表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いと皇の剣  作者: 123
1章 出会い
1/179

プロローグ

  はるか昔、世界にひとりの神が誕生した。やがてその神は、互いに相反する二つの本質を宿す存在、すなわち「秩序の神」と「混沌の神」に分かれ、これら二柱は「始まりの神」として語り継がれることとなった。


 その後、始まりの神を始祖として、多くの神々が次々と姿を現し、世界の根源となった。しかし、すべての神々が同じ姿となることは許されなかった。


 彼らは、この世に存在するためには何かしらの「依代」となる形を必要としていたのだ。そこで、残された神々はそれぞれがふさわしい生き物の形を借り、この世界に具現化することを選んだ。



 その結果、依代となった生き物たちからまた新たな命が生まれ、やがて多種多様な生命がこの世に誕生していった。



 しかし、神々と違い、これらの生き物たちは生きるために他者の命を必要とする弱き存在であったため、次第に争いが激化していった。やがて、命の奪い合いが絶え間なく繰り広げられるようになったのである。



 自らの創造物が滅び去ることを恐れた神々は、命を宿す存在の身体を借り、その力を発揮して戦いに身を投じるようになった。数多の戦いの中で、神の手を借りることなく独自の生命を紡いだ存在が現れた。


 それが「人」であった。人は決して強大な存在ではなかったが、どんな神々の力も取り入れ戦う覚悟を持っていた。



 人々の切実な願いは次第に力へと変わり、神々はその恩恵に応えるかのように、次第に人々を戦いの渦中に引き込んでいった。しかし、争いの中で共存の道を選び、手を取り合う者たちも現れ、その姿に心を打たれた神々は、互いに協力し合うようになった。



 やがて、平和な時代が訪れ、人は増えゆく中で、自らに都合のよい神だけを信仰するようになった。神々もその流れを受け入れ、やがて多くの神は忘れ去られていった。


 しかし、追放された神々や変わらぬ信仰を守る人々、そして生き物たちの中には、新たな地を目指す者も現れた。


 平和を希求するすべての存在―人も、生き物も、神も―は、自身の安寧のためにその土地を封じ込める決意を固めたのだ。


 さらに、その地に生きる神々や生き物たちも、互いの望む世界を実現すべく、各々の領域を確固たるものとし、干渉し合わぬよう大陸を切り離した。


 こうして、同じ種族であっても信仰する神が異なり、価値観が交わらない者たちが生まれる中、大陸の外部からの侵入や、内部からの流出を厳しく禁じる現代の世界が、静かに、しかし確固たる形で築かれていった。


 ~『グランタリス大陸における神と信仰について 教本』~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ