表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

チハヤ!?

1:アンタノバラード ★注★

脚質:先行、差し、追い込み

評:能力はそこそこ、ペース次第ではチャンスあり。 

  切れる末脚はある。

  馬場状態を気にしない。

  中山1600の未勝利で優勝がある。

  操作性は良さそう。

  距離は問題なし(現状では1800は少し長い感じ)。

  スタートは良い方だが、内や外に膨らみ気味。


・京王杯(東京1400)良

 10着(0,6秒)上がり33,8秒(3/18) 田辺裕信

スタート良く(外に少しふくらむ)。

押してダッシュをつける。

道中は後方の内15番手。

★直線では、中よりの馬場を走る。

 直線に向いて直ぐに追い出し開始。

 残り200の地点でムチが入る。

 進路がなく外に移動。

 鋭く伸びたが、5馬身届かず。


・未勝利(中山1600)重

 優勝(-0,1秒)上がり34,1秒(1/13) 杉原 誠人

スタート良く(外にふくらむ)。

促してダッシュをつける。

道中は外の5番手。

★直線では、中よりから徐々に内に移動。

★直線では、中よりの馬場を走る。

 最後までしっかりと走り、1/2馬身差をつける。  


・未勝利(福島1800)稍重

 3着(0,4秒)上がり37,0秒(4/13) M・デムーロ

スタートそこそこ(やや内によれる)。

促してダッシュをつける。

道中は1/2馬身差の2番手。

少し抑え気味。

残り800くらいから促して徐々に速度を上げる。

残り400で追い出しを始める。

★直線では、中ほどを走る。

 残り100メートルくらいで足が鈍り、ゴールデンハインドに2馬身差、トクシーカーザーに1と3/4馬身差になる。

 

・新馬戦(福島1800)良

 3着(0,4秒)上がり35,7秒(3/11) 杉原 誠人

スタート普通(外にふくらみ接触)。

促してダッシュをつける。

道中は2馬身差の3番手。

残り800の辺りで促してポジションを上げる。

残り600の辺りから追い出しを始める。

★直線では、内の馬場を走る。

 ゴール手前50メートルあたりで足が鈍る。

 マイネルズーメンに2と1/2馬身、フィールザオーラに1/2馬身届かず。



2:イコノスタシス ★注★

脚質:逃げ、先行

評:スタート良く、逃げることができれば。

  スタートはそこそこいい。

  距離は問題なし。

  ジョッキーの指示には素直に反応。

  含水率のある馬場はそこそこ走る。

  ジョッキーが魅力。

  

・未勝利(東京1600)良

 優勝(-0,3秒)上がり35,0秒(2/17:3) D・レーン

スタート普通。

促してダッシュをつける。

道中は1馬身差の先頭。

★直線では、内の馬場を走る。

 残り400地点から追い出しを開始。

 ラストの50メートルは、追うのをやめて流す。

 アサクサヴィーナスに2馬身差をつける。


・未勝利(東京1800)稍重

 5着(0,6秒)上がり34,8秒(3/8) C・ルメール

ゲートで少し落ち着かない。

スタートは普通。

促してダッシュをつける。

道中は中団の中5番手。

4コーナーから促して速度を上げる。

★直線では、中よりから内よりに移動して走る。

 じりじりと伸びたが、残り100メートルから差が縮まらず。

 

・未勝利(中山1800)重

 2着(0,2秒)上がり35,6秒(3/14) C・ルメール

スタート良く。

促してダッシュをつける。

道中は5馬身差の先頭。

残り400から追い出しを開始。

★直線では、内ラチを走る

 最後までしっかりと走ったが、ゴール前100メートルで差される。

 スーパーマンに1馬身差をつけられた。


・新馬戦(新潟1600)良

 4着(0,7秒)上がり32,1秒(2/12) 福永祐一

スタート遅れ気味。

促してダッシュをつける。

道中は中団の中8番手。

★直線では、内よりを走る。

 残り450くらいから追い出しを開始。

 鋭く伸びてきたが、リヴァティアイランドに4と1/2馬身届かず。



3:エナジーチャイム ○

脚質:逃げ、先行、追い込み

評:能力は高く、道中のポジションの融通が利く。

  好位で競馬ができる。

  切れる末脚が魅力。

  妙なクセがなさそうで、右回りも問題がないように見えた。

 ★前走から200メートル増は歓迎。

 ★小柄な馬なので、体調に注意。調教とパドックの確認は必要。


・京王杯(東京1400)良

 8着(0,7秒)上がり33,3秒(1/18) C・ルメール

スタートいまいち。

促してダッシュをつける。

道中は中団後方17番手。

3コーナーから促していきポジションを上げる。

 直線に向いて直ぐに追い出す。

★直線では、中よりを走る。

 最後までしっかりと走る。 

 鋭く伸びたが、後ろから過ぎたのか3馬身届かず。

※進路がなく、移動した分を差し引いても2馬身は届いていないかな。


・新馬戦(新潟1600)良

 優勝(-0,0秒)上がり33,7秒(2/16) C・ルメール

スタート良く。

促してダッシュをつける。

道中は内の2馬身差の先頭。

★直線では、内ラチ沿いを走る。

 ゴールまで残り250くらいで追い出しを開始。

 最後ましっかりと走る。

 ショウナンアレクサに迫られたが、アタマ差をキープして譲らず。



4:キタウイング ★注★

脚質:先行、差し

評:切れる末脚が魅力だが、過信は禁物。

  変な癖はなく、ジョッキーの指示に従う。

  激戦のG1からレース間隔が短い。

 ※調教とパドックの確認は必要。

  ゴール前に坂のあるコースで、成績が振るわない。

 ※力のいる馬場か坂が、もしかしたら苦手な可能性がある。

 

・阪神JF(阪神1600)良

 14着(1,9秒)上がり37,7秒(15/18) 和田竜二

スタート普通。

促してダッシュをつける。

道中は内の5番手。

★前半の早いペースが影響したのか、ゴールまで残り200メートル地点で足が鈍る。

※道中の荒れ気味の内馬場を早いペースで走ったことがスタミナの消費を速めたか?


・新潟2歳(新潟1600)良

 優勝(-0,1秒)上がり33,0秒(1/11) 戸崎圭太

スタート遅れ気味。

促してダッシュをつける。

道中は後方の内2番手。

★直線は、馬場の中ほどを走る。

 馬場の差は無く、大外に出した2着3着の馬は、移動した距離の分だけキタウイングに負けた。


・未勝利(新潟1600)稍重

 優勝(-0,0秒)上がり33,4秒(1/10) 杉原誠人

スタートそこそこ。

ダッシュつかず。

道中は中団の外8番手。

★直線では、馬場の中ほどを走る。

 最後までしっかりと伸びて、最後に差し切りハナ差の優勝。


・新馬戦(福島1200)良

 4着(0,4秒)上がり34,7秒(2/15) 杉原誠人

スタート遅め。

押してダッシュをつける。

道中は中団の内9番手。

3コーナーから押しいく。

3~4コーナーで内を走りながらポジションを上げる。

※コーナーで速度を上げるセンスがある。

★直線では、馬場の内側を走る。

 馬場状態は内中外の差は無し。

 出遅れ気味だったことで後ろからの競馬になり、3馬身差がついたレース。



5:スピードブライト ★注★

脚質:逃げ、先行

評:能力は高いが、距離延長でどうか。

  好位で競馬ができる。

  先行して粘り込める脚はある。

  距離は、ペース次第でギリギリ持ちそう。

 ★小柄な馬なので体力が回復しているかの確認は必要。

  調教とパドックは見ること。


・京王杯(東京1400)良

 3着(0,2秒)上がり34,6秒(11/18:10) 石川裕紀人

スタート良く。

促してダッシュをつける。

道中は2馬身差の外2番手。

★直線では、少し荒れた内を走る。

 残り400から仕掛ける。

 じりじりと伸びたが、逃げたフロムダスクにハナ差届かず。伸びてきたオオバンブルマイに1馬身差された。

 

・新馬戦(中山1200)良

 優勝(-0,1秒)上がり34,6秒(5/16) 石川裕紀人

★雨

スタート良く。

押してダッシュをつける。

道中は外、2馬身差の3番手。

★直線では、内を走る。

 最後までしっかりと走る。

 マルチャンに詰め寄られたが3/4馬身届かせずゴール。



6:チハヤ(地方)



7:デイヴァージオン

脚質:先行、差し

評:1600では少し厳しいか。

  距離は十分。

  ジョッキーが魅力。


・新馬戦(中山2000)良

 優勝(-0,0秒)上がり35,3秒(2/14) M・デムーロ

スタート良く。

促してダッシュをつける。

道中は外の6番手。

残り800の地点から、促して速度を上げる。

3から4コーナーではポジションを上げ3番手。

★直線では、内よりの馬場を走る。

 最後までしっかりと走る。

 ゴール前で、ホウオウバーナードに迫られたが、アタマ差で粘り込む。



8:ディナトセレーネ ○

脚質:逃げ、先行

評:スタートが良く、粘り込みがありそう。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  含水率の高い馬場の適正があり。

  未勝利戦だが、中山1600の優勝があり。

  距離は問題なし。

  切れる脚はないが、長くいい脚が使える。


・アルテミスS(東京1600)良

 6着(0,4秒)上がり34,0秒(6/10:7) 横山武史

スタート良く。

促してダッシュをつける。

道中は1馬身差の2着。

★直線では、内の馬場を走る。

 残り400から追い出しを開始。

 最後までしっかりと走る。

 じりじりと伸びたが、2馬身届かず。


・未勝利(中山1600)不良

 優勝(-0,4秒)上がり35,2秒(1/16) 横山武史

スタートそこそこ(外にふくらむ)。

促してダッシュをつける。

道中は3馬身差の3番手。

残り600くらいから押し出しを始める。

★直線では、内よりの馬場を走る。

 最後までしっかりと走る。

 じりじりと伸びて2着に2と1/2馬身差をつける。


・新馬戦(新潟1400)良

 4着(0,1秒)上がり34,6秒(2/13) M・デムーロ

スタートやや遅れる(内によれて接触)。

押してダッシュをつける。

道中は先団から少し離れて外の7番手。

残り400から追い出しを開始。

★直線では、中寄りの馬場を走る。

 じりじりと伸びたが、フルメタルボディーに3/4馬身届かず。



9:ヒップホップソウル(牝) 〇

脚質:先行、差し

評:能力が高く、展開に左右され難い。

  好位から競馬ができる。

  切れる脚がある。

  距離は問題なし。

  馬場状態に左右され難い。

 ★中山1600(新馬)で優勝している。


・ベゴニア賞(東京1600)良

 2着(0,1秒)上がり33,8秒(3/10) 松山弘平

スタートそこそこ。

促してダッシュをつける。

道中は外の2番手。

残り400から仕掛ける

★直線では、最後までしっかりと伸びたが、届かず。

 逃げたシャンパンカラーがゴールまで残り50辺りで手前替えをして一伸び。

 スタミナが切れた負けではなく、力負け。

 

・新馬戦(中山1600)稍重

 優勝(-0,7秒)上がり34,3秒(1/12) 松山弘平

スタート遅れる。

促してダッシュをつける。

向こう正面で10番手から3番手までポジションを上げる。

★直線では、追い出すと馬が鋭く反応して加速。

 並ぶ間もなく抜き去る。

 ムチを一度入れた後は差を広げた。

 ゴール前20~30メートルは流していた。



10:ブラウンウェーブ ★注★

脚質:先行、差し

評:馬場状態が悪くなるなら抑えるのも面白い。

  1200よりは1600の方が良さそう。

  馬場状態を気にしなくて良さそう。

 ★東京1600や阪神1600(外)の方があっていそうな気がする。


・福島2歳(福島1200)良

 7着(1,0秒)上がり34,8秒(2/16:4) 横山 琉人

スタートちょっと遅れ気味。

促してダッシュをつける。

道中は中団後方の中14番手。

残り650くらいから追い出しを開始。

★直線では、馬場の中よりを走る。

 最後までしっかりと走る。

 前のポジションの馬に上がりタイムで負けているため、6と1/2馬身届かず。


・新馬戦(新潟1400)稍重

 優勝(-0,1秒)上がり35,7秒(1/18) △横山 琉人

スタートそこそこ。

促してダッシュをつける。

道中は外の6番手。

★直線では、馬場の中よりを走る。

 直線に向いて直ぐに追い出しを開始。

 最後までしっかりと走り、1/2馬身差をつけた。



11:ブルーイングリーン

脚質:先行

評:中山1600は距離が若干厳しく。

  ジョッキーが不安。

  父:アメリカンペイトリオットの産駒成績は、短距離からマイル。

  母:ヒメベニサクラと近親の成績は、短距離から1800までのダート。


・新馬戦(東京1400)良

 優勝(-0,0秒)上がり34,7秒(4/17:5) △山田敬士

スタート良く。

促してダッシュをつける。

道中は2馬身差の3番手。

★直線では、内ラチ沿いを走る。

 最後までしっかりと走ったが、残り20メートルくらいで足が鈍ったように感じた。

 カファブルームとナムラレオが追い込んできたが、アタマ差粘る。



12:マイレーヌ

脚質:逃げ

評:決め手に欠ける。

  距離は問題なし。

  スタートは良い方。

  ジョッキーの指示に素直に反応。

  馬場状態に左右され難い。

   

・白菊賞(阪神1600)良

 3着(0,3秒)上がり34,8秒(7/11:9) 団野大成

スタート良く。

促してダッシュをつける。

道中は1馬身差の先頭。

★直線では、内の馬場を走る。

 直線まで我慢し、追い出しを開始。

 競り合ってから僅かに伸びたが、ムーンブローブに1と2/3馬身離され、レッドヒルシューズには1と1/2馬身離された。

 最後の50メートルくらいはスタミナ切れに見える。


・未勝利(福島1800)良

 優勝(-0,2秒)上がり37,1秒(7/16:9) 斎藤新

スタートそこそこ(内の馬と接触)。

押してダッシュをつける。

道中は2馬身差の先頭。

残り400から追い出しを開始。

★直線では、内の馬場を走る。

 最後までしっかりと走り、2着に1と1/2馬身差をつけて粘り込む。


・未勝利(東京1800)稍重

 4着(0,5秒)上がり35,1秒(6/8)斎藤新

スタート良く。

促してダッシュをつける。

道中は1馬身差の先頭。

4コーナーの終わりから追い出しを開始。

★直線では、内よりの馬場を走る。

 最後までしっかりと走り粘ったが、シーズンリッチに3と1/3馬身届かず。


・未勝利(中山1600)重

 3着(0,3秒)上がり34,8秒(3/13) 斎藤新

スタート良く。

押してダッシュをつける。

道中は1馬身差の2番手。

残り400で追い出しを開始。

★直線では、内の馬場を走る。

 しぶとく粘ったがアンタノバラードに2馬身届かず。


・未勝利(福島1800)良

 2着(0,1秒)上がり37,1秒(2/12) 戸崎圭太

スタート良く。

押してダッシュをつける。

道中は1馬身差の2番手。

4コーナーの終わりから追い出しを開始。

★直線では、内よりの馬場を走る。

 荒れ気味の馬場をしぶとく粘るが、3/4馬身差離される。


・新馬戦(福島1800)良

 3着(0,2秒)上がり36,1秒(3/13) 戸崎圭太

スタート普通。

促してダッシュをつける。

道中は3馬身差の3番手。

残り600のちってんから追い出しを始める。

★直線では、内よりの馬場を走る。

 じりっと伸びたが、ゴール前50メートルの辺りでスタミナが切れたのか、2頭に1と1/4馬身ほど離される。



13:ミシシッピテソーロ ★注★

脚質:差し

評:能力はあるが、距離がやや微妙。

  そこそこ切れる末脚がある。

  馬場状態に左右され難い。

  スタートはイマイチ。

  距離はギリギリ持つ。


・阪神JF(阪神1600)良

 5着(0,7秒)上がり35,9秒(4/18) 原優介

スタート少し遅れる。

促してダッシュをつける。

道中は中団外の10番手


★直線では、中ほどの馬場を走る。

 350メートルの所で外が空いて出せるにもかかわらず、リバティアイランドとムーンブローブの間を通ろうとして詰まる、

 そのせいで加速が鈍った。

 ゴール前10メートルくらいで足が鈍る。

 リバティアイランドと4馬身差だが、加速が鈍らなければ4着はあったかも?


・アルテミスS(東京1600)良

 9着(1,0秒)上がり34,3秒(7/10:8) 木幡巧也

スタート少し遅れる(外にふくらむ)。

促してダッシュをつける。

道中は中団の中6番手。

3コーナーの手前辺りで、抑え気味て外に出す。

★直線では、中よりの馬場を走る。

 最後までしっかりと走ったが、伸びず。

 ジョッキーが足を溜めようとして失敗した印象。


・ダリア賞(新潟1400)良

 優勝(-0,1秒)上がり34,7秒(1/11) 木幡巧也

スタート少し遅れる。

促してダッシュをつける。

道中は中団後方の外9番手。

★直線では、中ほどの馬場を走る。

 最後までしっかりと走り、2着に3/4馬身差をつけて優勝。


・新馬戦(東京1600)良

 優勝(0,2秒)上がり34,1秒(1/16) 木幡巧也

スタート少し遅れる。

促してダッシュをつける。

道中は中団から少し離れて外10番手。

★直線では、中ほどの馬場を走る。

 残り450くらいから追い出しを開始。

 最後までしっかりと走って2着に1馬身差をつけた。



14:ミタマ ★注★

脚質:逃げ、先行

評:僅かに決め手に欠ける。

  距離は問題なし。

  長くいい脚を使える。

  スタートがそれなりにいい(含水率が高いとイマイチかも?)。

  初輸送がどうなるか。

 ※同タイプのディナトセレーネがいるため、どこまでやれるか。

  

・未勝利(阪神1800)良

 優勝(-0,1秒)上がり34,1秒(2/13) 岩田望来

スタート良く。

促してダッシュをつける。

道中は中団の中5番手。

残り600くらいから促してポジションを上げる。

★直線では、中よりの馬場を走る。

 最後までしっかりと走り、1/2馬身差をつけて粘り込む。


・未勝利(阪神1800)良

 4着(0,4秒)上がり34,9秒(6/12) 北村友一

スタート良く。

押してダッシュをつける。

道中は1馬身差の2番手。

残り600の地点で追い出しを始める。

★直線では、内よりの馬場を走る。

 じりじりと伸びたが、ゴール前で交わされる。

 1着のティムールに3/4馬身離された。


・未勝利(阪神1400)稍重

 4着(0,2秒)上がり35,0秒(1/10) 松山弘平

スタート少し遅れる(外にふくらむ)。

押してダッシュをつける。

道中は中団の外8番手。

残り800くらいで促してポジションを上げる。

★直線では、中ほどの馬場を走る。

 最後までしっかりと走る。

 じりじりと伸びたが、1着に1と3/4馬身届かず。


・新馬戦(新潟1600)良

 2着(0,2秒)上がり33,7秒(4/18) 松山弘平

スタートそこそこ。

促してダッシュをつける。

道中は先団の中5番手。

★直線では、内よりの馬場を走る。

 残り500から追い出しを開始。

 最後までしっかりと走り、そこそこ伸びたがニシノコウフクに1と1/2馬身届かず。



15:メイクアスナッチ ★注★

脚質:先行

評:能力があり、距離延長&初コースだが侮れず。

  距離はギリギリ行けそう。

  そこそこ切れる末脚がある。

 ※前進気勢がちょっと強めかも。

  逃げ馬がいるので、無理なく好位からの追走ができそう。


・1勝クラス(東京1400)良

 優勝(-0,2秒)上がり33,6秒(2/7) 戸崎圭太

スタート良く。

促してダッシュをつける。

抑えながら1馬身差の先頭に。

荒れた内を走らせず。

★直線では、中よりの馬場を走る。

 残り400から追い出しを開始。

 最後までしっかりと走り、1と1/4馬身差をつけた。


・新馬戦(札幌1200)良

 優勝(-0,0秒)上がり34,0秒(2/8) 岩田望来

スタート良く。

促してダッシュをつける。

道中は抑え気味で外の2番手。

★直線では、内の馬場を走る。

 最後までしっかりと走り、クビ差粘り込む。



16:リックスター ▲

脚質:先行、差し

評:能力が高く、1勝馬だが侮れず。

  距離は問題なし。

  切れる末脚がある。

  反応良く、操作性は良さそう。


・新馬戦(東京1600)良

 優勝(-0,1秒)上がり33,8秒(3/18:5) 三浦皇成

スタート良く。

押してダッシュをつける。

道中は1馬身差の2番手。

★直線では、内の馬場を走る。

 残り350を過ぎた辺りで追い出しを開始。

 最後までしっかりと走り、1/2馬身差で粘り込む。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ