表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/198

5.僕の本当の姿

「いってーな。まだいいだろ」


「ダメに決まっているだろ。まぁ、長い間休んでいたみたいなものだからな。ヴェルディグリ公爵家の執事として恥ずかしくないように、もう1度鍛え直してやろう」


「今からちゃんとするから、お断りする」


親密さが表れているやり取りを眺めていると、向かい側から楽しそうな笑い声が聞こえてきた。


「この屋敷も賑やかになるな」


「そうね。嬉しいわ」


微笑み合っている老夫婦の姿を見て、何だか心に火が灯った気がした。

今まで1度も感じたことのない嬉しさだ。

どう表現したらいいのか? どうしてこんな気持ちになるのか? 分からない。


「チャイブ。父親との再会を喜んでいるところ悪いが、そろそろ紹介してくれないか?」


「喜んでいませんよ。この年になっても説教してくるんですから」


頭を掻きながら答えているチャイブは、また背中を殴られている。

カフィーは、素知らぬ顔でお茶を淹れはじめたジョイを見た。


——親子だったんだ。チャイブとなんとなく似てるから、会ったことある気がしたんだ。


チャイブの父親ということに、ジョイに対しての警戒心は薄れていく。

カフィーに見られていると気づいたジョイに微笑まれ、ローブの帽子ではっきりと見えていないと分かっているが、カフィーも笑顔を浮かべた。


お茶が老夫婦とカフィーの前に置かれ、ようやくチャイブがカフィーに話しかける。


「カフィー、帽子を外してください」


敬語になったことに寂しさを覚えたが、今は浸っている場合じゃない。

カフィーは、ゆっくりとローブの帽子を脱いだ。


「おおおお! 天使じゃないか!」


「なんて可愛らしいんでしょう!」


涙を浮かべる老夫婦と初めて目が合い、言葉にされなくても分かった。

状況的に理解していたが、頭ではなく心が悟ったのだ。

この老夫婦は、自分の祖父母なのだと。


「今から姿変えの魔術を解きます」


チャイブが指を鳴らすと、穏やかな風が吹いた気がした。

カフィーを注視している老夫婦の瞳が、段々と潤んでいく。


「色が戻っただけで、ここまでティールそっくりに見えるとはな」


姿変えの魔術は解かれたが、カフィーとチャイブの姿形は変わらない。

ただ、髪と瞳の色が本来の色に戻ったのだ

チャイブは、ジョイと同じココアブラウンの髪とモスグリーンの瞳。

カフィーは、ライムイエローの髪とエメラルドグリーンの瞳に。


といっても、カフィーはまだ自分の本来の色を知らない。

チャイブが魔術を解くのは、今日が初めてなのだから。


「ええ、ええ。あの子も見続けたかったことでしょう」


寄り添い泣いている祖父母から、どれだけ母親を愛していたのか伝わってくる。


「あの腐れ王太子のせいで、アイビーの成長を見れなくて本当に悔しいのぅ」


「何度不慮の事故で死ねばいいのにと思ったことでしょうね」


「アイビー?」


もしかしてと思った時に、チャイブがしゃがんで視線を合わせてきた。


「あなたの本当の名前ですよ。アイビー・ヴェルディグリ公爵令嬢」


「もう男の子のふりもしなくていいの?」


「はい。10年もの間、苦労させてすみませんでした」


ふるふると顔を横に振ると、チャイブが微笑みながら立ち上がった。


「あなたのお祖父様がポルネオ・ヴェルディグリ前公爵で、お祖母様がローヌ・ヴェルディグリ前公爵夫人になります」


「……お祖父様とお祖母様」


アイビーの呟きに祖父母は立ち上がって、アイビーを抱きしめにきた。

柔らかく、それでいてしっかりと腕の中に閉じ込められる。


「会いたかったぞ」


「これからは一緒に暮らしましょうね」


チャイブが抱きしめてくれることはあったが、その温もりとは違う感覚が体を占めていく。

「はい」と返事をしたいのに、喉がつかえて声が出てきてくれない。

代わりに涙が溢れてしまう。


チャイブがいたから淋しいと思ったことはない。

でも、家族を羨ましいと思ったことはある。

自分にも温かい家族がいるということが、抱きしめられている腕から伝わってくる。


優しい面持ちをしたジョイとチャイブに見守られ、ヴェルディグル公爵家の3人は数分間お互いの存在を確かめていた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ