表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/66

5:あつれき


 ・前回のあらすじです。

『シロが【和泉いずみ】たちに事情じじょうをせつめいしはじめる』




 シロの主人しゅじん――学院長(がくいんちょう)魔術師(まじゅつし)は、名前なまえを『史貴(しき) (あおい)』というわかい女性じょせいだ。

 みための(うるわ)しさもさることながら、【魔術(まじゅつ)】の使い手としても卓越(たくえつ)した才女(さいじょ)だが、そのちからと外見の水準(すいじゅん)に対して、人望(じんぼう)にはめぐまれていない。

 一部(いちぶ)熱烈ねつれつなファンはいるものの、『学院長』としてみた場合ばあい、その(うつわ)があるのかないのか。たよりのないところだ。

 この史貴学院長には、(よっ)つほどとしのはなれた(いもうと)がいる。

 彼女かのじょもまた、(あね)とはタイプこそちがうものの、やはりなかなかの器量(きりょう)よしで、()を『史貴 (あかね)』といった。


 【魔術師まじゅつし】の世界である、ここ【(うら)】では、妹であるあかねのほうが()が知られている。

 というのも、彼女かのじょ魔術(まじゅつ)のない世界――【(おもて)】とよばれる領界(りょうかい)出身しゅっしんでありながら、おさないころに、すでに生粋(きっすい)の魔術師たちをも凌駕(りょうが)する知識と魔法(まほう)技術ぎじゅつにつけ、十才じゅっさいになるころにはすでに魔術師最高の栄誉(えいよ)にして最強(さいきょう)称号しょうごう・【賢者(けんじゃ)】の資格(しかく)をあたえられていたからである。

 姉妹(しまい)そろって傑物(けつぶつ)なのはちがいないのだが、()をよせつけぬ力量(りきりょう)をそなえた(あかね)の存在によって、あおいのほうはかげにかくれてしまっている。

 その圧倒あっとう的な、魔術師としての才覚(さいかく)の差が、ふたりのあいだに『軋轢(あつれき)』をうむこともしばしばあった。

 (あおい)の【使(つか)()】であるシロは、よくそうしたふたりのいさかいにきこまれていた。

 今回もおおむね、そんなところだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ