表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/19

8【謎々はまだまだ続きます】

 8【謎々はまだまだ続きます】

 

 それは、たしかに【邪教団】と呼ばれるには、間違いなかった。

 【不老不死】。それは人間の叶わぬ望みのひとつではないか?

 【絶対たる力】。それは決して叶わない、すべてを意のままに操る、【絶対】。

 

 どちらも漠然として、具体的なソレ、とは指し示すことは不可能だが――

 

 それを目指す(・・・)ことは、可能だ。

 

 彼らにとっては、ただそれだけだった。

 そして、少女の【兄】はその、漠然としたその中の一点、ただ一点だけを望んでいた。

 

 【永遠】――これもまた、然り。

 叶わぬ願い、叶わない思い、叶えてはならない不自然。

 

 だが――【人】は【不自然】を叶えてしまう。

 歪んだ代価を伴って――

 

「……くふぅ、また――壊しちゃった」

 歪んだ代価を伴って――

 

 そのツインテールの少女は、独特な蒼い髪をなびかせた、傍目清楚な娘である。

 今しがたまで生きていた、人や魔物の鮮血さえ帯びていなければ――

 

「でも、まだ壊していない」

 

 邪魔した魔物やならず者――そしてあの少年(・・)がいなければ、灰銀髪(アッシュ)の青年を殺せたのに。

 

 

 --地下大聖堂--

 

「……問題は?」

「あるまいて――あの蒼き娘が始末してくれよう」

 闇に浮かぶほの赤い灯火に浮かぶ、六対の黒き姿。

 どの人物も年相応の年代を重ねた人物であることは、声音で容易に想像つく。

 

 が――伸ばされた手は年若く、張りと艶を灯火が示す。


「問題は、あの王と」

「アズリエル。まさかこの用な場にて出会えようとは」

「王の戦意は喪失しておる。捕らえるなら、今このときを置いて」

「ならば、【蒼の娘】では足りぬ――【超人】をはなつか」

「完成度は?」

「十中八九――勝算は高い」

「ならば、放て――アズリエルは?」

「それは、上からの意向で――【可能な限り、捕縛】しろと」

「……んな無茶な」

 ……最後になんか、年若い声が混じっていた。

 

「あの姉やん、王様より化け物だったんジャン。それをどう捕まえろってんだ」

「言葉に気をつけろ――」

「へいへい――だが、楽観気味だが大丈夫なのかい?

その【超人】だとか――あんた等結局、ただの研究者だろうがに――

今のこの場は、完全な殺戮領域(キリングフィールド)だぜ。

舐めてかかったら、首掻かれるのはこっちだぜ」

 黒衣に混じった、ぼろい帽子の青年がさも面白そうに物語る。

 

「【死にたがり(ホープ・ダイン)】が――まぁいい。お前好みの戦場なのだろう。

お前も、【蒼の娘】の補佐――いや、どうせならアズリエルに喧嘩を売ってくればいい」

「うへぇ〜……それ、死にたがり(ホープ・ダイン)じゃなくて、自殺志願じゃねえか。勘弁してくれよ」

 へらへらした対応だが――男は、地下を後にする。

「ついでに地下に落ちてきた、ゴミを排除しろ」

「俺は清掃業者じゃねえっつうの!」

 

 扉の閉まる音――


「では、ただちに【超人】を起動しましょう」

 

 そして、封印は解かれ――――

 

 

 

 

 --地下一階:研究施設--

 

 それが、目覚めた刹那――鼓動は停止した。

 

 それが停止した直後、【蒼の娘】と呼ばれた――人造吸血鬼、は息絶え絶え(・・・・・)に、研究施設までやってきて、戦慄する。


「あ、あの――化け物がぁぁ……あ、」

 ツインテールが尾を描き、床に落ちる。

 

 その前には、【超人】と呼ばれた、 巨躯の化け物が、五体不満足の状態で――首だけ机の上に鎮座している状態となった。

 

 

 --メインホール--

 

「な、何が――どうなっているんだ――」

 

 なぞの少女が乱入し、少年が取り乱して殴りかかった後――

 一斉に現れた、ゾンビ――今度は、武装までしており、セラフィスは即刻、撤退を命じた。

 部下が二人、魔族の群れを何人かたたき起こし――そして、犠牲となった。

 

 魔物も、人間も、何人もが――ゾンビに食われ――、セラフィスたちは、玄関から飛び出し、鍵を封じた。これ以上、被害を増やしてはならないと、苦肉の決断。

 

 飛び掛る、少年を残し――


 そして、数刻後――扉を開けば……

 

 地獄が広がっていた。

 

 魔物、ゾンビ、人間――そのどれもが、区別なく。

 真っ赤に沈んでいた。

 

 唯一――理解できたのは、ホールの奥で、比較的見覚えるのある衣装を血に染めた、

 

 少年の遺体だけ。

 

 なぜなら、その遺体以外がすべて――

 

 まるで、巨大な力で引きちぎられたかのように、五体不満足にされていたからである。

 

 セラフィスは、少年の遺体に近づく。

 五体満足とはいえ、もはや人の原型は留めていないに等しい。

 

 ……あの少女の、悲しいでは済まない、悲劇の様相に――セラフィスは下唇をかみ締める。

 ――何も、できなかった――

 

 --王--

 

 セラフィスに連れられた、力を失った王は――少年の遺体にではなく、その傍に鎮座する。

 墓標――王妃の亡骸、とも言えぬ魔方陣と、中央に突き立つ自分の腕。

 

 まるで、墓所を守るように鎮座する遺体に――

 王は、感慨すらわかなかった。

 

 王の魂は、すでに死んでいた。

 

 

 

 --少年、最後の記憶--

 

 真っ赤に染まった――

 ただ、それだけだった。

 

 多分、俺は子供だったんだろう。その自覚はある。

 だから、自棄になった。

 

 もっと早く、何かできたはずだと、俺は()いたんだ。

 

 気がつけば――俺は――真っ赤、に、染まった――

 

 

 ああ、また間違っブチュリ――

 

 

 --屋根の上--

 

「必然。動き出した」

 とは、(キャス)の弁。

「……うそ」

 とは、アズリエルの弁。

「信じられない」

 とは、(レメラ)の弁。

 

 珍しく口を開けて硬直するアズリエルこと、ルルダに、

「愉快。人とはまさに何を起こすかが計り知れぬからこそ、愉快、そして痛快」

「愉快じゃないですよ、姉さん。……こんな、酷い――」

「残酷。」

「レミィ――ちょっと落ち着いて。姉さんこれ、【彼女】の力っていうの」

「肯定。いや、別に力ではないさ――最初に述べたと思う」

 

 そう、必然――

 

 

 --地下:落とし穴先--

 

 穴に落ちた、片腕の男と少女は――救助をあきらめて、捜索に動いていた。

 入り組んだ廊下を進めばいくつかの部屋に当たるが、当然鍵がかかっており、何があるか検討はつかない。

 だが、ある部屋に入り、少女アリスは、小さな悲鳴を上げる。

 

 五体をバラバラにされた、巨大な化け物の首が、机の上に転がっており――

 その元に、ツインテールの娘が、瀕死の状態で倒れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>異世界FTシリアス部門>「幻想魔蝶異端録」に投票 ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ