表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界の「魔法使い」は底辺職だけど、オレの魔力は最強説  作者: 延野正行
第2章 ~~勇者候補育成校入試編~~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/136

第6話(後編)

これも無双といえるのかもしれない。

「というわけで――」


 リコ一行は、現場を離れ、行進を始める。

 横目で激流と大きな岩や石が転がった沢を見ながら、周囲を警戒し進んでいた。


 スライムによって、服を溶かされたマリーは、魔法袋から予備のローブを取り出し着替えていた。姉から忠告されて持っていたのだが、早速役に立ってしまった。この時ほど姉の偉大さに感謝したことはない。


 しかし半裸を見られてしまったことが、相当ショックだったらしい。


「およめにいけないようぉ」とさっきから何度も繰り返し、三角座りして落ち込んでいた。


「歩きながら作戦会議をはじめるわよ」

「作戦会議?」


 辺りを見回しながら、何か金目のものでも落ちてねぇかな、なんて思っているイエッタが反応する。


「そうよ。とりあえず、フォーメーションだけでも決めましょう。前衛はポポタ。あんたよ」

「うぇ……」


 長い舌を出し、蠅を巻き取るように捕まえると、ポポタはなんの遠慮も無しに咀嚼した。

 ごくりと音を立てて飲み込むと蛙族の雄は発言する。


「断るのである」

「なんでよ! あんた、戦士志望でしょ!」

「ミーは蛙族の王子である。……なんで一番の危険なポジションをとらねばならぬ。そういうのは、下々の役目ではないか……」

「下々って――!」


 リコは拳を強く握り、怒りのボルテージを上げていく。


「じゃ、じゃあ……。イエッタ、あんたが前衛よ」

「ええ? やだよ。遺跡ダンジョンでもねぇのに、なんで技術官志望のオレが前なんだ?」


 トラップが多い遺跡ダンジョンでは、技術官を前衛に配置して回避するというのが、常套手段の1つとして取られることがある。

 だが、人工のダンジョンではなく、ここは天然の要害だ。トラップなど皆無に等しく、技術官を前に置くのは適切ではない。


「ポポタとあんた以外で、誰が前衛やるっていうのよ!」


 ムキーと猿のように躍り上がって、リコは怒鳴った。


「お前がやればいいじゃん。さっきみたいな力が出せるなら、前衛でも問題ないだろ!」

「あれは最終手段よ! そもそも神官が前衛なんて聞いた事がないわ!!」

「仕方ないだろうが!? だいたいお前が中途半端に能力だけでパーティを組んだから、こうなったんだろ? ここに賢者がいてみろよ! 前衛に配置して、サイドはオレとポポタ、中央をリコ、後衛をマリーって出来たんだぞ」

「う。……うるさいわね。今さらそんなこと言ったって、仕方ないじゃない!」

「なら、責任取って、お前が前行けよ!」


「2人ともストップ!」


 険悪になっていくリコとイエッタの間に、マリーが割り込む。


「け、喧嘩はよくないよ」

「そうであるぞ、ユーたち。おそらくどこかに潜む試験官が、ミーたちを見張っておる。喧嘩なんぞしたら、コミュニケーションが円滑に行われていないと判断されて、減点になるぞ」

「「お前が、最初に前衛を断ってきたからこじれてるんだろうが!!」」


 リコとイエッタが仲良くポポタに詰め寄る。

 大声を出して、少しすっきりしたのか。リコは、金髪を撫でて考える。

 矛先を変えた。


「マリーはどう思う?」

「え? 私? わ、私なんかがそんな……その……意見なんか……」

「マリーが普段どんな生活しているかは知らないわ。でも、ここはマリーの家でもないし、あんたの姉が側にいるわけでもない。私のパーティの中で、マリーはその一員なの。メンバーが意見を求めてるなら、堂々と言いなさい」

「たまにはリーダーらしいことをいうんだな、リコ」

「“たまには”は余計よ、イエッタ! で? どうなの、マリー」

「うんと……。そうだね。……私としては、イエッタさんに前衛をお願いしたいかな?」

「え? オレかよ!」

「い、イエッタさんの言い分はわかるんだよ。でも、パーティの安全を確保するなら、イエッタさんの方がいいって思うんだ」

「いや、マリーちゃん。……ここは遺跡ダンジョンじゃねぇんだぜ。天然の――」

「うん。わかってる。トラップなんてあり得ないっていうんだよね。……で、ででも! こ、こうは考えられないかな……。さっきのモンスターの死骸って、実は先を行く受験生がわざと残したって――」

「それは考えすぎじゃね? 確かに死骸は、モンスターを寄せ付けるが、それをいちいち片付けるヤツもいないだろう」

「いいや。マドモアゼル・マリーの推測は正しいかもしれんぞ」


 みんなの顔がポポタに向けられた。


「ミーはモンスターの死骸をずっと観察しておったが、遺骸の部位と数があっておらんかった」

「それって、つまり――。受験生が倒したモンスターの遺体の一部を持ってきて、故意に置いたってこと?」

「ミーの蛙の勘は肯定しておる」

「おいおい! 待てよ! 受験生に対して直接的な危害を加えるのは、御法度のはずだろ」

「うん。イエッタさんの言うとおりだと思う。……けど間接的に、つまり故意に特定の受験生を狙ったものでないなら、規定には引っかからないんじゃないかな?」

「でも、試験官の心象が悪くなるだろ」

「どうかしらね。……むしろ想定内じゃない。だって、本番でも似たようなケースはあるはずよ。むしろ、それに注意を払っていない私たちの方が減点されてるかも」


 ………………。

 一同は沈黙した。


 モンスターだけではない。

 ダンジョンでは、他の受験生も注意しなければならないとわかり、リコのパーティは戦慄する。


 口火を切ったのはイエッタだった。


「わかった。オレが前に出る。その代わり、進む方向はオレが決めるぞ。受験生が通ってない道を選ぶつもりだから、歩きにくさは覚悟しろよ」

「お願いします」

「マリー、私たちは?」

「私とリコは、サイドを。ポポタさんには、しん――。……いえ、後方でデンと構えて下さい」

「心得た」


 マリーを見ながら、リコは笑った。


 ――この子、なかなか考えてるじゃない。


 狭い道ではどうしても一列になることが多い。

 故に、前衛と後衛は同じぐらい危険地帯なのだ。


 リコはマリーの洞察力に感心した。

 おそらくずっと姉を見続けてきたからだろう。物の考え方が染みついているのかもしれない。

 物言いまでエルナに似ていて、少しイラッとするぐらいだ。


「じゃあ、そういうことで! 改めて気合い入れ直すわよ!」


 気勢を上げ、3人+1匹は拳を振り上げた。


ところで、主人公はいつ出てくるのだろう……(自問)


※ 明日も前後編。少し長めになりそうですが、よろしくお付き合い下さい。

  前編12時。後編18時に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作はじめました。↓↓こちらもよろしくお願いします。
最強勇者となった娘に強化された平凡なおっさんは、伝説の道を歩み始める。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ