表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/204

第10話 暴君②

無いやん!封印どこにも無いやん!!

あの雌、嘘つきよったなぁ。まんまと騙されたわ。


捕まえて、文句言わなあかん!

何処におるかわからんけど、世界中探してでも見つけたるわぁ!


「ここにいますよ。蛇さんお早うございます」


・・・・・


おった・・・

一歩も動かんと見つかるとはウチも想定外や。


あかん、まさかの展開になに言おうか忘れてもうた。


「私に文句を言うのでは?」


そうや、そやった。

アンタ、よくもウチに嘘ついたなぁ。覚悟出来とんねやろな!


「嘘は言っていません。ちゃんと封印されていましたので」


ん?どういうことやねん。封印されとった?


「はい。先ほどその封印が解けました。ちなみに封印されてたのは貴方ですが。ふふふ」


ふふふ、や、あらへん。

ちょい待ち、ウチが封印されてた?なんの話や?


「そのまんまですよ。この洞窟ごと、貴方は封印されてました。実のところ、私は貴方と千年ぶりの再会になります」


意味わからん。

アンタさっき会ったやん。ボケたんか?


「ボケてはいません。ボケ担当ではありませんので。封印中は意識もありませんし、時間も停止していました。そう思われても仕方ありませんが、実際に千年経っています。嘘だと思うなら、洞窟の外に出てみれば宜しいかと」


また嘘ちゃうやろか。

しかし、この雌の服装が変わっとるな。早着替えでもしたんか?

それとも、本当に千年経っとんのか。


まぁええわ。

外に出ればええしな・・・って変わっとらへんやないか!


「そうですか?まぁ私も千年前の森の景色など把握しておりませんので、どこが変わったかと言われますと困りますが」


・・・・コイツ、どうしてくれようか。


「どうもしないで頂けますか?まぁ今のあなたにどうこう出来るとは思いませんが。ふふふ」


ふふふ、ちゃうわぁ!


「失礼しました。でしたらこうしましょう。私もあまり覚えておりませんが、この森はこの千年でかなり広くなりました。上空からお見せしますので、貴方の記憶と比べてみて下さい」


上空・・って、ちょい待ち!

首根っこ掴むなや。優しく抱っこせぇ。


「あら?それは失礼しました。ふふふ」


・・・・もうええわ。わざとやっとるやろ。


「あら残念、気づかれてしまいました。では行きますよ?」


聞くんやったら、返事待たんかい!

言うと同時に移動しよってからに。


ふむ・・・確かに森が広がっとるな。森の端が見えん。

ここに来た時は、端も見えたし、あっちに人間の街もあったはずや。


これは・・・認めるしかないなぁ。

1時間も立たんうちに、こうなるんはありえん。


「やっと分かっていただけましたか。では戻りますよ?」


だから聞くんやったら、返事待たんかい・・・

あと落とすんやない!ソッと降せや。


「ふふふ、いいですね」


なにがやねん・・・


「いえ、やはり貴方は面白いですね。封印を解いた意味がありました」


なんでアンタが封印を解くんや、封印した張本人やろ。


「アレは上司命令です、私の意思ではありません。なので、千年経ったら自動で解けるよう、設定しておいたのですよ。ふふふ、誰も気付かないんですよ。愚かな方たちですね」


・・・コイツ、どうしたらええんや。

ええんか?、上司にバレたら怒られんのとちゃうん。


「大丈夫です。上司の方々には合法的に退いていただきました。今、私に意見を言える人は居ません」


・・・・・ダメやコイツ、もうどうしようもできひん。


しかし、封印が解けたのはほんまみたいやし、これから能力取り戻しにいかな。

アンタ、封印場所知っとるんやろ?教えーや。


「構いませんが、お勧めはしません。せめてペアを組んでからのほうがよろしいと思いますが」


なんでや、ウチにペアなんていらんで。

1人で十分やさかいな。


「長い年月で、封印場所に街ができたりしています。あなたが行けば即殺処分です。せめて人間のペアで害が無いことをアピールするべきだと思いますが」


むむぅ、街か。

今までやったら問題やないけど、この状態で人間の相手はつらいしなぁ。


しゃーない、人間が来るのを待つしかないか。


「それがいいと思います。ではがんばってくださいね」


ありがとうな。で、結局アンタ誰何や?


「名乗るほどではありません。それでは」


・・・・消えよったか。

まあええ、とりあえずこの体にもなれなあかんし、慣らしながら人間を待てばええんやな?



そしてウチは待った。数えてないけど十年は待ったで。

そんなに待たんでも来るやろと思ったウチがあほやった。


あの雌、絶対こうなるって分かってて、提案しとったな。

今のウチ見て、ふふふって笑ってるのが見えるわ。


次ぎ会ったらしばく。問答無用でしばく、絶対や!





ふふふ「ふふふ、からかいがいがありすぎます」

???「どうかされましたか?」

ふふふ「いえ、別に」

???「?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ