表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/299

契約その103 全てはmotherの為に……!

 ルアの一騒動の数十分後、ミズキはルーシーと一緒に談笑していた。


「ユニが言うにはな、巫女さんの髪型は『垂髪』っていうらしい。平安時代の上級階級の女性がしてたみたい」


「それぐらい知ってるよ。巫女だもん」


 休憩は二人ずつ交代で取る事にした。今はミズキとルーシーの番である。


「それにしても、よく悪魔なおれが巫女になれたよな」


 ルーシーは率直な感想を言う。


「神様は平等だからね」


 平等というか、テキトーなんじゃないのか。


 ルーシーは思った。


「帰省とかしたの?」


 ミズキはルーシーに聞く。


「ああ、したさ。でもその内容は人間界で起こった事件を報告するだけだから、毎月ある上に「帰省」って感じしないな」


 ルーシーはぼやいた。


 そんなルーシーをよそに、ミズキは自動販売機で買った温かいお茶のペットボトルをルーシーに渡す。


「お、ありがとう」


「無理言って手伝って貰ってるから。そのお礼」


 二人がいる社務所(神社の事務所の様なもの)には、一応古びた暖房はあるが、ほとんど効かない。


 寒さが身に染みていたルーシーにとって、この温かいお茶はまさに救世主だった。


 ルーシーはお茶を一気飲みし、喉を潤す。


「はっちゃっちゃ!ヤケドしたぁっ!」


 しかし、喉を潤すには熱すぎた様である。


「ごめん。それ熱すぎて有名な自動販売機の奴だった」


 ミズキは謝る。


「大丈夫だ。コレぐらい。心配すんな。それよりそろそろ交代だろ?寒風凌げるだけ名残惜しいけど、行こう」


「わかった」


 ミズキがイスから立った次の瞬間である。


「トントン……」


 社務所の扉を誰かが叩く音がした。


「誰だ?」


 ルーシーが聞く。


「たぶん交代の時間だから……」


 ミズキが言う。


「にしては静かだな」


 ルーシーが疑う。


「じゃあ何か用がある人かも。ちょっと出てくる」


 ミズキはキツネのお面をして出ていった。


 社務所にいるのは、厳密的には休憩ではない。たまに用がある人が訪ねてくる事がある。


「でも仮にそうだとしても妙だよな。ちょっとした用なら外の奴らに聞くはずだ。なのにわざわざ社務所に来るのは……」


 一応気をつけた方がいいと、ルーシーがミズキに忠告しようとしたその時である。


「キャー!」


 ミズキの叫び声が聞こえる。


 それにハッとしたルーシーは、急いで入り口の方に駆けつける。


 外に出ると、まさに謎の黒いローブを身に纏った人物がミズキを攫おうとしている所だった。


「まさかおれの目の前で()()奪おうとするとは……いい度胸だな!」


 ルーシーはそう言いながら、持っていたお茶のペットボトルを謎の人物目がけて投げつけた。


 ペットボトルは見事謎の人物の顔面にクリーンヒットし、熱々のお茶が、その謎の人物の顔を濡らした。


「ぐあっちゃちゃちゃ!」


 あまりの熱さにのけぞる謎の人物。声色から男だと見て取れた。


「その熱さはおれの身を持って証明済みだ!ざまあみろ!」


 そしてルーシーはミズキの名前を呼ぶ。


「ミズキ!何でもいい!()()()()()()テキトーにパンチを打ってみろ!それが決定打だ!」


 ミズキに格闘の経験はない。人を殴った事なんて人生で一度もない。股間を蹴った事はあるが。


 しかしただ一つ言える事は……。


「私の友達は!ウソなんかつかない!だから信じられる!自信も持てる!」


 ミズキはそう叫ぶと、思い切り拳を振り上げた。


 拳の握り方もなってない様な情けないパンチだったが、その拳は男のアゴを的確に捉えた。


「ぐあっ……」


 意外な反撃に不意を突かれた男は、その場でフィギュアスケートの様に二回転半すると地面に後頭部を強打して気絶した。


 何もかもが偶然の産物だったが、ミズキが間違いなく()()()()掴んだ勝利である。


「やったなルーシー!ユニが言った通りだ!」


 ユニは、ミズキの運は心の持ち様であるという仮説を立てていた。


 つまり自分に自信を持てば幸運になるし、逆に自信をなくせば不幸になる。


 なのでミズキが幸運になるには、ミズキをホメるなどして自信をつけさせる事が必要なのである。


 そのユニの推測の結果は大当たりだった。


「やったな!『災い転じて何とやら』だ!」


 ルーシーが喜んでミズキに駆け寄ろうとする。


 まさにその時だった。


 ルーシーの頭にガンッ!という強い衝撃が与えられ、ルーシーは気絶した。


「正確には『災い転じて福となす』です。まさに今の私の様に。まさか『最強の悪魔』を倒す機会が得られるとは……」


「だ……誰ですか?」


 ルーシーを気絶させるなど、並大抵の人間ではない。


 しかし、ルーシーを気絶させたのは屈強な大男ではない。柔和な女性の様であった。


「私が誰か……そうですね……あなた達のいう所の『悪魔』……そしてどっかの誰かがいう所の『神』です」


『悪魔』……やっぱり……。


 ミズキは、震える体を押し殺して、質問する。


「私をどうする気ですか?」


「誰かが言ってたのは、『キツネのお面を被った少女を捕らえる』事……どうやらあなたでは……ない様ですね」


 誰の事だ?ミズキは訝しむ。


 確かに自分はキツネのお面を被っている。


 つまり自分以外にたまたまお面を被っていた子がいて、その子と間違えられたのか。


 何て不運……いや、これは場合によっては幸運だ。ミズキは「悪魔」の前に進んででると、こう言った。


()()あなたのいう『少女』の事を知っている。もし他を諦めて、私だけを連れ去るなら、居場所を教えます」


 勿論、ミズキは「少女」が誰なのかは知らない。


 仮にミズキが「悪魔」の立場なら、この申し出は断って力で探す。だがこれが、ミズキができる最善の方法だった。


「そんなくだらない申し出に、私が引っかかるとでも?」


 言う通りだ。ミズキは自分の力が通じなかった事を悔いた。


 しかし、「悪魔の力」で他の状況を知ったその「悪魔」は、態度を軟化させた。


「どうやら、私も敵わない『災厄』がいる様です。お望み通り、あなたのみを連れて行きましょう」


「『キツネのお面を被った少女を捕らえる』、その目的自体は達成されましたから」


「悪魔」はそう言うと、ミズキを眠らせてどこかへと去っていった。



 次にミズキが目を覚ましたのは、謎の建物の中であった。


 雰囲気は、マンガやドラマで見る「いかがわしい高級店」といった感じだった。


 ミズキは壇上の脇にいて、その雰囲気をじっと観察した。


 しばらくして妙齢の女性がその壇上に立ち、たくさんいる謎の人物達に呼びかけていた。


 謎の人物達は、皆一様にさっきルーシーが倒した人物と同じ黒いローブを身に纏っていた。


 つまり、彼らはルーシーを気絶させ、自分を攫った「敵」という事である。


 妙齢の女性は叫ぶ。


「私達は、『神』を取り戻した!今こそ『神』の元に集まり!()()()()働いてみせろ!」


「Mother最高!」


「Mother最高!」


「全てはMotherの為に!」


「全てはMotherの為に!」


「何なのこれ……!」


 おそらく新興宗教だろうか。ミズキは、その雰囲気の異常さに、絶句するしかなかった。


「でもあの女の人、誰かに似ている様な……」


 ミズキは、妙齢の女性の正体についても考えていくしかなかった。


 悪魔との契約条項 第百三条

不意打ちを使えば、「最強」を無力化させる事も可能である。

読んで下さりありがとうございます。

いいね、感想などをよろしくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ