表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
結んで開いて黒魔術♪  作者: 秋夜スイ
6/12

ファミレスと厄介事

「で、あれは結局なんだったんだ?」

「“フェンリル”のエンブレムだよ」

アテナネットワークから追い出された後、ひとまず席に着こうという話になりファミリーレストランに来た。

お祭りの影響でか満席で、店の外に人が溢れ返るほどだったが、PMCの腕章を見た瞬間最優先で席に通された。


こういうところでもPMCの影響が出るのだから侮れない。……まあ、秋はこういう特権的なものを毛嫌いしていて、最後まで座るのを渋っていたが。


「アテナネットワークとフェンリルには繋がりがあると見て間違いはないんだな?」

アテナネットワークは、日本のインターネット回線の管理をしている大企業だ。

元々は家庭用ゲームソフトを開発する子会社だったが、十五年ほど前に日本向けの超高速検索エンジンを開発してから一気にネット業界に進出した、日本が世界に誇る一大企業となった。

そのため、ある程度は機密情報も持っている。壁に魔術で落書きされるような緩い警備をするはずがない。


「うん、ほぼ確定してるよ」

メロンソーダを飲みながら秋はスマホを弄っている。

東堂に連絡をしているのだろう。


「そうなると厄介だな……相手はあのフェンリルだろ?」

フェンリルとは国際的な犯罪組織の名称で、構成員は全員魔術師。

魔術至上主義を唱え、非魔術師の徹底的な排斥を目論んでいる。

奴らのトレードマークは、人の手を喰い千切る狼。

フェンリルはもともと、北欧神話に出てくる(フェンリル)を語源としている。

ぱっと見だが、確かにあの気味の悪いエンブレムに似ていた気がする。


ピロンと、秋のスマホが軽快な電子音を奏でる。東堂からもう返信がきたのか。


「東堂はなんて?」

「1度本部に連絡するって。1支部だけで動くのは危険すぎるって。……あ、当然私たちは警備任務続行だよ」

フェンリルがテロ行為に及んだら、小国程度なら半日で壊滅しかねないといわれている。当然の判断だな。


「けど、何で急にエンブレムが見つかったんだ?」

二ノ宮家の固有魔術、"衛星(サテライト)"は、有効範囲内なら全てを見渡すことのできる個人情報駄々漏れの魔術だ。

コンタクトレンズすら容易く見つけられ、魔術を発動したあとに残る、"術跡"と呼ばれるものも見える。


壁に付着していたあのと異国の文字も魔術の類いだろう。

が、フェンリルはあのマークを、同胞以外には見られないよう特殊な魔術を被せてある。いくら衛星とは言え、見つかる可能性は皆無だ。


「だから多分、挑発しているんだよ」

「え?」

「いい? フェンリルにとっては、殺人なんてどうってことないだろうし、彼らは国家機密も握っているんだよ?」

「っ!!」

となると……


「PMCは、今回の事件に関しては動かないよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ