表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/198

63 .スケート

クロームのお休みの日。

ヴェルディグリ公爵家一同プラス、カディスやレガッタと共に、王都の外れにある大きな湖にやってきた。


この湖は、毎年冬になると魔術で表面を凍結させ、靴底に鉄の板を取り付けた靴で、氷の上を滑るという遊び場所になる。

いわゆるスケート場だ。


主に街の子供たちの遊び場なので出入り自由なのだが、高額の使用料を支払うと貸し切ることができる。

公爵家と王族が来る本日は、もちろん貸し切りになっている。


「楽しみですわ。一度やってみたいと思っていましたの」


「僕もないんだよね。ラシャンはあるの?」


「ありますよ。毎年2回は来ますから」


レガッタ・カディス・ラシャンの声を聞きながら、アイビーはこっちを見ている子供に手を振った。

子供は顔を真っ赤にして、母親だろう人の足に隠れてしまう。

可愛い自分と目が合って照れてしまったと分かる仕草に、アイビーの心は満ち足りる。


貸し切りなのに、どうして賑やかなほど人がいるのかというと、公爵家の騎士や使用人、その家族も一緒だからだ。


ヴェルディグリ公爵家では、毎年年末になる2月に慰労会と称してスケート大会を催している。

スケートリンクの周りで飲んだり食べたりしながら、前半は自由に遊び、後半はちょっとしたレースを行なうのだ。


公爵家を空にするわけにはいかないので、参加組と待機組に分かれて、全員が参会できるよう2回開催している。


「本日ヴェルディグリ公爵家に赴く」というカディスとレガッタそれぞれの手紙が届いた今日が、たまたま慰労会の日で「滑りに行くから遊べない」と返したのに、2人は顔を輝かせながらすぐさまやってきた。

そのため、一緒に来ることになったのだ。

良くも悪くも王子様と王女様らしい行動である。


使用人たちを労うクロームの言葉で、スケート大会は幕が上がった。


慣れている子供たちは、専用の靴を履き、颯爽とリンクの上を滑りはじめる。

奥様だろう人たちはデザートやお茶を片手に井戸端会議を始め、男性たちはお酒を煽っている人が目立っている。


「さぁ! 行きますわよ、アイビー!」


「はい! 楽しみましょう!」


「待ってよ! アイビー!」


——どれくらいの速さが出るのかな? シャーって滑ったら、風を感じるほどだよね。ジャンプとかしても楽しそう!


胸を弾ませているアイビーは、レガッタと手を取り合い、氷と陸の境目まで駆けていく。

「僕とも手を繋ごうよ」とラシャンに手を差し出され、アイビーは空いている方の手でラシャンの手を握った。


「レガッタ様! お気をつけください!」


後ろからレガッタの侍女である、バーミの慌てふためている声が聞こえた。

振り向くと、バーミは必死に早足で追いかけてきていて、その後ろを今にもヨダレを垂らしそうなルアンが、チャイブに何か言われながら歩いている。

そして、更にその後ろを、フィルンを連れたカディスがのんびり歩いてくる。


——カディス様も早く滑りたそうにしていたのに、変なの。


そう思いながらも、それ以上カディスに興味はないので呼んだりしない。

矢継ぎ早に話しかけてくるレガッタやラシャンに、返事をする隙間がないアイビーは頷くだけ頷いておいた。


侍女たちの力を借りて靴を履き替えている間も、2人のアイビーと話したい欲は収まらなかったようだが、氷の上に立つ瞬間になって嘘のようにレガッタが静かになった。

到着したカディスは、靴の履き替えをしながら、レガッタに声をかけている。


「レガッタ、怪我しないようにね。バレたら二度と公爵家に遊びに行けなくなるよ」


「分かっていますわっ」


バーミの腕を強く掴みながら、今まさに氷の上に立ったからか、レガッタの声は大いに力んでいる。


——そっか。そんな大事になるんだ。ごめんなさいで済まないなんて、王女様は大変だな。でも、今日転けなかったら来週も誘ってみよう。レガッタ様が運動できる機会を増やしてあげたいし、レガッタ様がいると私も楽しいしね。


アイビーは大きく頷いて、振り子のように反動をつけて立ち上がった。

勢いがよかったのに、フラつくことなくしっかりと立っている。


「え? アイビー、初めてじゃないの?」


「初めてです」


アイビーを教えようと横で待機していたラシャンは、手を彷徨わせながら唖然とした。

そんなラシャンの肩を、達観したような顔をしたカディスが叩いている。


「アイビー、どうして1人で立てますの?」


「立てると思ったら立てました」


「分かりませんわー」


苦笑いしたチャイブが、子鹿のように足を震わせているレガッタの支えをバーミから変わった。

安定感が違うのか、レガッタの震えはマシになったようだ。


「カディス殿下も、私がお教えしましょうか?」


「僕は立てるから、いらないよ」


軽い雰囲気で言ってきたチャイブが気に入らないというように、カディスは片眉だけあげてチャイブを睨んだ。


だが、いざ氷の上に立とうとして、盛大に尻餅をついた。

痛そうに歪められるカディスの顔に連動して、アイビーたちの顔にも皺が寄る。


——チャイブに教えてもらえばいいのに。意地張ってもいいことないのになぁ。


強がりたい少年心が分からないアイビーであった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ