表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/66

9:忌(い)みごと


 ・前回のあらすじです。

魔法まほうの世界・【うら】における【悪魔あくま】と法律ほうりつについてのせつめい』




和泉いずみくん。【悪魔あくま】はね、魔術師まじゅつしたましいを喰うから禁忌きんきなのよ」

「……。……」

 補足ほそくするようにベンチからささやくノワールに、和泉はまゆをひそめた。

 彼女かのじょの理屈にはおもいあたるふしがある。

 けっして違法いほうではない行為のなかにも、魔術師たちが【タブー】視するものはあった。

 【憑依ひょうい魔術まじゅつ】とよばれる呪法じゅほうにまつわる警句けいくがそれで、この【憑依】という技は、自分のいのちかてにして、標的ひょうてきとしたあいての肉体をのっとるという、自爆じばく型のじゅつだ。

 自分の生命(りょく)のすべてをすという性質上せいしつじょう、憑依をいたずらに行使しようという魔術師はすくない。

 しかし。たとえば天と地ほどの力量りきりょう差のある術者じゅつしゃがいるとして、底辺をはいつくばって生きてきた魔術師が、つねにはなやかな成果をおさめている術師じゅつしをうらやみ、ささいなきっかけを得て、いきおいのままに有能ゆうのうな術者をのっとってしまう――。

 ということは、ままある。

 和泉はこの【憑依の魔術】に関しては、にがいおもい出があった。

 だが。それでも魔術師たちがタブーとしているのは、憑依の魔術を()()()()()ではない。

 ()()()()()()()にあった。


 『死にかけの魔術師まじゅつしにちかづいてはいけない』

 といういましめがそれで、これに関しては違法いほううんぬんではなく、完全に魔術師の感情かんじょうによる『みごと』である。

 なぜかはふかくは分からないが、【魔術師】という生きものは、本能ほんのう的・生理的な感覚として、他者から『たましい』や『精神』に干渉かんしょうされるのをひどくきらった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ