表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界の「魔法使い」は底辺職だけど、オレの魔力は最強説  作者: 延野正行
第3章 ~~魔法使いの幼少期編~~
103/136

第46話 ~ あんたの師匠はこいつだ ~

第3章第46話です。

ラスト2話です。よろしくお願いします。

 丸2日、マサキは眠った。


 一時はエーデルンドは心配して、そわそわしていたが、あっさりと目を覚ますと、いつもの保護者に戻っていた。


 食欲は普通。

 身体がやや重いが、ハインザルドに来てまもなくと比べれば健康そのものだった。


 昼過ぎまで、村のある方をぼうと見ていたが、いつの間にか眠ってしまい、目覚めた時には翌朝だった。

 そんな日が2日ほど続いた。


 帰ってきてから、4日目。

 身体のだるさは抜けていた。

 エーデルンドにお願いし、薪割りを始めた。


 いつもより斧が軽いような気がする。

 刃の通りも悪くない。

 結局、薪割りの自己最高記録を更新してしまった。


 その夜、アヴィンが3日ぶりにハウスに帰ってきた。


 薪割りのことを話すと、嬉しそうにマサキの頭を撫でた。


「だいぶ身体が戻ったようだね」

「うん。……もう大丈夫だよ」


 力瘤を見せつける。

 筋力もだいぶついた。

 昔のやせ細った自分が、今では遠い夢のように感じる。


「そうか」


 するとアヴィンはエーデルンドに目配せをした。


「いいのかい?」


 念を押すと、アヴィンは頷いた。


 エーデルンドは席を立つと、一旦寝室に戻る。

 やがて戻ってくると、数冊の本を机の上に広げた。


「この本、なに?」

「魔法書だよ」

「魔法書!」

「今日から君のものだ。一応借り物なので、大事に扱ってくれよ」

「ボクの!」


 マサキは目を輝かせた。

 だが、その光はすぐに収縮する。


「いいのかな、ボク……」

「喉から手が出るほどほしかったんじゃないのかい?」

「そうだよ、エーデ。でも――」


 頭の中で、色々な思い、様々な記憶が錯綜する。


 自分の力がきっかけで、仲間を先導してしまったこと。

 結果として仲間を1人失ったこと。

 モンスターを殺めてしまったこと。


 すべては自分の未熟さ。

 何もわかっていなかった――己の愚かさが招いたことだ。


 力を与えられてもいいのだろうか。

 強くなっていいのだろうか。

 その資格はあるのだろうか。


 少年は迷う。


 目の前の魔法書を見つめた。

 エーデルンドの言うとおり、心の底からほしかった物だ。

 学びたかった物だ。


 けれど――。


「アヴィン。ありがとう」

「うん。どういたしまして」

「でも……。いらない」

「それはどうして?」

「たぶん、違うから」

「違う?」

「……それはボクがほしいものじゃないから」

「じゃあ……。マサキは何がほしいんだい?」


 何がほしい……?


 少年は自問する。


「何がしたい? 僕にいってみるがいいさ。何せ僕は君の魔法使いだからね」


 アヴィンは穏やかに笑った。


 何がしたい……?


 ――そうだ。ボクは何をしたいんだろ?


 あるようで、これまで真剣に考えたことがなかった。


 “最強の魔法使い”になる。

 それも1つの答えだ。

 けれど、魔法使いになって、何がしたいのか、と問われると、具体的なことはわからない。


 ただ1つはっきり言えることがある。



 みんなを幸せにしたい……。



 アヴィンも、エーデも。

 日本にいるママもパパも。

 バッズウやアニア。

 ミルや教会の子供たち。

 魔獣使いのポーラさん。

 そしてトントンや、モンスターも。


 全部……。


 悲しそうな顔をしない。

 皆が笑っていられる世界になってほしい。


 そのためにボクは、魔法使いになりたい。

 職業とかじゃなくて、魔法のように人を幸せにする存在に。


 そのために強さが必要というなら、“最強”になろう。



 “最強の魔法使い”に……。



「うん。いいね、それ」

「え?」


 いつの間にかマサキは、自らの口で思いを吐露していた。


「君の魔法使いは、ジョブの魔法使いなんかじゃないんだね」

「うん。……きっとお伽話に出てくるような魔法使いになりたいんだと思う」


 はじめてアヴィンと出会った時のことを思い出す。

 マサキは「魔法使い」と言った。

 同時に心底安心していた。


 そうだ。

 傍らに立つだけで、安心できる。

 背中を見るだけで、勇気が持てる。


 ――ボクはそんな人になりたいんだ。


「マサキ」

「う、うん」

「魔法書を開いてみるといい」

「え? でも――」

「ふふ……。いいから」


 マサキは恐る恐る手に取る。

 最初の1ページ目を開いた。


「あれ?」


 白紙だった。

 さらにもう1ページ開いたが、また白紙。

 次の次……。その次の次も全部だ。


「これって?」


 笑みを浮かべたアヴィンに尋ねる。

 答えたのはエーデルンドだった。


「あんたがもし好奇心でそれを手に取ってたら、魔法の修行は一生しないと決めてたんだがね」

「え? そうなの?」


 アヴィンはゆっくりと頷いた。


「言ったろ、エーデ。こんな試し方しても無駄だって」

「本当はあたしは今も大反対なんだけどね」

「え、エーデ!」

「心配しなさんな。合格だ。……悪かったよ。こんなテストをしちまって」

「ううん。ボクの方こそごめん……」


 すると、エーデルンドはマサキの背中を叩いた。

 思いっきりだ。


「痛った! 痛いよ、エーデ」

「何しょげてんだい。合格だって言ったろ。胸を張りな。それに言ったじゃないか。これから何をすべきかは、あんたと一緒に考えていくって」

「……うん!」


 マサキは笑った。

 目に涙がにじんでいた。

 嬉しかった。本当に心底……。


 ――ああ。やっぱり……。


 得心する。


 マサキにとっての魔法使いは、やはり目の前にいるアヴィンとエーデルンドだった。


「さて、エーデ。明日からは頼んだよ」

「ちょっと待ちな。あんたが師匠なんだろ?」

「うーん。でも、僕の修行はとても厳しいからね。君の修行に耐えられないと多分、マサキは壊れちゃうよ」

「そんなこと言って。めんどくさいだけじゃないのかい?」

「そういう言い方は、本人を前にしていうもんじゃないよ。ねぇ、マサキ」

「ええっと……。師匠って。アヴィンが?」


 ぽつりと呟くと、2人の保護者はマサキの方を向いた。


「ん? なんだ、あんた覚えてないのかい?」

「何を?」

「まあ、無理もないか」

「???」


 マサキはますます首を傾げた。


「ともかく、あんたの師匠はこいつだ。鍛えてもらうんだね、お師匠に」

「ちょ! エーデ! いや、明日からまた魔界の調査を」

「逃げるんじゃないよ、お師匠様」


 エーデルンドは意地悪そうに笑う。


「ボクもアヴィンに稽古をつけてもらいたい」

「ちょちょちょっと! マサキまで」

「お手並み拝見だね、お師匠様」

「お師匠様! よろしくお願いします」


 マサキは「押忍おす」という感じで、頭を下げた。


「もう! 2人とも!!」


 アヴィンの悲鳴じみた叫びは、暖かい光が漏れるハウスを突き抜け、闇夜にこだますのだった。


明日で3章最後となります。

お付き合いいただきありがとうございました。


18時に更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作はじめました。↓↓こちらもよろしくお願いします。
最強勇者となった娘に強化された平凡なおっさんは、伝説の道を歩み始める。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ