第四百二十七話 台無し
駅にまた列車が到着したようだ。
大勢の人が降りてきた。
やはり、焼きそばの屋台は素通りのようだ。
遅れて体の大きな男達が降りてきた。
どうやら、一般客に気を使って、最後に降りてきたようだ。
「いやあ、思ったより小さな駅ですねぇ」
祭り会場までの屋台は、白山駅の南口からイベント会場まで続いている。
駅のロータリーは北口にあり、南口はいわば裏口のようなものだ。
少し出入りしやすく改造したが、ひなびている。
だが、駅の南口の前は駐車場が広場のように広がっていて、屋台と客席のセッティングがしやすく、都合が良かったのだ。
「豊久、ここは、新潟駅の一個手前のローカル駅だ。九州の駅もこんなもんだろう」
「まあ、そうですね」
どうやら、九州島津家の家久、豊久親子のようだ。
「うおおおおおおおおおーーーーーーーー!!!!! おおとのーー!!!!」
うわあ、安東常久だ。暑苦しい。
「ち、違いますよ。私は八兵衛、焼きそば屋のおやじです」
「おお、そうでございましたな。八兵衛殿」
「気を付けてくださいね」
俺は鋭い目つきでにらんでおいた。
「うおっ!!」
ふふふ、体の大きな九州の猛将が少しひるんだ。
「ところで、八兵衛さんが焼きそば屋なのですか? すぐ先にはステーキの屋台があります。今降りたお客さんは全員素通りですが」
だよなあ、屋台の焼きそばなど、目もくれないよなあ。
そんな俺を豊久が心配してくれている。
「ええ、人気がありません。自信作なんですが、なかなか食べてもらえません」
「は、は、八兵衛さん!! お替わり、お替わりをくださーーい!!」
信さんと、土方さん、総さんが空の皿を頭の上に上げている。
「し、信さん、おなかは大丈夫ですか? 三杯目ですよ?」
「か、かまいません。もう、今日は焼きそばだけを死ぬ程食べまくります」
「あの、こちらのお方は?」
常久が、質問してきた。
「こちらは、北海道の土方さんと沖田さんです」
信さんは面識があるので、紹介は省いておいた。
「おお、お噂は聞いております。我々は、九州の安東常久と、島津家久、豊久にございます」
「出来ましたよ」
俺が信さん達に焼きそばを渡すと、三人の九州人が焼きそばをのぞき込んでいる。
「こ、これは……!?」
九州の三人の鼻の穴がヒクヒク動いている。
「仕方がないですねえ」
そんな大男三人を見て、信さんと土方さんと総さんが、自分たちの焼きそばを笑顔で渡した。
「ぐおおぉぉぉぉぉーーーーーーーー!!!!!!!」
九州の三人が、一口食べるとうなり声を上げた。
「さ、さすがは大殿ですなあ。うまい!!!!」
「常久ーー!! 俺は八兵衛だーー!!」
「ははーーっ!! 大殿、申し訳ありません!!!!」
「駄目だ! こりゃあ!!」
「うわあーはっはっはっーーーーー!!!!」
おっさんが全員大声で笑っている。
俺は、新たに三人分を焼いて、信さん達に焼きたてを渡した。
六人のおっさんが、うまそうに焼きそばを食べていると後ろから声がした。
「おやじーー!! 俺達にもやきそばだーーーー!!!!」
この声は……!?
三人の少年が屋台の横に立っている。
帽子で、顔が見え無いようにかくしている。
「どうぞ!!」
俺は三人の少年に、出来たての焼きそばを渡した。
「ぐわああーーー!!!! このくそおやじーー!!!!」
一人の少年が、怒鳴っている。
「どうかしましたか??」
「うめーーんだよ!! ばかやろーー!! 屋台の焼きそばは、まずくなくちゃあいけねーんだ!! こんなにうまくてどうするんだよーー!!!!」
「おい、あずさ!! 全国の屋台の焼きそば屋さんに謝りなさい」
「うふふっ」
「ぎゃはははははは」
ヒマリとイルナとあずさが大声で笑っている。
「でも、本当に美味しい」
ヒマリが上品に言った。
でも、その後モリモリ口に運んで、あずさと同じように食べはじめた。
それは、美少女の食べ方じゃないよ。
おっさんの食べ方だからね。まあいいか。
「よお、兄弟!!」
「八兵衛さん!!」
ゲンと真田が来た。
「言われたように、そこの学校の校庭に置いてきたぜ!!」
「ああ、ありがとう」
駐車場の横に学校が有り、その校庭に木田家のロボ各種と、真田の重装歩兵を並べてもらったのだ。
名古屋の学校で失敗したので、今回の試乗は無しで見るだけにした。
「食べて行くか?」
「いや、いらねえ。これだけうまそうな屋台が並んでいるんだ。俺は、焼きそばなんかくわねえ」
「そ、そうか。だよなあ。真田もいらねえのか」
「そうですね」
「ゲンおじさまあーーーー!!!! だめです。これは食べないといけません!! 食べないと後悔をする焼きそばです!!」
ヒマリが大声でゲンを止めてくれた。
「そ、そうか!? じゃあ兄弟、真田と二人分頼む」
ふふふ、ゲンは、あずさとヒマリには甘いからなあ。
「待ってください。俺達もお願いします」
見ると柳川と、ダーとポンがいる。
「急に忙しくなったなあ。はいよ!! どうぞ!!」
この焼きそばは、素早さが命なので出来上がりも早い、屋台にはもってこいなのだ。
「しかしよう、焼きそばなんてよう、こんなもんどこで食ってもたいしてかわらんだろう…………」
ゲンが、つまらなそうに無表情で言った。
「うめーーーーーーっ!!!!!!」
五人が大声を出した。
「すごいですねえ。新潟の新名物、八兵衛黄金焼きそばが爆誕ですねえ」
柳川が上品に食べながら言った。
これだから、インテリヤローは嫌なんだよなー。
その後、列車が来る度に体のでかい人相の悪い奴が、俺の屋台の前に集ってくる。
おかげで、一般客が近づけない。
商売あがったりだよ。
「皆さん、これを一切れずつ食べてみてください」
ステーキ屋台のおやじ、スケさんがカットステーキを持ってやって来た。
「なんですか、これは……?」
総さんが最初に関心をしめし、一口食べた。
「うわあーー、うまい」
「どれどれ!?」
皆が一つずつ口に運んだ。
「うめーーっ!!!!」
全員から「うめーっ」の声があがった。
「スケさん、なんですかそれは……????」
「ええ、ステーキにシャインマスカット入りのソースをかけてみたのですが。すごく美味しくなったんですよ。おそらくこのソースをかければ、たいていのものがおいしくなりますねえ」
「ぐはっ!!!! スケさーーん!!!! それをいっちゃあ台無しだよーーーー!!!!」
「ぎゃはははははーーーーーーー!!!!」
全員が大声で笑った。
最後までお読み頂きありがとうございます。
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「頑張って!」
と思ったら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!
ブックマークもいただけると本当にうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。




