう。《四気神》の反撃が恐ろしいからだ。

 透子は少年を追いかけていた際、何度か呼びかけた。「止まって」「財布を返すなら警察は呼ばない」と。

 焦って作り声を忘れた彼女の声は、間違いなく女性の声質。

 にもかかわらず男装し、スリに財布も盗まれる。

 見かけた男達は悪党特有の悪い意味での勘も働いて、察したのである。

《四気神》を持たない女、すなわち《無印》ではないか、と。

 予想は的中。女が激しく抵抗しているにも関わらず、《四気神》は気配一つない。


「よし、総の旦那の店に連れていくぞ。若くて見目もいい。高く売れるぞ。今夜は宴会だ!」


 透子を捕まえた男は太い指で彼女の顎をつかんで顔をあげさせ、手触りを確認するように頬をなでる。おぞましさと恐怖に透子の背中に悪寒が走る。

 以前にも経験した境遇と恐怖。

 だが今は、あの時にはなかった切り札がある。


(すずさん…………!)


 ばさばさと、激しい羽音が空へ飛び去る。


「なんだ!?」


「鳥だ。いちいち驚くな、行くぞ」


 一番大柄な男が透子の両手首をつかんで肩に担ぎあげた。


「…………っ」


 透子は硬直するが、あえて抵抗はしない。


(すずさん――――お願いします…………!)


 この世界を司る女神にとって、《仮枝》の自分(透子)は重要な存在。

 少なくとも《世界樹》が回復し終えるまでは、失うわけにはいかない存在だ。

 ならば今回も、最終的には助けにきてくれるはず。

 今はすずさん達が到着するまでおとなしく堪えて、相手の油断を誘うのだ。

 透子は全身を満たしていく恐怖をぐっとこらえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ