表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/157

ならぬことはならぬ!!

 それから和泉は、教場の真ん中に立って大声で叫ぶ。


「ねぇみんな!! こいつのこと、どうしてやりたい? 殺さない程度ならいいよ……仲間を殺した憎むべき犯罪者として、1人1発殴るなり、蹴りを入れるなり、思い切りやっちゃおうか!?」


 わーっ、と教場内は大いに盛り上がる。


「や、やめろ……よせっ!!」


 あっ、という間に寺尾のまわりに人垣ができる。


 全員が何かしら、この男に恨みを抱いていたようだ。

 彼らはかつて仲間であったはずの、今やただの犯罪者を、本当に殴ったり蹴ったりし始めた。


「止めて、ダメだよ!! 和泉さん!!」

 周は思わず立ち上がり、和泉に縋りついた。


「いくらあいつが最低のクズでも、こんなのはダメだ!!」

「……どうしてそう思うの?」


「こんなことしたって、一ノ関や西岡が還ってくるわけじゃない。まして亡くなった水城のお兄さんだって……!! 決して、誰も幸せになんてなれないだろっ?!」


「周君は、腹が立たないの?」

「ものすごく腹が立つよ。でも……復讐したからって、何も変わらないじゃないか!! 法が裁いてくれるなんて、そんなの正直言って綺麗ごとだと思う。でも……」


「でも? 僕を納得させるだけの、論理的かつ明快な説明ができたら、止めてもいいよ」


 わからない。

 上手く説明できない。


 ただ、間違っていることだけは確かだ。


「わかんない、わかんないけど……」


 その時、誰かが言いだした。

「おい、こいつ窓から突き落としてやろうぜ?」

「ここは2階だから、落ちたって怪我ぐらいだろ」


「やめろーっ!! おい、止めろよ、誰か!!」


 男性生徒が2人がかりで寺尾の脚部をつかみ、窓枠にしがみついて暴れる彼を、本当に突き落とそうとしている。


「そこまで!!」

 和泉は集団をかき分け、寺尾の襟首をつかみ、教場の隅に放り投げた。


 髪は乱れ、真っ青になった顔中に汗を浮かべ、寺尾は肩を上下させている。

 充血した眼は今にも飛びだしそうだった。


 その時。授業の終了を告げるチャイムが鳴った。


 同時に教場内のざわめきは落ち着く。


「全員、指示があるまではここで待機。それと……」


 扉が開いて、見慣れない顔の私服警官達が入ってくる。


「寺尾弘輝。一ノ関卓巳氏、西岡宏氏殺害の件で聞きたいことがある。署まで同行してもらおうか」


 寺尾は両脇を抱えられ、教場を出て行った。


※※※


「ねぇ、周君」

 唖然としている 周に、和泉が話しかけてきた。

 耳元に囁きかけるような怪しいポーズで。しかも、肩に手を置いて。


挿絵(By みてみん)


「話は少し戻るけど、周君は、奴の主張にどう返答する? 沓澤さんに疑いがかけられたけど」


 周は我に帰ってあれこれと考えを巡らした。


「あの日……日曜日のことだよな?」


 沓澤の息子にすっかり懐かれた周は、その後もずっと彼に付きあってサッカーをしたり、公園内を散策したりして、午後5時過ぎまで宮島にいた。


 次々とあの日の記憶が甦る。


 自分の息子が周に『もっと遊んで』と、せがむのを見た沓澤が、周を学校の寮まで車で送ってくれることになった。


 そして周が寮に戻ったのは午後6時半少し前。


「死亡推定時刻は……?」

「午後4時から6時の間」

「だったら沓澤教官にはアリバイがある。5時過ぎまで宮島にいて、俺はずっと一緒にいたし、教官が寮に送ってくれて……そうだ。あの日は道路がすごく混んでて、門限ギリギリだった。結局、着いたのは6時28分だったよ」


 周がそう話すと、和泉は頭を撫でてきた。

「……!!」

 恥ずかしくて、思わずぱっ、と彼の手を逃れるように身体の向きを変えた。


「犯罪者にもいろんなタイプがいる。他人のせいにする奴、自分は間違っていないって主張する奴……でもね、周君。たとえどんな理由があろうと、人の命を奪うことは絶対に許されない」

 いつになく真剣な和泉の表情を見ていて、周は黙って頷くより他なかった。


 それにしても驚いた。


 水城陽菜乃と沓澤は、本当にそういう関係だったのだろうか?


 彼女はどちらかというと、自分に好意がある態度を見せていた気がするのだが。自意識過剰だったのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ