表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

四杯目 ホットミルク

 湯気の立つホットミルクを差し出して、奈菜は盆で口元を隠す。カウンターに座るのは、カップを両手で持つのもやっとといった少女だった。

 琴羽いわく、このカフェを訪れる魂は、ほとんどが既に死者らしい。奈菜のように、道が分からない者はそういないそうだ。

「あ、おかわり?」

「ん」

 少女が突き出したカップに、またホットミルクを注ぐ。少女の膝の上では、撫でまわされて毛が逆立った白兎が丸くなっていた。

 ホットミルクとスコーンを二人分平らげて、少女は椅子から降りた。

「ここまで、保育園に行くくらいの時間歩いた」

 重いドアを押し開けて、少女は奈菜を振り返る。

「ここからどれくらい、一人で歩くのかな」

 寂しそうに言う少女に、奈菜は黙って手を振った。

 ドアベルが鳴りやんでから、白兎が人の姿へ変化する。ぼさぼさになった髪を面倒そうに撫でつけて、白兎はため息を吐いた。

「お優しいんですね」

「……人助けだと思えば、少しくらい我慢できる」

 奈菜が食器を片付け、白兎がテーブルを拭く。ドアベルが鳴ってそちらを振り返ると、出て行ったばかりの少女が、両手の拳を握って立っていた。

「……ちっ」

 カウンターに頬杖をついて、白兎が面倒そうに息を吐く。少女の大きな目には、今にもこぼれそうなほどに涙が溜まっていた。

「どうしたの? 道が分からない?」

 奈菜がしゃがむと、少女は首を横に振る。白兎を振り返ると、心底嫌そうな顔をして身をかがめた。と、みるまにその体が縮み、白い兎へ変化する。少女は、足元に近付いてきた兎を両手で抱きしめた。

「ううん……」

 奈菜は困ったように頬を掻く。階段を下りてくる足音がして、琴羽が顔を出した。

「奈菜さん、鬼灯をひとつあげるから、その子を門まで送って行ってくれないかな」

「あ、はい。……鬼灯?」

「はい、これ。帰り道は白兎君が見えているからね」

 橙色の提灯を差し出し、琴羽は白兎にも笑いかけた。無表情のウサギが、しっ、と嫌そうに息を吐いたように見えた。



 少女と手を繋いで、奈菜は濃霧の中を歩く。奈菜には濃霧にしか見えないが、少女には道が見えているのだろう、奈菜や白兎が促さずとも、その足取りに迷いはない。

「わたし、弟がいたんだ」

 どれくらい歩いただろう。ぽつり、と少女が呟いた。

「この先に行ったら、弟もいるかな?」

「……ええと……」

「わたしも弟も、もう、寂しくないかな。もう、腹ペコじゃないかな?」

 少女の問いに、奈菜は答えを用意できなかった。ただ、少女の頭を撫でて、サイズの合っていないシャツのボタンを留めなおす。

 少女の腕から白兎が抜けだし、少女の数歩先を歩く。少女は奈菜の手を引き、小走りで白兎の後を追った。

 奈菜が持つ提灯が、ぼんやりと足元を照らす。次第に周囲は暗くなり、濃霧と相まって、奈菜は心臓の裏を舐められるような恐怖に襲われた。少女は足を止めない。やがて真っ白だった風景は墨色に塗りつぶされ、濃霧の向こうに、見上げるほどの影が現れた。

「ここまでだ」

 奈菜の肩に、白兎の手が乗る。いつの間に人型に戻ったのか、白兎は鋭い顔で、少女を見下ろしていた。

「ここから先は、一人で逝け」

 白兎を見上げ、少女は目に涙を浮かべる。だが、小さな手は奈菜から離れ、シャツの裾を握った。

「おねえちゃん、おにいちゃん」

 少女は、口をひきつらせて笑う。

「ミルク、おいしかった」

 少女はぱっと踵を返し、小走りで影へと向かっていく。少女の姿は、すぐに濃霧に包まれて見えなくなった。

「……戻るぞ」

 白兎に肩を引っ張られ、奈菜は頷く。

「……あの子、裸足でしたね」

「靴を知らなかったんだろう」

「それに、服も大きかった」

「自分に合わせた服を貰ったことがないんだろう」

「……弟って」

「下っ端」

 ぐい、と白兎は奈菜の頭をつかんで前に押す。前のめりになり、奈菜はつんのめった。

「あれは、もう終わった命だ」

「……分かってます」

 揺れる提灯が、薄暗い道を照らしていた。舗装されていない道の向こうに、カフェの影が見えてくる。

「おかえり、二人とも。ご飯にしよう。手を洗っておいで」

 カフェに戻ると、琴羽が三人分の食事を用意して待っていた。示し合せたように、提灯の灯が消える。

「……お二人は」

 提灯を琴羽に返しながら、奈菜は視線を落とした。

「ずっと、ここで、こういう人助けをしてきたんですか」

「まあそうだね」

「それが仕事だ」

「でも、仕事とはいえ……辛くないんですか? それに、何か二人に利があるようにも思えないのに、私を保護までして」

「利はない」

 白兎があっさりと言った。

「そうだね。奈菜さんを保護したのも、成り行きだよ。利なんてないさ」

「でも、じゃあ」

「だけど」

 奈菜の言葉を遮り、琴羽は奈菜の口に指を立てる。

「人助けなんて、そんなものだろう?」

 朗らかに微笑む琴羽に、奈菜は釈然としない顔をした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ