表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/299

契約その166 Motherとの決別……!

「よしお疲れさん。もう大丈夫じゃぞ」


 何とか薬の時間内に帰って来たアルは、紫音に血液検査、唾液検査、検尿、体温測定などをさせられた。


「拒否反応とかはなさそうじゃな……。多重人格ゆえのイレギュラーが働いたのか?」


 検査結果を見ながら紫音が呟く。


「拒否反応?」


 時間が過ぎ、元の体に戻ったアルが聞いた。


「短時間とはいえ体を作り変えるわけじゃからな。体温上昇、頭痛、吐き気、目まい等の症状があっても不思議じゃない」


 紫音が言った。


 とにかく、色々調べてみるらしい。アルは紫音の部屋から出ていくのだった。


 ―――ルア、キミに返すよ。この体を。


 アルはルアに脳内から話しかけた。


 ―――え?もういいの?今日一日はあなたに体を返すつもりでいたんだけど。 


 脳内のルアは驚いた様な声を上げる。


 ―――ぼくより、キミの方がユニの隣に相応しいから。


 アルはどこか寂しげに語った。


 ―――わかった。でも、私とあなたは一心同体。あなたの()()()()事は全部わかるから。


 ルアはそう言うと、リビングへと降りて行った。


「それで、私が気絶したからアルが代役をしてくれたの」


 ルアはこれまでの経緯をみんなに話した。


「成程、つまり多重人格になった事で残り人数が増えて、ワンミスしてもコンティニューできる様になったって事か」


 アゴに手をやりながらメイが言う。


「はは……まるでマリオみたいに……」


 それを聞いたルアは苦笑いした。


 だが、こうしてアルの人格が表面化する様になった以上、どうしてもやらなければならない事があった。


 ルアはみんなにその事を伝える。


「みんな、私()には行かなくちゃならない所があるの」


 ユニ達は、それが何なのかわかった。


「大丈夫?ついて行こうか?」


 ユニが善意の同行を買って出る。


「いやいい。これは私達でケリをつけなくちゃいけない事だから」


「……そうか」


 ユニはルアの意志を汲んだのだった。


「わかった。行ってこい」


 そしてユニ達は、()()を快く送り出したのだった。


 ルアが「行かなければならない所」は、しばらく電車に乗る事で行ける。


 電車を降り、しばらく歩くとその場所が眼下に現れる。


 刑務所である。


 ルアは受付で面会の旨を伝え、しばらく待つ。


 面会の準備ができたのか、ルアは個室に通された。


 個室は、よく刑事ドラマなんかで見る様な面会室そのままである。


 ルアに看守が一人、そして面会相手にも一人つく。


 よからぬ事をされない為である。


 パイプイスに座らされ、ルアは少し待たされる。


 しばらくして、面会相手側の看守が低い声で言う。


「面会だ。入れ」


 ゆっくりと面会相手側のドアが開き、看守と共に、ルアの母親がやって来たのだった。


 灰色の服を着た彼女は、看守に着席を促され、渋々着席した。


 ルアには、彼女が心なしか痩せている様に見えた。


「……今更、何の用なの?こんな暗い所に来て。ここはあなたみたいな()()()()()()()()来る場所じゃないはずよ」


 ルアの母は皮肉混じりに言った。


「本当は、私だって来たくなかった。普通の親子みたいに、同じ屋根の下で話したかった。現実はこんなアクリル板越しだけど」


 ルアはアクリル板にそっと触れながら言った。


 裁判は、今年の四月に開廷された。暴行、監禁、詐欺、その他の罪によって、彼女には無期懲役の判決が下されたのである。


 日本の刑法では死刑の次に重い。


 新興宗教を創り、多くの人を惑わせ、狂わせ、傷つけた。むしろ軽い方だとルアは思っていた。


「伝えたいのは近況報告かしら?学校は、仕事はどうとか、そんな普通の親子みたいな会話をしたいのかしら」


 母はため息をつきながら言った。


「いやまさか、そんなくだらない事じゃないわよねェ……。あなたは全部持ってる。才能も、富も、愛も」


 鳶が鷹を産むというのは、よく言ったものね……と母はまたため息をつきながら言った。


 しかし、ルアは実の母の悪態を聞く為にここに来たのではない。


「残念だけど、私はあなたの子供じゃない。()は、私が生んだ人格だから。あなたはそのきっかけを与えただけ」


 アルは母から暴力を振るわれた。美少女の姿に生まれたのに、精神が男。


 無理やり女装させられもした。こめかみにタバコを押し付けられて、一生消えない火傷も負った。


 そこで生まれたのが、母の理想の女の子として生まれた人格、ルアである。


 ()()()()()()()ルアは、打って変わって大切にされたが、気に入らない事があると暴力を振るうのは変わらなかった。


 結局スカウトしたアイドル事務所に引き取られ、過去と決別して新たに「飯戸留愛」という名前を与えられたのである。


 だが、図らずも以前の洗脳の一件で、過去の象徴でもあるアルが目覚めた。


 ユニ達の手によって母はこうして逮捕されたが、まだ決着はついていない。


 やはりルアとアルの二人で。


 ユニ達の同行を断ったのも、これは二人で解決するべき問題だからだ。


「だから私……()()は!」


 ルアはアルに精神を切り替えて言う。


「あなたにお別れを言いに来たんだ。今のぼく達には恋人がいる。仲間がいる。受け入れてくれる人達がいる。それで十分だ」


 彼が母に逆らった、最初で最後の時だった。


 母は、やけに冷静だった。虚空を見上げている様である。


「そう……わかったわ……」


 母はそれだけ言う。どこか憑き物が落ちた様な様子だった。


 彼女にとっても、子の存在は呪いだったのである。


 そろそろ面会の時間も終わる。ルアは帰ろうと立ち上がった。


「もう会う事もないだろうけど……じゃあね〇〇」


 別れ際に、母は二人に声をかける。


 まるでそこは普通の母親の様な口調だった。


 ルアは振り返らずに言う。


「今の名前は『ルア』で『アル』なの。その呼び方で呼んで。呼ぶんならね」


 ルアはそれだけ伝えると、部屋を出て行った。


 夜はもうすでに暗くなっている。


 ルアは携帯のグループメッセージに、「今から帰ります」とメッセージを送った。


 すぐにユニから「由理が夕食を作って待ってる」とメッセージが来た。


 それから少し歩いていると、小さな公園が見えてくる。


 暗い夜に遊ぶ様な子供はおらず、中はがらんとしていた。


 ルアはその中のブランコに座った。


 座って落ち着いたのか、それとも周囲に誰もいなかったからか、色々なものが込み上げて来た。


 ルアは()()()()メッセージに「ごめんなさい。少し遅くなります」と打ち込む。


 全員分の既読だけがついた。


 それに感極まったルアは、何もいない公園のブランコで、声を出して思い切り……泣いたのだった。


 悪魔との契約条項 第百六十六条

人間は誰もが、一人ではない。

読んで下さりありがとうございます。

いいね、感想などをよろしくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ