表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界の「魔法使い」は底辺職だけど、オレの魔力は最強説  作者: 延野正行
第3章 ~~魔法使いの幼少期編~~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/136

第23話 ~ それは“殺気”だね ~

第3章第23話です。

よろしくお願いします。

 氷のように冷たい手で撫でられたような気がした。


 こうした感覚は時々、アヴィンのハウスにいる時に感じる。


 【魔界の道】と名付けられた大穴の向こう。

 その先に広がる漆黒の世界。


 魔界サウスハッド。


 その方向から放たれた見えない刃と似ている。


 エーデルンドは言った。


『それは“殺気”だね』


 頭を軽く叩いた。

 さらに。


『マサキ……。もし、それを他の場所で感じたら、全力で逃げるんだ。いいね?』


 声音こそ、いつもの師の忠告だった。

 だが、その表情には穏やかさがない。


 むしろ今から戦場に赴く――そんな緊張感があった。



 話は現在に戻す。



 今、少年が感じているものは、紛れもなく“殺気”だった。


 サウスハッドから放たれるものとは幾分小さいが間違いはない。


 少年は緊張していた。

 周りの仲間たちが何か言っているようだが、全く頭に入らない。


 やがて、マサキは恐る恐る振り返った。

 少年の緊張を感じ取ったのか、ヤマアラシは慰めるようにちろちろと頬を舐めた。


 身体を向けることは出来たが、マサキは俯いていた。

 意を決し、顔を上げる。

 人生でもっとも遅い動作だった。


 まず視界に映ったのは、村を囲む柵だ。

 その向こうは平原。右手には森が見える。


 その森から少し離れた場所に、立派な木がぽつんと立っていた。


 ぞくり……。


 マサキはまた震えた。


 孤立した木の側……。

 黒い影が立ちすくんでいた。


 ――おっきい……。


 自分でも意外と思えるほど、凡庸な言葉を心の中で呟いた。


 立っていたのは、ヤマアラシ。


 いや……。

 正確には違う。


 あえていうなら、ヤマアラシとイノシシを掛け合わせたような大型の動物。

 大きさは2種類と比べても比肩できるものではない。


 まさに“山”を思わせるようなずんぐりとした巨体。

 針というよりは、無数の槍を展開させたような体表。

 虹彩のない赤い瞳は、憎悪よりも深い感情を感じさせる。


 間違いない。


 殺気の主だ。


「どうした、マサキ?」


 バッズウの声が耳に届く。

 ハッとなって、背筋を伸ばした。


 なんでもない。


 心配させまいと、少年は精一杯の気遣いしようとするが、遅かった。


 バッズウの視線は、謎の生物へと向けられる。


「おい! あれ……」


 当然のごとく、バッズウは驚声を上げた。

 他の3人は、リーダーが指し示した方向に身体を向ける。


 番反応したのは、マサキの肩に止まった小さなヤマアラシだった。


「みゅー! みゅみゅみゅみゅー!」


 何か語りかけるように鳴き出す。

 自分はここにいる!

 そう言っているようにも聞こえた。


「もしかしてあれって? この子のパパ?」

「ママかもしれないぞ」


 ヤマアラシの反応を見て、口々に話す小さな仲間たち。


 そこに恐れのようなものはない。


 ――ボクだけなの……。あの動物が怖いと思うのは。


 反応のギャップに、7歳の子供は戸惑う。


「おーい!」

「パパぁ!」

「ママぁ!」


 と叫びはじめた。


 当のヤマアラシも、アピールを続ける。


 しかし――。


 巨体が動いた。

 一瞬、こっちに来るかと思った。

 しかし、違う。

 横っ腹を見せ、巨大な動物は森の中へと消えてしまった。


「いっちゃった……」


 アニアは振り上げた手を下ろす。

 落胆の声を漏らした。


「みゅー」


 ヤマアラシもがっくりと項垂れる。


 それを見たアニアは泣きそうな顔になる。


「どうしたんだろう?」

「パパとママとは違うってことじゃないのー?」

「ミュース……。だったら、なんであの動物はあそこにいたんだよ」

「それは――」

「そうよ! パパとママじゃなかったら、この子もあんなに鳴いたりしないよ」

「知るかよ! なんかあんじゃねぇの。ほら、大人の事情ってよくいうじゃん!」


 ぶっきらぼうに言い放つ。

 ミュースはすっかりすねてしまった。


「喧嘩しているところすまないが」


 ややしゃべり慣れていない言葉が、天から降ってくる。

 ゴッツの影が、3人を隠した。


「お前たちに任せていいか?」

「もちろんよ、ゴッツ……さん?」


 アニアは首を傾げる。


「ゴッツでいい。お前たち強いし、良いヤツだ」

「まあな」


 じゃがいも(テレサ)頭のミュースが得意満面になる。


「ミュースのことじゃないと思うよ」

「アニア、なんか言ったか?」

「何にも……」


 ぷいっと顔を背ける。


 横でバッズウがゴッツに向かって差し出した。

 マサキを自分のパーティに誘った時のように。


「良かったら、カメレオとかと遊ばないで、俺たちと遊ぼうぜ」

「遊ぶ? 何して」

「冒険者ごっこ」


 にかっと歯を見せて、バッズウは笑った。

 アニアも、ミュースも微笑んでいる。


 最後にゴッツはマサキを見た。


「ゴッツが仲間になってもらえると嬉しいよ」

「…………」


 ゴッツは改めて手を見る。


「1つお願いがある」

「なに?」

「時々でいいから、教会に行っていいか? こいつの様子を見たい」


 ヤマアラシを指さす。

 バッズウはふんと鼻を鳴らした。


「もちろんだ」

「……ありがと」


 ゴッツはバッズウの手を握った。


 小さな勇者のパーティに、1人仲間が増えるのだった。




「イタタ……」


 マサキは唸った。


 場所は空の上。

 周辺の山よりずっと高い。

 下を見ると、日が沈んで真っ暗になった大地が見える。


 まるで夜の海のようだ。

 とても地面がある場所とは思えなかった。


「あんた、もしかして……」


 風切り音に混じって、女の声が聞こえた。


 前方の赤茶色の髪が揺れる。

 エーデルンドが首を回して、背中に乗るマサキを睨んだ。

 すでにその顔は怒っている。

 7日前の悪夢を思い起こした。


 少年は首を激しく振る。

 必死に否定した。


「ち、違うよ」

「本当かい? また喧嘩したんじゃないだろうね?」

「し、ししししてないよ!」

「教えたことは出来たかい?」

「うん。それは大じょ――って、だから喧嘩は」

「あたしを誰だと思ってるんだい? あんたの保護者だよ。子供の嘘ぐらいすぐに見抜けるさ」

「むぅ」


 頬を膨らませる。


 パーティの中では大人びて見えるマサキだが、エーデルンドの前では形無しだった。


「しかし、あんたに傷を付けるなんて、たいした相手だねぇ」

「いや、それは違うんだよ。これは別。喧嘩したんじゃないんだ」

「じゃあ、なんだい」

「それは――」


 というと説明がしにくい。


 拾った動物の針が突き刺さってあちこち痛いなんて……。


 不名誉(ヽヽヽ)の負傷どころではない。

 きっとエーデルンドは笑うだろう。


「ところで、あんた――」


 エーデルンドは再び疑いの眼差しを向ける。


 ぎくりと、マサキは背筋を伸ばした。


 何か怒られるのだろうか。

 身構えた瞬間、エーデルンドの手が上がる。


 すると、その手は女性の長い鼻を摘まんだ。


「あんた……。なんか臭いわよ」

「あ、それは――」


 昼間、鎧トカゲと戯れていたことを忘れていた。




 ハウスに戻ってくると、アヴィンが夕食を作っている最中だった。


「やあ……。小さな勇者が凱旋だね」


 テーブルに野菜がのった木のボールを置く。

 その他にも色とりどりの皿と料理が並んでいた。


「ちょっと作りすぎじゃないのかい?」


 エーデルンドはドアを閉めると、肩をすくめた。


「そういっても、残さず食べるくせに」

「当たり前だろ。お残しは許しません!」

「はいはい。マサキも早く手を――」


 言いかけた言葉を止めた。


 少年の興味は、テーブルに並んだ料理ではなくアヴィンにあったからだ。


 エプロンで手を拭きながら、アヴィンは尋ねた。


「どうしたんだい? マサキ」

「ねぇ、アヴィン」

「うん?」

「この家に図鑑ってある?」

「図鑑……。うーんとあるけど、見たい?」

「確かめたいことがあるんだ?」

「……確かめたい?」


 アヴィンはエーデルンドに視線を移した。


 伴侶も何が何だかわからず、首を振るしかない。


 再びマサキを見つめた。

 目が輝いている。


 いつもの好奇心から来るものじゃない。


 何か使命感を帯びた。

 真摯な輝きだった。


「わかった。ともかく手を洗って、そして食事にしよう」


 小さな頭を撫でる。

 マサキは翻り、外の井戸へと走って行った。


「彼……。どうしたんだい?」

「さあね。また喧嘩したみたいだけど、何かあったのかね?」

「図鑑……。どうする?」

「モンスター図鑑は刺激が強すぎる。……何か適当に見繕えばいいんじゃないかい?」

「果たしてそれでいいのかな」

「?」


 アヴィンはマサキが出て行った方向を見つめた。


小さな勇者一行のダンジョン探索はいつに?

そういったところで、今週はお開きです。

もう少し待ってくださいね。


来週は10月22、23日更新予定しています。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作はじめました。↓↓こちらもよろしくお願いします。
最強勇者となった娘に強化された平凡なおっさんは、伝説の道を歩み始める。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ