表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
384/428

第三百八十四話 闇市

 札幌へ向うのはUFOを使う事にした。

 UFOには賊の親玉と俺とあずさそれとヒマリ、クザンにシュラ、フォリスさん、赤穂さんと数人の配下、アドとオオエは姿を消して同行しているはずだ。

 賊の親玉がUFOを見て大きく口を開けて驚いていたが、声が出ないので静かで良い。

 UFOに乗り込み、札幌の状態を確認するため地図を開いた。


「札幌の北部のこのあたりに、北海道国政府は移動しています」


 赤穂さんの配下が教えてくれた。

 戦争状態になり北部の川沿いの施設に移動して、川を天然の堀として利用し防衛するつもりのようだ。

 住民も移動をして、政府の近くに引っ越しをしたようだ。

 そのため、俺が隠れ家にする美術館のまわりには人はいない。


 いったん美術館に降りてここから、住民のいる場所を目指した。

 住民のいる住宅地に着くと住民は学校の校庭に集っている。

 賊の親玉は、クザンを身につけさせて自由を奪った。

 クザンは透明にして、その上に大きめの服を着せた。


 あずさとヒマリは髪で顔の半分を隠し、男の子の格好をしている。

 きっと学校でもこうしているのだろう。

 それだけ、木田家の娘というのは目立つと言うことなのだろうなあ。苦労をかける。

 俺も目立たないオタクのおじさんの格好をした。

 他の者は全員透明化して、見えない様にしてもらった。


「なんだよー! 又、減っているじゃないか! これじゃあ生きていけないよ!! 乳飲み子を抱えた者は乳も出なくなっているんだ。政府はわかっているのかい」


 婦人会の人だろうか、役人に文句を言っている。


「うるせーなー、ババアー! これを読んでみろーー!!」


 そこには、欲しがりません勝つまでは、と書いてある。

 おいおい、いつの時代の標語だよ。

 俺達は、校庭が見える民家の影で隠れながら、校庭の様子を見ている。


「とうさん、あれは何をやっているの?」


 あずさが真剣な顔で聞いてきた。


「あれは、配給だ。政府が住民に食糧を配っているのさ。少ないから生きていけないと言っているみたいだな。しかし、この暑いのに皆、真面目に整列している。日本人はとてもえらいなあ」


 そう言っていたら、目の前の家で食事が始まった。

 窓から失礼と思いながら、中を見つめてしまった。


 机の上には、白く濁った碗と緑の浅漬けの様な物があるだけだった。


「うちより酷い」


 なっ!! あずさのやろーー!!

 うちより酷いって、なんて言いぐさだ。

 痩せてしまったお母さんと、ガリガリに痩せた子供が手を合せて、「いただきます」をしてから、それをゆっくりたべている。ゆっくり、ゆっくり時間をかけている。

 時間をかければそれだけ、おなかがふくれるというように……。

 俺は気付くとあずさとヒマリを抱きしめていた。

 賊の親玉はそれを見てニヤリと笑っている。


「八兵衛さん、報告します」


「どうぞ」


「闇市は郊外の野球場のような場所に開かれています」


 俺は赤穂さんに頼んで闇市を探してもらっていた。

 物資が不足すれば、闇市が出来ると思っていたのだが、やっぱり出来ていたようだ。


「ありがとうございます」


「あずさ、ヒマリ、今度はそっちへ行ってみよう。赤穂さん案内をお願いします」


「はい」


「とうさん、闇市ってなに?」


 あずさは走りながら、俺に聞いてきた。


「今の北海道国は全ての物資が統制下にある。だから自由に物を手に入れる事が出来ないんだ。でも、それでは生きては行けない。だから政府に隠れて物資の売買をする。その売買をする場所のことをそう呼ぶのさ。もちろん違法で捕まれば物資が没収される。北海道国政府はもっと厳しい罰を与えているかもしれないなあ」


「ギリギリね」


「ふふふ、そうでもないのさ。そこには恐い人達がいて、役人にワイロを渡して、お目こぼしをしてもらっている。そうそう邪魔をされることがないのさ」


「いいのか、悪いのかわからないわ」


 ヒマリが言った。

 俺は、簡単に返事ができなかった。

 法には反しているが、これがなければ生きていけない。


「あそこです」


 赤穂さんが指をさした。

 大勢の人がいて賑やかだ。

 いくつも屋台が出ていて、ちゃんと日陰を作っている。

 まあ、それでも暑いのだが。

 俺達は、雑踏の中に入った。


「おい、でぶ!!」


 はーーっ!!

 いきなり、恐い顔をした奴にからまれた。

 まじかー!! はやすぎるだろー!!


「てめー、見ねー顔だなあ!!」


 俺は目を合せないようにした。

 隣で賊の親玉も同じ仕草をしている。


 ――くっくっくっ!! こいつも怖がっているのか! 笑える!


「なに、俺じゃねえ見たいな顔をしてやあがる。てめーら二人だよ!!」


 うわぁ! 次々人相の悪いお兄さんが集ってきた。

 俺は、あずさとヒマリにだけ見えるように小さく、手をあっちへ行きなさいと振った。


「げえっ……あなた様は……」


 なんだか、人相の悪い奴が、びびっている。

 まさか俺の正体がばれたのか?

 いや、違うはずだ。

 バレる訳がない、北海道国に俺の顔を知っている奴なんかいないはずだ。


「うわあああああああーーーーーーーー!!!!!!」


 集って来た、人相の悪いお兄さん達がパニックになっている。

 俺には、意味が全くわからなかった。

最後までお読み頂きありがとうございます。


「面白かった!」

「続きが気になる、読みたい!」

「頑張って!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。

何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ