表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/24

五杯目 レモンティー

 カフェ『ことのは』がある空間には、時間の概念がない。琴羽と白兎が準備する食事が、奈菜にとっての時計代わりになっていた。客はそう毎日来るものでもなく、掃除や雑用も、半日もあれば終わる程度の量だ。

「ということで、今日は奈菜さんに買い出しを覚えてもらおうと思う」

 琴羽が先に立って、奈菜はまた濃霧の中を歩いていた。両手で握ったエコバッグが、汗でぬるぬるする。

「あの、琴羽さんには、道が見えるんですか」

「そりゃあ、もちろん。ここはあなただけの世界であると同時に、私だけの世界でもある。見るひとの数だけ世界が重なっているのがここなんだ」

「……?」

 奈菜は首をひねる。自分だけ、と、誰かだけ、は、両立するものなのだろうか。

「ううんと……ああ、そうだ。見る人によって見え方が異なる。これは分かるね」

「はい」

「ここは、見え方じゃなくて、在り方が異なるんだ。此岸に桃の実がひとつあって、それは誰が見ても桃の実だ。まあ、おいしそうと見るか、腐っていそうと見るか、好きと見るか嫌いと見るかは人それぞれだけど」

 琴羽は足を止め、足元から何かを拾い上げた。

「私にはこれが、石に見える。だから、私の手には石のように感じられる」

 奈菜には、何も見えなかった。

「触ってごらん」

 奈菜の指は、何も持っていない琴羽の掌に触れる。

「此岸では、どちら見ても、石は石だ。ここでは、石と見れば石に、虚空と見れば虚空になる」

「……不思議ですね」

「そうだろうね」

 琴羽の後について歩きながら、奈菜は琴羽を見上げた。

 自分には相変わらず、白一色に塗りつぶされた世界にしか見えない。琴羽の目には、どんな世界が見えているのだろうか。

 そこには、何があるのだろうか。



 見覚えのあるショッピングカートに、琴羽が次々に食材を入れていく。

「奈菜さん、ここ、コーヒーの棚」

「へえ……」

 奈菜はそちらへ視線を向ける。

 と――――すぅ、と霧が薄くなり、そこにコーヒーの棚が現れた。琴羽はにっこりと笑う。驚いて奈菜が琴羽を振り返ると、琴羽はその棚から、袋入りのコーヒー豆をカートに入れた。

「ほら、見えた」

 飲料の棚、お菓子の棚、パンコーナー、レジ。琴羽が言うたびに、奈菜の視界にそれが現れた。霧の中に中途半端に浮かんだ景色を振り返って、奈菜は荷物を抱えなおす。

「以前、奈菜さんは自分を空っぽだと言ったけれど。そんなことはないと思うよ」

 琴羽は、重い荷物を台車に乗せる。その台車も、奈菜に見えるレジの横にあったものだ。琴羽が見ている世界にはなかったらしい。

「霧で、見えないだけ。見ようと思えば、見える」

 奈菜が持っていた荷物も台車に固定して、琴羽は奈菜を振り返った。

「奈菜さん。霧の向こうには、何があるんだい?」

「……霧の向こう……」

 商品棚ばかりがまばらにあるだけの景色。

 ただ、そのどれも、どこかで見覚えのある景色。

「……このお店、カフェが併設されていて」

 奈菜が、霧の向こうを指差す。と、景色を遮っていた霧が晴れ、大きなスーパーマーケットが姿を現した。

「レモンティーがおいしいんです」

 琴羽を振り返ると、琴羽は優しく微笑んで頷いた。

「じゃあ、一服していこう。君お勧めの一杯で」

 氷の入ったレモンティーは、宝石のようにきらきらとしていた。

「琴羽さん」

 レモンティーが半分まで減ってから、奈菜は口を開く。

「質問をしても、いいですか」

「うん」

「琴羽さんは、何の神様なんですか?」

 日本の神話には明るくないが、奈菜でも、イザナミやイザナキ程度は知っている。だが、イメージの中の神と琴羽は、どうしても結びつかなかった。

「……うーん……奈菜さんは、カミサマってどんなものだと思う?」

「え? ええと……お祈りして、助けてくれる?」

「そう。それが最近の人間達の言うカミサマ。けれど、八百万の神々と言うのは本来、人間に奉られる存在であっても、人を手助けするものではないんだよ。祈って救ってもらうっていうのは、つ国の思想じゃないかな」

 琴羽は両手を合わせて見せる。

「八百万の神々は、人間をいつくしむ。そんな神々が、それでもちょっとだけ、人間に救いを与えようとして造ったのが、私だ」

 琴羽は、稲穂色の目を細めて微笑んだ。

「だから、まあ。何の神と言われたら、人の神かな」

 穏やかに微笑む瞳は、眼前の奈菜よりもっと奥、奈菜には見えない世界を見ている。

 人の神が見る世界。それはもしかすると、自分が見ているものとあまり変わらないのではないか。

 最後の一口のレモンティーをすすりながら、奈菜はそんなことを思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ