表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

128/157

続:友人の証言

「そんな時です。寺尾が私と梢ちゃんと稔君に……宮島の包ヶ浦海岸へ行こうって誘ってきたのは」

 思い出しても気分が悪くなるのか、少女……立川七緒は顔を歪めた。


「初めは断りました。でもどういう事情か知りませんけど、稔君が行こう、って言い出して……私達、彼がそう言うのならって了承したんです」

 恐らく、断ることのできない状況を作り出したのだろう。それが何なのかはわからないが。


「そうして事件は起きました。寺尾は私達を、人がほとんど来ないような海岸の外れに連れて行ったんです。今もわからないんですが、稔君がどうしてあんな奴の言いなりになっていたのか……」


「恐らくですが。何かから、あなたを守ろうとしたのではないでしょうか?」

 七緒はうなずく。


「そうしたら、そこに2人の……見たことのない若い男の子がいました。一目で危ない人達だな、ってわかりました。煙草を吸ってたし、アルコールの缶を持っていましたから」


 その時、と思い出して彼女は身震いし始めた。


「寺尾が突然、その人達にケンカを売り始めたんです。何がきっかけだったのか、なんて言ったのか……もう、覚えていませんけど。とにかく、険悪な空気になって……稔君は私たちに、警察の人を呼んできてって言って、だから私達、急いでその場を離れました。ようやくおまわりさんを見つけて戻ってきた時……彼はもう、倒れて息をしていませんでした……」


 呼吸が荒くなってくる。

 ひょっとすると精神的な負担による過呼吸ではないだろうか。


「無理しないで、落ち着いてください」


「いいえ、大丈夫です!!」

 七緒は肩を上下させ、目をギラギラ輝かせながら続けた。

「私は咄嗟に、寺尾が彼を殺したのだと思いました。でもあいつは、当然ながら否定しました。揉み合っている内に、稔君が勝手に転んで頭を打ったと……そう主張しましたが」


 当然だろう。

 聡介はそう思ったが、黙っていた。


「私には、どうしても信じられなくて……あの場を離れるべきではなかったと、今でもそう後悔しています」



「あまり、ご自分を責めてはいけません。あなたは彼の言う通りに行動した。そのこと自体は決して間違っていませんから」

 少女は少しだけ、ほっとした表情になった。

「結局……寺尾と他の2人の供述により、稔君の死は事故扱いで終わりました。でも私も梢ちゃんも、どうしても納得がいかなくて……」


 目撃証言があったら、また話は変わっていたかもしれないな。

 聡介がそう思った時。


 七緒が急に大きな声を出した。

「後でわかったことです。その時、絡んできた不良2人は……寺尾とグルだった。つまりあの事件はすべて、やらせだったんです」

「……!!」


「初めから稔君を、彼を、事故に見せかけて始末するのがあいつの目的だったんです!!」


 でも、と少女は語る。

「証拠がありません。お互いに、知らないフリをしていれば……事の次第は闇に葬られてしまう……でも私は今も、決してあきらめていません……!! 梢ちゃんもそうです。だから彼女は、私の為に……警察官になるのだと。私も、身体さえ問題なければ彼女と同じようにしたかった!!」


 彼女はその事件以降、体調を崩し、療養のため今の住まいへ引っ越したのだそうだ。


「梢ちゃん、きっとあの事件のことで何か掴んだんです!! それを知った寺尾が口を封じるために、彼女を……!!」


 少女は興奮のあまりか、咳き込み始めた。


 思わず聡介は手を伸ばして彼女の背中に触れた。かなり痩せていて、皮膚のすぐ下が骨なのではないかと思うほどだ。


 その一方で和泉は黙って考え込んでいた。


「……」

「彰彦?」


「……今回の事件、なんとなくですが。全体像が見えてきたような気がします……」


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ