表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/204

第8話 エンカウント

川沿いを歩いて数時間。


お昼過ぎに出たので、空が徐々に赤みがかってくる。今のところ特に問題もなく、魔物も出てきていない。

とりあえず日が沈んで暗くなったら家に帰ろうか。


『アンタ、結構歩いたのに全然疲れとらんな』


そんなもんか?

普段から休日は色んな所に行ってたし、数時間歩いていることもよくあった。慣れているのだろう。たしかにセリを背負っての移動だが、セリは大体10~20キログラム位なので、少し重いくらいだ。本人もおとなしく入っているので、楽だしな。

・・・まぁジタバタされたら下ろすだけだけど。


しかし、言われてみると確かに疲労感は少ないな。この調子だと、夜通し歩いてもいける気がする。


「しかし結局魔物には会わなかったな」

『何や?魔物に会いたいんか?嫌そうにしてたやん』

「襲われるのが嫌なだけで、魔物には会ってみたい。どんなのか気になるし」

『・・・アンタ変わってんなぁ。普通魔物に会いたいとか思わんで』


そんなもんか?

まぁまだこの世界二日目なので考え方が違うのかもしれない。


いまいち魔物の怖さがわからないんだよなぁ。

見た魔物ってセリだからな。


!、そういえば川の中にも魔物がいるってセリが言ってたな。


「なぁセリ、この川にいる魔物ってどんな魔物なんだ?」

『さぁ?会ったことないしなぁ』


・・・・えっと、どうゆうこと?

いるって言ってたじゃん。知らないの?


『いるのは確かや。ただ、遠くから見ただけやさかい、よくは分からん』


そういうことか、てっきり知ってるもんだと思ってた。


『遠くから見たときは、大きな鋏が水面から出てたで』

「鋏か・・・カニかな?」


釣れるか?

家に釣り道具あるかな?あれば試してみよう。 餌はどうしようか。


『アンタ、なんかしようとしてるやろ』

「いやいや、そんなことないぞ」


ふぅ、勘の鋭い奴だな。


『アンタ足止まってんで』


・・・・・


考えに意識が行き過ぎて、歩みが止まっていた。そりゃ気づかれるわ。


「いや、実はーー」

『!! ススム、少し下りぃ!』


急にセリが大きな声を出し、器用にリュックから飛び出る。シュタッと俺の前に着地して、川沿いの側にある茂みを睨みつける。突然のことなので、俺はただオロオロしていた。


「なぁ、どうしたんだ?」

『アンタが見たがってた魔物や、そろそろ出て来んで』


ガサガサッ。

セリが言うのと同時に茂みが揺れ、そいつは姿を現わす。

全身が黒い毛で覆われた大きな蜘蛛だった。大きさは俺の腰ぐらいまである。


「蜘蛛!?、 でかっ!!」

『アーススパイダーや、この辺やとよく見かけるで。糸に気い付けや』


どうやらセリはよく知っている魔物らしい。セリの様子を見る限り問題はなさそうだ。

しかし、これだけでかい蜘蛛だと、顔とかもはっきり見える。昆虫の顔って気味悪いの多いよな。

しかも見た感じ、毒も普通に持ってそうだな。


「セリ、毒とかに気を付けろよ」

『大丈夫や、攻撃される前に終わらせるで』


そういうと、セリは尺取り虫のように身を縮める。そして消えた。

実際に消えたわけではないが、速すぎて目で追えなかった。その場には土煙だけ残っている。


『ススムー終わったでー』


どこに行ったのかとキョロキョロしていると、アーススパイダーの向こうからセリが向かってきた。アーススパイダーはというと、頭から尻まで風穴が空いており、絶命しているのは見てすぐ分かった。数秒してその体は地面に崩れ落ちる。

セリは、一撃でアーススパイダーを倒した。まさか瞬殺とは、セリさん恐れ入ったよ。


「一応、どうやって倒したか聞いていいか?」


大方予想はついてるけど


『思いっきり体当たりしただけやで。当たる瞬間に鋼質化を使って威力をあげるんや。自分も痛ないし一石二鳥やで』


ああ、鋼質化も使ってたのね。

鋼並の強度の物があんな速度でぶつかったら、生物の体なんかひとたまりもないわな。


「そうか、俺には速過ぎてまったく見えなかったよ」

『そやろ!そやろ!、あれはスピードが命やねん。あの技を避けんのは難しいでぇ』


ぴょんぴょんしつつ自慢するセリ。

確かに避けるのは難しい。てか無理、少なくとも俺には避けられない。


セリが味方でよかった、こんな死に方は嫌だしな。緑色の血溜まりを作りつつある蜘蛛の死体を見て思った。


「ん?あれなんだ?」


蜘蛛の死体の中にキラリと光るものが見えた。恐る恐る近付くと宝石のような石が落ちている。流石にそのまま触るのは嫌なので、軍手をして拾う。元々肉にくっついてたのか、肉片がついていたのですぐさま川で洗った。一気にSAN値が下がったよ。


『それは、魔石やな』

「魔石?」

『せや、魔物が自然から取り込んだ魔力を凝縮させたもんや。魔石が一定の質まで育つと、魔物は進化したり、変異したりすんや』


え?魔物って進化するの?


『その魔石を見る限り、このアーススパイダーももうちょっとで、何かしら変化してたと思うで』

「それを聞くとなんか悪いことしたな」

『なにゆうてんねん。この世は弱肉強食、コイツがウチらの前に出てきたんがあかんねや』


それはそうだが、まだ襲われてもなかったし。そもそも向こうに敵意はあったのか?


『ん?、アーススパイダーは基本温厚やで。多分無いんちゃう?』


・・・そうか。

アーススパイダーよ、ウチのツチノコもどきが凶暴ですまない。お前の魔石、無駄にはしないからな。


「今日はもう帰るか・・」

『?、ええけど、どないしたん?』


なんでもないよと返しておく。少し歩いた所で門を出し家に戻った。

こうして魔物の初エンカウントは終わった。


故アーススパイダー「ぼくは悪い蜘蛛じゃないよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ