表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死神の英雄記  作者: わにわに
第一章 異世界
3/40

2話 アンナ・リーリエ

「大丈夫!?怪我は無い!?」


「あ、あぁ⋯⋯」


「よかったぁ〜!」


 女はこちらを振り向いて安堵の笑みを浮かべた。

 快活そうで綺麗な女だ。歳の頃は20歳そこそこであろうか、風に踊る長い髪が沈みゆく夕陽と重なりキラキラと輝いている。


 そんな女が何故、革製とはいえ軽鎧を着ているのか?

 そんな女が何故、剣を持ち、また使いこなせているのか?


 ⋯⋯俺は何故、その女の言葉を理解できているのか?


 職業柄50ヶ国語は習得しているが、聞いたことの無い言語だ。にもかかわらず、まるで母国語のように自然と理解ができる。

 ⋯⋯ここに来てからというもの、常識が全く意味を成していない。もう()()()()()()と割り切るしか無いが、気持ちの悪い感覚だ。

 女の眩しい笑顔とは対象的に、俺の頭はパニックを加速させた。



「いやもうほんと危なかったよ〜。駄目だよ?一人で森に入っちゃ!」


「⋯⋯はい、すいません」


「まぁあなたもこれで懲りたでしょ!大丈夫、帰り道はお姉さんが付き添ってあげる!」


「ありがとうございます!」


 年下扱いされるのなんて何十年ぶりだろうか。とりあえず話を合わせる。


「あ、でもちょっと待っててね。せっかく倒したんだしホーンウルフの素材だけ剥ぎとっちゃうから」


「わかりました!」


「あははは!何その言葉遣い!怖かったんだろうけどそんなに畏まんなくていいって、使用人や奴隷じゃあるまいし」


「はは⋯⋯」


 この世界じゃ敬語は使用人や奴隷の言葉なのか。とりあえず愛想笑いを浮かべる。⋯⋯⋯奴隷??

 喋りながらも女は手際よくホーンウルフと言うらしい獣の角を頭部から剥ぎとっている。


「よし、これで角は終わり!」


 角を終わらせ、牙の剥ぎとりに移る女に今度はこちらから質問をする。


「あのさ、一つ聞いてもいいかな?」


「え?なに?知ってる事なら答えるよ!」


「君の名前は?」


「そっか言ってなかったね。アンナよ、アンナ・リーリエ。あなたは?」


「迅だよ、ジン・スミキ。改めてありがとうアンナ。おかげで助かったよ」


「いいっていいって!危険な目にあってる人を助けるのも冒険者の務めってね〜」


 少し照れ臭そうにアンナが言う。⋯⋯冒険者??

 また出た新語をとりあえず無視し、改めて本題に入る。


「アンナ、ついでにもう一つ聞きたいことがあるんだけど」


「え〜もうしょうがないな〜。なになに?」


「地球って知ってる?」


「チキュウ?なにそれ??」



 ⋯⋯どうやら俺はこの世界への認識を改める必要があるらしい。







「俺の故郷だよ。故郷と名前、今はそれしか思い出せないんだ」


「ん?え?どういうこと??」


「記憶喪失みたいでね。気がついたらこの道の先にある平原にいた」


 知ってるふりをするよりこっちの方が都合がいいだろう。実際何も知らないのだから支障はきたさない筈だ。


「ええ〜!?記憶喪失〜!?!?」


 作業している手を止めオーバー気味にリアクションしてくれるアンナ。若返ったせいもあるだろうが美人のオーバーリアクションはなんというか⋯⋯いいものだな。


「大変じゃない!!ほんとになにも思い出せないの!?」


「ああ。だからその、出来たら色々と教えてほしいんだ。例えば⋯⋯冒険者ってなに?」


「⋯⋯こりゃ重症だ」


 アンナはしばらく頭を抱えると、「やばそろそろ暗くなる」と剥ぎ取り作業を再開した。こなれた手つきでどんどんと牙を剥ぎ取り、背負っていたリュックに入れていく。


「⋯⋯記憶喪失ってことは行くあても無いってことだよね?」


「ここがどこかもわからないからね」


「お金は?」


「形もわからない」


「そこまで!?」


「どうやら」


 アンナはハァ、とため息をつきながら牙を剥ぎ終え、残った頭部を森に投げる。そしてホーンウルフの後ろ足をロープでまとめると、


「ジン君いい体してるよね。これ持てそう?」


「体力には自信がある」


「なら街まで持ってって。ギルドってとこで売るから。胴体を売った分はジン君にあげるよ」


「え!?いいのか!?」


「特別ね。それから街に着くまでに色々と教えてあげるよ。例えばそうね⋯⋯冒険者のこととか?」


 いたずらっぽくアンナが笑う。



 心身共に相当衰弱していたのだろう、その屈託の無い笑み、屈託の無い親切心に身体から力が抜けそうになる。こんな姿、菊池が見たら驚いてそれこそ腰を抜かしそうだ。


「⋯⋯アンナに会えて良かった。アンナは命の恩人だ」


「そうでしょうねそうでしょうね」


「この恩はいつか必ず返すよ」


「期待しないで待ってるね」



 いつか、必ず。素直にそう心に誓った。

作品を読んで下さり、ありがとうございます!!



もしよろしければ、↓↓↓部分から作品の評価をして頂けるとすっごく、すっごく嬉しいです!!


また、これから先も読んでやってもいいぜ、と思われた方はブックマーク登録もして頂けると!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ