ツギハギでも家族になる為に
「コハクの父親にか、それって……!」
クリスの顔が赤くなっていくのと、アメリアが真っ赤な顔で、しきりに空いている手を顔の前で振るのが、同時であった。
「ち、ちがっ……! 別に私と結婚して欲しいとか、夫婦になって欲しいとか、そういう事ではありません! 便宜上です! コハクちゃんの教育上の!!」
「そ、そうだな……。そのつもりで言っただけだ!」
「そ、そうですよね! ははは……」
アメリアの乾いた笑いが辺りに響く。コハクが身動ぎしたのを機に、二人は話を元に戻した。
「私は構わない。それが、コハクの教育にもいいだろうからな」
「ありがとうございます。クリスさん……!」
アメリアはコハクを抱いたままで、頭を下げる。クリスはアメリアの肩を叩くと、頭を上げるように促した。
「私は子供が居ないから父親として、わからない事も多く、迷惑もかけると思うが……。よろしく頼む」
「クリスさんだけじゃありません。私も結婚した事が無ければ、子供もいません。私もわからない事だらけです。だからこそ、一緒に、コハクちゃんに相応しい親になりましょう」
こちらこそ、よろしくお願いします。とはにかむように、アメリアは笑う。
クリスも笑みを浮かべると、空を見上げた。
アメリアもつられて空を見上げると、空の高い位置には月が登っていたのだった。
「月って、あんなに小さいんだな」
「そうですね」
「人で居る時は、空を見上げる余裕が無かった。いつでも、見上げられると思っていたからかもしれない。だが、ドラゴンになって、空を見上げる余裕が出来て、月が小さい事を改めて知った」
「そう、ですか……」
アメリアはクリスの横顔を見つめる。
月明かりに照らされて、クリスの首筋辺りの鱗が輝いていた。
「不思議なものだな。これまでと立ち位置が変わっただけで、世界がまた別のモノのように見える。同じ世界なのにな」
クリスは視線を戻すと、愛おしそうにアメリアを見つめた。
その慈愛に溢れる眼差しに、アメリアの心はドキっと大きく跳ねたのだった。
「ツギハギの家族か……」
「おかしいですか? 言い得て妙だと思ったんですが……」
「言い得……? ああ、そうだな。ぴったりだと思う。私達らしいな」
納得したように頷くクリスに、アメリアも頷き返した。
「私達は血の繋がりがあるわけでも、以前からの知り合いでもありません。今日出会って、今日家族になりました。何の接点もなく、バラバラだった私達は、ツギハギを合わせたように一つになったんです」
「……異世界人と、魔女と、ドラゴンとして?」
「そうです!」
やや含むように混ぜっ返してきたクリスに返しながら、アメリアは頷く。
「異世界人でも、魔女でも、ドラゴンでも、関係ありません。私達は家族として一つになれたんです。私達は『安心出来る場所』を得られたと思っています。……そうなれるようにしたいです」
「私も、ここがそんな場所になれるようにしよう」
安心させるようにクリスは笑う。アメリアも笑い返しながら、続けたのだった。
「家族なんて、ある事が当たり前のものだと思っていたのに、改めて欲しいと思ってもなかなか得られないものなんですね」
「私もだ。人間だった頃は、当たり前過ぎて、何も考えていなかった」
「これが、『同じものでも、立ち位置が変わっただけで別のモノのように思える』でしょうか?」
「そうだな」
そうして、クリスは立ち上がってアメリアの正面に回ると、手を差し出した。
「そろそろ、家に戻らないか? 夜風に当たり過ぎると風邪を引くぞ」
「そうですね」
アメリアは手を取ると、クリスに手を引っ張ってもらった。
「そうは言っても、私は風邪を引くのかわからないがな」
「そうですね……。ドラゴンって風邪を引くのでしょうか……? あっ! クリスさんとコハクちゃんのベッドを用意しないと!」
「私は掛布さえあれば、外でも、床でも、構わないが?」
「だ、駄目ですよ〜。身体が痛くなります!」
二人は自宅に戻りながら、話を続けた。
話ながら、クリスはさりげなく、アメリアからコハクを預かってくれた。
「コハクちゃんは、私のベッドでもいいかな? 小さいから一緒に寝られそうだし」
「ああ、コハクなら、アメリアと一緒に寝られそうだな」
そうして、アメリアは自宅のドアを開けると、家の明かりを灯したのだった。
「さあ、どうぞ。入って下さい。クリスさん、コハクちゃん」
「ああ。邪魔をする……いや、違うな」
アメリアは首を振って、笑みを浮かべる。
「そうですよ。ここは、今日から私達の家なんですから!」
クリスはしばし、躊躇ったが、やがて、呟いたのだった。
「……ただいま」
「おかえりなさい」
アメリアは柔らかく微笑むと、二人を出迎えたのだった。
パタンとドアは優しく閉まった。ドアの隙間からは、淡い光が漏れていた。
やがて、パタパタと二人の足音と、一人の寝息がドアから漏れてきたのだった。