表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

伝わりかけたノスタルジー

作者: KAZUNARI

どこか懐かしくて、でも少しだけ不安になるような場所——

観光地って、そんな空気をまとっている気がします。

今回は、そんな街角でふと交差した心と心の話を、短く書いてみました。


少し仕事が早く終わり、僕は彼女と浅草へ出かけた。


「100年程前はこれが普通だったのね……」


人力車に乗りながら、つぶやく彼女は不思議そうな顔をしていた。


「わざわざ人力車に乗るなんて……こういうのも、たまにはいいわね……」


「うん……便利じゃないのも、たまにはね……」


まわりにはたくさんの観光客。その中に、鮮やかな髪色の小さな子が、ひとり、立ち尽くしていた。


戸惑いながら声をかけても、言葉が通じない。


「あなた……どうしたの……迷子かしら……」


彼女は、聞いたこともない言語で、その子に優しく話しかける。

迷いなく、親を探し、人混みのなかへ歩いていった。


数分後、手をつないで戻ってきた彼女と、その子。


別れ際、小さな子は何語かわからない言葉で彼女に話しかけ、何度も頭を下げた。


「すごいな……どんな言語でも話せるんだね……」


「そうね……私には全ての言語がプログラムされてるから……便利よ……」


少し得意げに笑う彼女の手には、小さな紙が握られていた。


そこには、崩れそうなかわいい文字で、こう書かれていた。


「[ありがとう」


彼女と僕は目が合い……ほっこりとした顔で、優しく……微笑んだ。

打ち間違えたような「[ありがとう」

でも、それが逆にすごくリアルで、伝わる気がしました。


きっと、感情って完璧じゃなくていい。

ちゃんと伝わらなくても、「伝わりかけた」だけで、

誰かの心には残るんじゃないかって思います。

-980円カットですっきりしました-

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ