表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/157

うちのヒロイン(笑)はこういう子

 授業が終わった後は教場の掃除。学生時代は適当にやっていても誰も文句は言わなかったが、ここでは手抜きは許されない。


 警察学校では何ごとにおいても、教官の命令は絶対。

 甘えや怠惰は一切許されない。


「たいへんだったな、周」

 同じ教場の倉橋護くらはしまもるが雑巾を手に声をかけてきた。


 背は高いが、体つきはやや細め。どちらかと言えば自己主張が控え目で、いつも裏方に回るタイプ。


 周は入校した時から何となく彼と気が合って、よく一緒に行動しているし、親しくしている。

 まだどこか幼い同期生に比べて落ち着きがあり、他の生徒達からの信望も厚い。


「まぁな。でも、人より余分にトレーニングできたと思えばいいよ」

 倉橋は苦笑する。

「お前ってほんと、お人好しだよなぁ」

「前向き、って言ってくれよ」


「で? あいつ、礼か謝罪はちゃんとしたの?」

 周が返事をしないでいると、彼は深々と溜め息をついた。



 それは体育の授業の時。

 いつものように準備体操から始まり、ランニングを始めようとした時だ。


 やはり周と同じように高校を卒業してすぐ県警に入った同期生で、同じ教場に所属する上村は、その日朝からなんとなく顔色が悪かった。


 元々、彼は華奢で細い身体をしている。そのうえ色白だ。


挿絵(By みてみん)


「なぁ、大丈夫か?」

 心配になった周は上村にそう声をかけた。


 授業中の私語は厳禁だ。が、周は私語だとは思っていなかった。

 しかし、教官はそうは受け取ってくれなかったのである。


「そこ、何をしゃべっとるんじゃ!!」

 教官である沓澤はツカツカとこちらへ歩いてくると、グイっと周の胸ぐらをつかんだ。


「おいお前、私語厳禁じゃってわかっとるんじゃろうな?」


 周ははい、と返事をした。

 それ以上は何も言わずにおいた。


 すると沓澤はそのまま解放してくれた。その時には、である。


 ランニングの終盤、気になって周は上村の様子をさりげなく見た。

 いつものことだが、ひどく苦しそうだ。


 彼は他の仲間達からかなり遅れて走っていた。


 ほとんどの生徒が規定の距離を走り終え、クールダウンしている時。


「おい、上村!! あとお前だけじゃ!! 何分待たせるんじゃ?!」

 しかし、彼は一向にスピードを上げることができないでいる。

「あと一分以内じゃ! それができんかったら、全員あと追加で十周走らせる!!」


 警察学校の授業で良く言われるのが『連帯責任』である。

 一人でもミスをすれば、全体の足を引っ張ることになる。


 初めの内は『ドンマイ』と、互いに気を遣い合い、そうして仲間同士の絆が強まる。


 しかし。いつも同じ人間がミスを繰り返すと、それらはいずれ、仲間達を苛立たせるだけになってしまう。そうしていつしか白い目で見られることになるのだ。


 大丈夫かよ、あいつ……。

 無理をしているのが遠目にもわかる。


 今にも倒れるんじゃないか……と、周は気が気ではなかった。


「沓澤教官!!」

 周は思い切って声をかけた。「上村は朝から少し調子が悪いようでした。許してやっていただけませんか?」

 すると沓澤はギョロリと目を剥いて周を睨んだ。

「……ふぅん。ほんなら藤江、お前があいつをおんぶして走ってやれ。ついでに追加でトラック5周な。他の奴らはストレッチ始め!!」


 嫌だとは言えない。

 教官の命令は絶対だ。


 周は上村に近づいた。事情を説明したが、聞いているのかいないのかわからないほど消耗していた。


 抵抗されることなく彼をおんぶしたまでは良かった。


 しかしいくら細いからといって、人を一人背負うのは重労働である。

 それでも。


 周は走り出した。


 授業時間には限りがある。ここで時間をロスしてしまうと後々に響く。


 無我夢中だった。

 人間と言うのは、切羽詰まると思いがけない力が出るものだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ