表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

第一章【旅立ち】  第3話「ルイの提案」

感想、評価などいただけたら幸いです^^

「【あの日】って何なんだ?一体……何が起きたって言うんだ……?」


 ルイは再びケレンに尋ねた。


「……。」


 ケレンは押し黙っている。それほど言いづらいのだろうか?【あの日】とやらに、一体何があったというのだろうか。


「く……。」


 ケレンは已然押し黙ったままだ。顔中に汗をかき、顔は青ざめているように見える。これ以上ケレンに無理をさせるのも酷だな、とルイは思った。


「……話したくないんなら、まだ話さなくてもいいよ。でも、いつかは話して。僕だって父さんや母さんのこと、もっと知りたい。だって、何も知らないんだから……。」


 ケレンは驚きと安堵、そして罪悪感の入り混じった表情でルイを見ると、


「……!……ああ。すまない……本当にすまない……。」


 そう言って、ルイの提案をありがたく受諾することにした。


(両親の話は、また後で聞けばいい。残念だったけど……あせる必要はないよな。)


 ルイはそう自分に言い聞かせ、ケレンにこれからの事を訪ねた。


「で、じいちゃん。僕にレアを見せたってことは、何かあるんでしょ。僕は何をすればいいの?」


 ルイはチラッとレアのほうを見る。レアは、地面からひょっこりと出ている草の芽を、ジッと見つめていた。何かをジッと見つめるのがレアの癖なのだろうか。ルイにはその光景が、とても微笑ましいものに見えた。


「……うむ。ルイも十六歳になったことだ。今日から、レアの世話係をやってもらおうと思ってな。」


 ケレンは表情を直すと、そう言った。


「えっ!?僕が!?ど……どうして!?」


あまりに急な事態に驚いたルイは、動揺を隠しきれず、ケレンに尋ねた。


「レアは、あくまでお前達の両親が連れてきて、お前達の両親が育てていたんだ。息子であるお前が引き継ぐのは当然だろう?」

 

 さも当然だというように、ケレンは言った。


 アルナトの世話ができる。アルナトと友達になれる。ルイにとっては願ってもみないことだった。アルナトはルイにとって、ずっと憧れの的だったのだ。嬉しいのは当然である。

 しかし、突然の事態は、ルイに喜びよりも不安を与えた。


「でも……僕、自信ないよ……レアとどう接していいのかも分からないし……。」


 ルイは、自分の中に渦巻く不安をケレンにぶつけた。アルナトの世話。やりたいとは思うが、果たして自分に出来るだろうか?もし自分が世話をする事で、レアを危険にさらしてしまうのならば、やらない方が良いのではないか?ルイは、そう思っていたのだ。

 しかしケレンは、ルイの言葉を聞き、頬を歪ませると、


「大丈夫だ。ルイならば、レアを世話することができるさ。」


 と言った。

 その言葉に、ルイは少々不満を感じた。根拠もなく、どうしてそう言い切れるのか。


「なんで証拠もないのにそう言い切れるのさ。」


 ルイは思ったことを口にした。なぜそう思えるのかを、ケレンから直接聞きたかったのだ。


「……レアが笑顔を見せたのは、14年ぶりだからだ。」


「……えっ?」


 ルイにはケレンの言葉の意味が良く分からなかった。

 笑ったのが14年ぶり?14年前って言ったら、「あの日」の事だ。


「……レアは、14年前、お前の両親が亡くなってからというもの、笑顔を失った。何を見ても、何を聞いても、全く笑おうとはしなかった。」


「……。」


 ケレンの言葉が、ルイには俄かに信じ難かった。


「だから、ワシは驚きと希望を持った。お前は心に、真の優しさを持っている。お前ならば、レアを幸せにしてやれるのではないかとな。だから……頼めるか?」


 ルイは考える。本当に良いのか。僕がレアの世話をしたら、逆にレアを不幸にしてしまうんじゃないか?


 ルイは再びレアの方を見る。

 レアは僕の視線に気付くと、ニコッと微笑んだ。


 そうだ。


 失くしちゃいけない。


 この笑顔を、失くしちゃいけないんだ。


「……分かったよ、じいちゃん。僕、レアの世話係を引き受ける。」


ルイは覚悟を決め、そう言った。


「そうか。……レアを、頼んだぞ。」


ケレンはルイに微笑むみながら、そう言った。


「ただし……」


 と、ケレンが付け加えて何か言おうとしている。


「村の子供達には見つかるな。絶対だ。特にナオには注意するんだ。あの子は変な所で鋭いからな。それとレアは普段、村の図書館の隠し扉から通じる地下室にいる。世話をするときは、そこに行くんだ。」


 いつもアルナトの事を調べに行っていた図書館に、まさか本物のアルナトがいたとは。その事実に、ルイはちょっとした皮肉を感じずにはいられなかった。


「うん、分かった。」


 事が決まるにつれ、ルイの「嬉しい」という気持ちがあふれ出してくる。

 今までは憧れの存在でしかなかったアルナト。

 出会えればいいと思っていたアルナト。

 まさか自分が、その世話をすることになるとは。


 ルイはレアに走り寄り、レアに言った。


「これからよろしくね、レア。」


するとレアはニコッと微笑んで


「……よろしく。」


 と一言。


 これから、僕の新しい生活が始まる。レアと一緒に過ごす、楽しい日々が。


 ルイはこれからのことに思いを馳せ、ひとり頬を緩ませるのだった。



アルナトの世話――

「んじゃ、行きますか・・・・」

地下室――

「・・・開けてみよう。」

食欲――

「じーーーーーーーっ・・・・・」

孤独――

「・・・また、来て・・・?」


      そして、新たな生活の幕開け


次回 第四話 「レアのお世話」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ