表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/157

こいつもなかなか性格歪んでるな

 風呂場の扉を開けると、湯気の向こうに小さな身体が見える。

 上村だ。彼は洗い場で髪を洗っていた。

 周はなんとなく彼の隣に腰かけ、シャワーのコックを捻った。


 日曜日の夕方に浴室を利用する学生はそれほどいない。先に湯船に浸かった彼を追いかけるようにして、周も全身を洗ってから湯に入る。


 彼にさっきの礼を言うべきか否か少し悩んだ。


 が、すぐに何も言うまいと周は思い直した。

 別に助けてもらった訳じゃない。


 すると、

「……君は間違いなく、悪い女に騙されるタイプだな」


 めずらしい。

 上村の方から話しかけてきた。


 少しだけ嬉しくなってしまったが、彼の言ったことを理解した瞬間、素直に喜べないことに周は気づいた。


「なんだよそれ」

「そのままの意味だ」

 よく考えてみたら、かなり失礼じゃないか?

 もしかして夕方のことを未だ根に持っているのだろうか。


「そういうお前こそ、そんな女みたいな綺麗な顔して現場に出てみろ、すぐ変な奴に絡まれるぞ?」

 周としてはそれほど深く考えず、軽い気持ちで口にしたのだが。

 上村は顔を真っ赤にして腕を振り上げた。湯の飛沫が顔にかかり、本気で怒っているのが伝わってくる。


「……俺が悪かった、ごめん……」

 素直に謝られるとは思っていなかったのだろうか、今度は呆気に取られた表情になる。


「……君は、どう考えている?」

 急にまた上村が話を振ってくる。

「何が?」

「一ノ関巡査と西岡巡査の死について、だ。あれは本当に自殺や事故だったのか、まったく他殺を疑う余地はなかったのか……」


 周は思わず半眼で彼を睨んだ。

 いつだったか周がその話を口にしたら、教官に言いつけるからなと言ってたくせに。


「ノーコメント」

「別に、自分から振った以上は教官に申告するような真似はしない」

「お前……意外に性格悪いな?」


 そこで周はこれといった根拠もないが、思いついたままを口にした。


「俺が……っていうより、北条教官は他殺を疑っていると思う」

「なぜだ?」

「でなきゃ、捜査1課の刑事が潜り込んできたりしない」


「ああ、和泉警部補か……」

 上村はぱしゃん、とお湯を手で打った。


「知ってるのか?」

「名前だけは。有名だからな、彼は」


 そうだったんだ……でも、どっちだろう? 良い方か悪い方か。


挿絵(By みてみん)


「僕は他殺だと断言する」


「な、なんで……?!」

 驚いた。周は思わずまじまじと同期生の横顔を見つめる。


「一ノ関巡査が亡くなる前日のことだ……僕は、彼が食堂の公衆電話で誰かと話しているのを、偶然聞いた」

 ごくん、と息を呑んで続きを待つ。

「彼は、来月の予定を口にしていた。自殺を考えている人間が、未来日の予定を立てるだろうか」


 周は口を開けたままポカンとしてしまった。


「……なんだ?」

「いや、だって……もっと具体的な根拠かと……」


 上村は気を悪くした、というよりも怒ったようだ。

「充分じゃないか!!」

「わかんないだろ、そんなこと。たとえ来週の予定を立てたところで、急に、何か突然死にたくなるようなことがあった……その可能性だって否定できない」


 そうは言いつつも周としても本当は、自殺の可能性は薄いと考えている。


 それはただの【勘】に過ぎないのだけれど。


 2人の間にしばらく沈黙が降りる。


「……とりあえず……水城陽菜乃には気をつけろ」

 急に上村がそんなことを言い出したので、周は戸惑った。


「なんで……?」

「そうやって、すぐ他人に頼っていたらいつまでも一人前にはなれない」


 彼は浴槽から出ると、風呂場から外に出て行ってしまう。

 周も慌てて後を追いかける。


「そ、そりゃ、確かにあいつ、いろいろ謎は多いけど……」


 脱衣場で身体を拭きながら、ふと周はおかしなことに気付いた。


 確か彼女は宇佐美梢や、寺尾と同じ高校の出身だと言っていた。それなのに今日の昼間、実家は東京だと言っていた。

 考えられる可能性として、高校を卒業するまでは広島にいて、彼女が県警に入ると同じタイミングで家族が東京へ引っ越した。あるいは。事情があって彼女だけ広島に単身で移ってきた。


 彼女が怪しいというのなら、確実に後者の方が可能性は高い。


 そこには何らかの【目的】があった。


「刑事志望なんだろう? 被疑者の行動に何かしら不審な点があれば、どこまでも調べてみるのが鉄則じゃないのか」


 そこで周は急いで服を身に着け、迷わず図書室に向かった。髪を乾かす時間も惜しい。

 ここには自由に使えるパソコンが置いてある。


 宮島の、あの場所で従兄弟が亡くなった……。


 周は【宮島 包ヶ浦海岸 事件・事故】で検索をかけてみた。すると。


 今から3年前。

 公園の外れ、海水浴場から少し離れた場所で、事件があったという記事が出た。


 少年グループによるちょっとしたケンカ騒ぎがあり、転倒した少年が石段に頭を打ちつけて死亡した、という内容である。


 ひょっとしてこれじゃないだろうか。

 水城の亡くなった従兄弟というのは。


 携帯、けいたい!! 和泉に連絡!!


 周は急いで部屋に戻ろうと廊下を走った。


 しかしその時。


 校内放送が流れた。

 北条教官の担当する教場の学生は至急、男子は第1教場、女子は第2教場へ集合せよ、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ