表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
anithing+ /双子は推理する  作者: 淡島かりす
+KilledDonut
86/267

3-1.双子のおねだり

「伯父様、見つけた」

「伯父様ー!」


 非番の日に、公園を散歩していたルノ・セルバドスは突進してきた男女を受け止めながら苦笑いをした。

 年は五十代前半、短く切った黒髪には所々白髪が目立つ。

 背が高く、しなやかな体つきをしており、見る者が見ればすぐに軍属とわかる洗練された身のこなしをしている。

 遮光レンズの眼鏡をかけているが、それは目を守るためのものであり、本人の視力は平均よりも良い。


「どうした、双子」

「リコリーと散歩してたら伯父様がいたから」

「つい飛びついちゃいました」


 笑いながら言う様子は愛らしいが、この双子が年齢相応以上には打算的なのをルノは重々承知していた。

 それは、女ながらに制御機関の幹部まで昇りつめた、末の妹の遺伝かもしれないし、あるいは未だに得体が知れない商売人の男の遺伝かもわからない。

 恐らくはどちらもだろうと思いつつ、しかしルノは双子に甘えられるのを楽しみにもしていた。


「何か欲しいものがあるんだろう?」

「欲しいものというか」

「行きたいところがあって」


 リコリーから切り出し、アリトラが後に続く。

 双子の間には無意識の決め事があって、例えば立ち位置にしてもリコリーが右でアリトラが左になることが多く、誰かに話しかける時もリコリーが先の場合が多い。


「言ってみな」

「伯父様の行きつけの紅茶専門店、「白薔薇」に連れて行って欲しいです」

「薔薇のクリームのドーナッツがあるって聞いた。気になる」

「あぁ、あるなぁ。あれが食べたいのか」


 ルノの趣味は紅茶を飲むことである。

 基本的に軽い性格をしており、普段の行動の殆どはそれに見合ったものになっているが、軍人として戦場に出ている間ですら紅茶趣味だけは欠かさない。


「僕は紅茶が飲みたいです」

「アタシはドーナッツ食べたい」

「双子を連れて行ったことはなかったな。……わかった、連れて行ってやろう」


 双子は揃って顔を輝かせた。

 顔立ちは全く似ていないと言って良いが、表情だけは非常に良く似ている。


「ありがとうございます、伯父様」

「ありがとう、伯父様!あとお金がない!」

「安心しろ。奢りだ、奢り」


 どうせそのつもりだったんだろう?とルノが尋ねると、アリトラは舌を少し出して笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ