表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/57

38.入院

 目が覚めると、穂村は見慣れぬ天井を眺めていた。


 腕には点滴の針が刺さっている。ベッドに寝かされ、見たことのない病院着を着せられていた。


 窓の方を向くと、そこには見慣れた人物が立っている──


「あっ。起きた?久遠」


 穂村の母、響子だ。彼女は息子の目覚めを見るや、すぐにナースコールを押した。


「意識戻った!よかったねぇ」

「母さん……!」

「びっくりしたでしょ?ここ、日赤病院」

「……!?」

「あんた、ちょっと働き過ぎたんじゃない?職場で倒れて、救急車で運ばれたのよ。起きたらお医者さんから話があるってよ」


 穂村は体を起こして耳をそばだてる。


 母の言葉が、耳に粘土でも入ったように聞き取り辛い。


(何の病気だろう?まさか、もう二度と聴力が戻らないのでは……)


 しかも、ずっと頭が重くてぐらぐらする。恐怖に怯えながら、穂村は健康を損なった自分を呪った。


 ひとりの男性医師がすぐにやって来て、彼の耳へ声を張る。


「穂村さん!これね、メニエール病みたい!ここのところ、耳が聞こえ辛かったでしょう?」


 穂村は頷いた。


「……はい」

「今点滴してるのはステロイド剤ね。これ打ってれば、聴力は回復傾向に向かうと思うんだけど」

「……」

「ちょっと、頭振らせてもらっていい?」


 医者は穂村の頭をこれでもかと揺さぶってから、まじまじと彼の瞳を観察した。


「あー、やっぱり眩暈だね」

「……うっ」

「吐き気もある?うーんとね、とりあえず入院して様子を見ましょう」

「あの、いつ戻れますか?」

「え?」

「仕事」


 穂村の言葉に、医師は困ったように笑った。


「君、典型的なメニエール患者だね。真面目で頑張り屋。それなのに、努力が報われないタイプ。そうでしょう?」


 穂村は目を丸くする。


 何だこの医師は。めちゃくちゃ当たる占い師か。


「は、はあ……」

「メニエールの患者さんはね、基本的には報酬不足なの。これは育児・介護中の家族や中間管理職がなりやすい病気で、そういった報われない、給与の低い仕事を懸命にやってるとなりやすいんだよね。でもまあ仕事や介護をせずに生きることは難しいから、ちょっと気晴らしなんかしながらやるようにして下さいね。趣味なんかやれば、上手にストレス発散出来るようですよ」


 よく喋る医師だ。きっと、患者のストレスを緩和させようとしているのだろう。


「……分かりました」

「返答も真面目だね。とりあえず入院で点滴治療して行きましょう。仕事とか責任とかは忘れなさいね。あなたがいなくても世の中は回りますから」

「……」

「今日はゆっくりしましょう。明日は聴力検査ね」


 出て行く医師を見送ると、穂村の体にどっと疲れが流れ込んだ。


 病気になってしまった。


 目の前の母は、ここから車で二時間かかる山奥で介護生活を送っているのだ。母も介護で忙しいのだから、ずっとこの病院に縛り付けておくわけにも行かないだろう。


 穂村は言った。


「母さん、もう俺、ひとりでどうにかなるから帰ったら?」


 穂村の母は息子の言動に耳を疑ってから、首を激しく横に振る。


「何を言ってるの!私、一週間はここにいるわよ。あっちはしばらくヘルパーさんを頼んだから大丈夫。お父さんと、どうにかやるはずよ」


 穂村はいたたまれなくなって、顔を横に背けた。まさかこんな年になってまで、忙しい母の手を煩わせるとは。


「そうだ……会社にも連絡を」


 穂村は亀岡化学工業へ電話をかけた。


 電話に出るなり、亀岡社長が飛びつくようにして話して来る。


「おおっ、穂村君!大丈夫!?」

「お疲れ様です社長。あのー、僕、何やらメニエール病らしくて」

「あっ、そうなの?」

「はい。医者からは一週間の入院を言い渡されました」

「そうか~。じゃあ、一週間後にまた会えるかな?来週、水曜とか」

「はい。それぐらいに出勤します」

「まあ、とにかくゆっくり休んでね。体が資本だからね」

「……はい」


 電話を切ると、また耳鳴りがして平衡感覚がなくなって来る。穂村は再び布団の中にうずもれた。


「そういうわけだから、久遠。私、今日はあんたの家に泊まるわ。鍵を貸してよ」


 穂村は素直に鍵を渡した。


「下着とパジャマ、取って来て」

「はいよ。じゃあ、また明日来るわね」

「また、明日……」


 個室入院なので、かなり静かだ。テレビもないから、一番安い個室だろう。


 日が落ちて行く窓を眺め、穂村はひとりごちた。


「くそっ。何もかも上手く行かねえ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓Amazonページへ飛びます↓ i956321
ブレイブ文庫様より
2025.5.23〜発売 !
― 新着の感想 ―
[良い点] 突発性難聴になったときの事を思い出しました。 ファイヤーさん、書くだけで楽しかった頃の感覚を取り戻せるといいんですが。
[一言] >「君、典型的なメニエール患者だね。真面目で頑張り屋。それなのに、努力が報われないタイプ。そうでしょう?」 つまり売れない作家は、みんなメニエール患者になる可能性があるってことかぁ……( ˘…
[良い点] メニエール病調べたら、突発性難聴との比較表があってよく理解できました。原因は同じみたいですが、繰り返すのは辛いですね。 私もあの天地がひっくり返ったような目眩と、左耳が一切聞こえなくなった…
2024/02/03 15:09 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ