表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/44

26,師匠

「お、おかえり……」

 気づいた時には、語り手さんの部屋にいた。語り手さんはやや戸惑った様子で、一枚のタロットカードを手に持っている。占い中だったのだろうか。

「君たち、通達なしで現れたって事は、本を使わないで帰ってきたね……?」

 どうやら非正規のルートで帰ってきたため、語り手さんに帰還の情報が伝わらなかったようだ。魔法陣の便利機能がまた一つ明らかになった瞬間である。

「君たちにいったい、何が……」

「そうですよミランダさん! 何なんですかあの子!」

「ミランダ殿とはどういう関係なのだ!」

 ボク達は鍵姿のミランダさんを持ち上げ、問いつめる羽目になった。

『分かった、分かったよ! ちゃんと説明するから、2人とも落ち着いとくれ!』

「ついでに、僕にも事態を説明してくれないかな……?」

 最後にそっと、語り手さんの声が添えられた……


「そうか。君たちに呪いをかけて送り返してきた、謎の女の子について知りたいんだね」

「そうなんですよ! せっかくかぐ……うぐぐぐぐぐ……」

 かぐや姫、と発言しようとすると、口が縫い付けられたかのように動かなくなる。某有名アニメ映画か、とツッコミたくなるような呪いであった。

 負けじと筆談も試してみたけれど、かぐやの事について書き始めると、ペンがあちこち浮遊して、本にはぐちゃぐちゃの線が残る始末。

「リーテ殿が駄目ならば、私が話そう。あのおと…………うぐ……」

 ミツキ君も、あの男、と言おうとして挫折した。多分。

『2人とも、諦めな……。師匠は魔法の腕は一流、しかも抜かりないときた』

「そんな……」

 これでは今回の冒険は、ただの骨折り損ではないか……

「ああ、これだ! あったあった」

 ボク達が呪いに抗っている間に、語り手さんは何かを探していたらしい。その何か――表紙が深緑色の、分厚い本――を書斎風の机に置いた。

「これは何だ、語り手殿?」

「言うならば……〔全世界要注意人物図鑑〕だよ」

『なんだって?』

 ミランダさんの声に、息を飲む音が混じった。

「この本には、〔語り手〕や〔世界調整機関〕の力を借りずに世界を行き来でき、様々な世界に影響を与えている人物が載っているんだ。ちなみに、上位版の〔全世界危険人物図鑑〕なんてものもある」

 語り手さんが手をかざすと、本が開いてページがパラパラと捲れるとともに、上部に浮かぶ、人間の立体画像のようなものが次々に移り変わっていく。ハイテクだ。どのような仕組みなのだろう。

「君達が出会ったのは、この人だろう」

「……! そうです!」

 ページが止まると、そこにはツーサイドアップの女の子がいた。

 どうやら本のページには説明が書かれているようで、語り手さんが読み上げてくれる。

「ええと、名前は特に無し、関わった人に自由に呼ばせる。最高位精霊。この世の全ての魔法を扱う事ができる。見た目とは裏腹に、数百年は生きていると思われる。かなりの宝石マニアかつコレクターで、様々な世界で人助けをしては、助けた人に宝石を要求する。……間違いないかな、ミランダ氏」

『よく調べたねぇ。合ってるよ。あたしは、師匠に魔法と異世界知識を教えてもらって、宝石を買わされたのさ』

「え、異世界知識ですか!」

 思わぬところで、ミランダさんの博識の訳を知ったボク達だった。

『そうだよ。……多分、彼もあたしと同じだったんだろうねぇ。呪いに引っかかるから、これ以上詳しくは言えないけど、さ』

 ようやく事情が掴めてきた。かぐやとあの精霊は契約を結んでいたのか。『蓬莱の玉の枝』で。

 呪いをかけられた原因はやはり、無許可で〔物語〕を書こうとしたからのようだ。

「質問がしたい。あの少女は、人間ではなく精霊なのだな」

 そう言うミツキ君の眉間には皺が寄っている。気持ちは分かった。精霊と言われると、あのエセ紳士を思い出してしまう。

『いや、基本的に、精霊はそんな有害な存在じゃあないんだよ! あの神経逆撫で男は例外さ!』

 ああ、例のストーカーか……などと、語り手さんがブツブツ呟く。

「そう、なのか……しかし……」

 それでもミツキ君の顔は晴れない。ボクの気持ちも。

「その、会っていきなり、実力差を見せつけられて、呪いをかけられてじゃ、ボク達は有害だと思ってしまうというか……」

『そりゃ、そうか。でもねぇ、宝石を要求されたとはいえ、師匠はあたしに色々教えてくれたよ。……ま、異世界知識に関しては、リーテに会うまで冗談だと思っていたけどねぇ! あの人だって冗談も言うし、人をからかうし、時々子供みたいになるのさ。あんた達が見たのは彼女の一面にすぎないよ』

 そう言ったミランダさんの声には、懐かしさ、多少のイラつき、喜び、たくさんの気持ちが含まれていて。

「そうか……ミランダ氏にとって、『師匠』との交流は大切な思い出なんだね」

『そう、なんだろうさ。ま、たまに、思い出してはイライラもするけどねぇ』

「いらいら、なら、私は剣職人を思い出すな……」

 あまりにも、あまりにも皆が、しみじみと言うものだから。ボクは、声をかける事も出来なかったのだった。

 素敵な思い出。羨ましい、羨ましい……妬ましい。持っていない。そんなもの。ボクにあるのは現実逃避の妄想だけ。梨子にあるのはどうでもいい記憶だけ。

 きっとボクは冷たい顔をしていた。誰も気づかなかったようだけれど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ