表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/48

第17話 魔王対魔軍三傑、からのお引っ越し 元勇者パーティ召集

(お手並みを拝見といこう)


 とミルクを飲んでる間に、魔王へ矢の雨、岩のようなパンチが迫り――


 いきなり魔王は右手から火球を放った。

 雨のような矢を瞬時に消滅させつつ、上空のカールティックを撃つ。


 と同時に、左手から振り払うように放たれた一条の火線が、ボウマンの足元を大きく穿った。

 空気の拘束は、全く通用していない。


「うっがああ!」


「ごっ……」


 悲鳴と共に地面に落下する黒焦げのカールティックと、足元の溝にはまって前のめりにぶっ倒れ動かなくなるボウマン。


(あの体格・重量があんな速度で地面にキスしちゃ、昏倒は免れまい。


 カールティック、当分飛べないだろうな)


「え? あ、あれ?」


 そんな二人の有様を見て困惑しているトリシュの背後に、いつの間にかアシェリーが立ち、


「はいボーン!!」


 と言って肩を叩く。

 トリシュは「びゃああ!」と悲鳴を上げてその場に尻もちをついた。


 あの魔法使い、高度な事は出来るけどやたら弱気なんだな……


 って、終わり? 10秒もかからなかったな。


「と、こんなとこー」


 アシェリーがまたぶんぶんと手を振ってくる。

 それに応じて、俺も立ち上がる。


「さすが魔王、と言ったところだなあ」


 小走りでこちらへ走り寄ってくるアシェリー、俺も歩み寄りながら彼女のほうへ手を伸ばし……


「え? え?」


 と何を誤解したのか赤くなるアシェリーの、左後頭部に飛んできた矢をばしっと掴む。


「相変わらず、不意打ちが得意技か」


「ち……中央平原では、これでてめえの足を吹っ飛ばせたのによ……」


 地面に倒れ伏したはずのカールティックが、身を起こし背後から魔王を撃ったのだ。

 俺は掴んだ矢を振りかぶると、


「あれは痛かった」


 カールティックの眼前の地面に投げて突き立てた。


「不意打ち、分かってたのに」


 魔王が頬をふくらませる。


「そりゃすまんかった」


「中央平原で勇者ちゃんが食らったのは偶然? 油断?」


「三徹明けで眠かったからかな……」


「何だと……睡眠不足の状態で、俺たちを退けた、ってのか……」


 カールティックは愕然としている。


「さ、もういいでしょ。あなたたちの不始末は、あなたたちでどうにかなさい」


「くそ!俺たちはてめえの心臓、諦めてねえからな……!」


 カールティックは捨て台詞を吐くと、トリシュの移動魔法で3人仲良く魔王城へと飛んでいった。


「あの調子だと、また来そうだ……ところで、心臓って?」


「多分こういう事ね」


 アシュリーの説明によると。


 甚大な被害を受けた魔族連合軍は、亜人兵たちから出たであろう不満の対処に困っている。

 それを抑えるカリスマも居ない。

 

 であれば、亜人兵たちは洗脳魔法で黙らせるのが手っ取り早い。

 しかし、そのためには膨大な魔力が必要……


「その供給源として、あたしの心臓を使うつもりなのね」


「アシェリーの心臓は、そんな膨大な魔力を生み出せるってことか」


「そそそ」


 人間の心臓も、ある種の魔法を使う際の便利な媒体になると聞くが……

 魔王の心臓となると、効果も絶大みたいだな。


「というか、奴らの狙いをそれだけ察することのできるアシェリーも頭いいな」


「そう? 照れる」


 えへへと笑うアシェリー。


「亜人兵は、洗脳して使うべきーだとかカルちゃん言ってたからねー。


 普段の発言を知ってれば、ね」


 カルちゃんてのはあの有翼族のことか。


 かわいい感じに言ってるが、あいつは妙に野心的なものを感じる。

 三傑の中では一番油断のならない印象だ。


「他の二人が諦めても、あいつだけは諦めなさそうな印象だ」


「そうかもね、結構しつこいから」


「あの方の性格なら、森に火を放ったりするかもしれません」


 エリサさんが物騒な事を言った。

 確かに手段を選ばないタイプだ、あれは。


 戦いを挑んでくるなら対処はいくらでも出来るが、環境破壊は困る。

 食糧も水も確保できなくなれば、スローライフ自体が継続できなくなる。


「ごめんね。面倒なことになって」


 申し訳なさそうにする魔王だったが、俺はちょっと考えて、


「……いや、いっそのこと、引っ越すか?」



 ▽



「王都中、すごい騒ぎだね」


 神官服の男が、宿屋二階の窓から外を見下ろして言った。


「だからアタシ言ったでしょ。アイツに無理をさせ過ぎ、頼り過ぎって」


 二股に分かれた帽子をかぶった小柄な女性が、ため息をつく。


「ああ……だから! わたしが傍に居て差し上げなければ駄目だったのです!


 おかわいそうな勇者様……!」


 と、白いフードの聖女が、手をもみ絞りながら泣きわめいた。



 ――神官戦士ナルバエス、軽戦士グレーナ、聖女リネット。


 彼らは元、勇者パーティの一員である。


 一時期、勇者シルダーは彼らと共に、魔王軍との戦いの日々を過ごしていた。

 まだ勇者が駆け出しだった頃だ。


 しかし勇者の成長と共に、彼のスキル【鼓舞】が【全体鼓舞】にクラスアップ。

 効果範囲が、4人程度から1000人規模に膨れ上がった。


 それを生かさない手はないと、国王は勇者に軍の一部を与え、勇者連隊としての運用を始めた。

 結果、彼ら勇者パーティはあっさり解散。


 勇者は一軍の将として、魔王軍との前線に立ち……ほかの三人は普段のAランク冒険者として、

 勇者と出会う前の日常に戻ったのだが。


 数年後。勇者失踪という事態が起き、国を挙げての捜索が始まった。

 そしてその話は、元勇者パーティの彼らも知るところとなった――



「アイツが勇者を辞めた、って言われても驚きなんてないね。


 それだけの重圧が、アイツにのしかかっていたんだよ……」


 グレーナは心底、心配している様子だ。


「魔王軍はどうするのかね? 放置とは勝手すぎないかね?」


「アイツはもう十分、成果を上げたよ!」


 ナルバエスの言葉に、グレーナーは机をバンと叩いた。


「一体いくつの街を解放したと思ってるの? 中央平原での大戦果は?


 いつまでアイツに頼るの。疲れ果て、ボロボロになったアイツに……」


 グレーナは肩を震わせている。


「魔王軍との戦いは、国軍や冒険者勢で引き継ぐべき、とアタシは思う」


「そうです! 


 あの方に今必要なのは、十分な休息と……わたしの愛なのです!!」


 リネットが割り込んでくる。


「勇者様……!

 

 今すぐあなたの元へ飛んでいき、優しく抱きかかえ、癒して差し上げたい。


 あの方はわたしが居ないとダメなのです! 


 ああ、どこへ行かれたというのです……


 せめてわたしにだけは行き先を教えてほしかった……


 あんなにも愛し合った仲だというのに! はあ……!」


 その様子にグレーナは頭を抱える。


「また始まった」


 勇者と聖女が、そういう関係になったという事実はない。

 ただの一方的な思い込みである。


「リネットの話は置いとくが……逃亡は問題外だね。


 奴はもう全く勇者にふさわしくないと言えるね」


「お前は、アイツがどうなっても良いの?」


「やつは国と教会に対し、つばを吐いたも同然だ! 


 育ててもらった恩も忘れ! 自分は極刑を進言したいところだがね」


「何ですって!?」


 ナルバエスとグレーナがにらみ合う……


 とその時、部屋のドアがノックされた。



 グレーナが出てみると、一人の男が立っている。

 国からの使いであると名乗り、そして言った。


「元勇者パーティのあなた方に、勇者探索の協力が要請されました」

お読みいただきありがとうございます!


下のほうにある☆☆☆☆☆への評価・ブックマークなどを頂ければ

大変な励みになりますので、応援よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ