表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
anithing+ /双子は推理する  作者: 淡島かりす
+GrimReaper[死神]
160/267

9-4.オルディーレの死神

 法務部に戻ったリコリーは、室内にサリルしかいないのを見て安心したような表情になった。


「ただいま」

「君はどこまで行っていたんですか。第三警告が出たのを聞いたでしょう」

「アリトラに珈琲貰ったんだ。サリルの分もあるよ」


 珈琲を差し出すと、サリルは一瞬嬉しそうな表情になったが、慌てて咳ばらいをして誤魔化した。


「君達双子は、仲良くしすぎです。仕事中は節度を持ってください」

「別に遊びに行ってたわけじゃないよ。シスターの件を耳に入れておこうと思ったんだ。マスターのこともあるし」

「なるほど」


 そう言うと、ある程度の事情を知っているサリルは納得したようだった。タンブラーの中に砂糖を入れながら、サリルはリコリーが不在中のことを話し始める。


「第三警告は軍から発表されました。内容は「第一級犯罪者の脱走」です」

「それは穏やかじゃないね。テロリストレベルの犯罪者が逃げたってことでしょ」

「えぇ。脱走したのは「バドラス・アルクージュ」です」


 リコリーはその名前に目を開いた。


「黒騎士事件の?」

「そうです。手引きをしたのは、あの最悪にして災厄と呼ばれた「オルディーレの死神」だと言われています」

「それ、誰だっけ」


 聞き覚えはあるものの、リコリーにとっては黒騎士事件の方が身近であったため、記憶が曖昧だった。サリルは呆れたような様子を見せながらも、丁寧に説明をする。


「同じころにあったでしょう。「ワナ高原遊牧民襲撃事件」。北区の遊牧民が皆殺しにされた」

「あぁ、結婚式の宴をしていた夜に襲撃されたんだっけ」

「えぇ。全員四肢を切り取られて心臓を刺された状態で見つかりました。花嫁のマーナ・ルイリオンのみは、殺された後に美しく飾られた状態だったそうです」

「ルイリオン?」

「えぇ。遊牧民特有の苗字ですね。どうかしましたか?」

「僕、それ何処かで見たな。しかもつい最近」


 悩むリコリーに対して、サリルは大して重要なことでもないと判断して話を継続する。


「その襲撃者がオルディーレの死神。シスターの元締とも言われています。本名はディード・パーシアス。元十三剣士隊です」

「軍人だったの?」

「えぇ。魔法も使える上に剣術も得意なことから、以前は出身地の名前を取って「オルディーレの神童」とか呼ばれていたようです。年は四十歳ですから、クレキ中尉の二つ上ですね」


 サリルは頭の中の記憶を掘り出すかのように、こめかみを指で突きながら情報を繋げていく。


「事件の直前に素行不良で除隊処分になっています。正直、そこに関しては軍の思惑が見えますけどね。事件後に慌てて「この人物は前日に除隊処分されました」とか、そういうところでしょう」

「でも十三剣士隊って……、あっ」


 不意に大きな声を出したリコリーに、サリルが驚いて口に含んだ珈琲を吐き出しそうになる。


「な、なんですか急に」

「ラミオン軍曹の名前だ、ルイリオンって」

「君、頭でも打ちましたか? 軍曹の苗字はラミオンでしょう」

「違うんだよ。僕、数か月前にラミオン軍曹に名前を書いてもらったことがあって」


 リコリーは普段愛用しているノートを取り出すと、一番後ろのページを開いた。

 そこには、ある事件の折りにカレードが書いた自分の名前が記されている。


「軍曹は文字が読めないから、文字の形だけ覚えてるらしい。でもこれ、「ラミオン」じゃないよね?」

「カレード……ルイリオン。確かに、そう読めますね」

「多分、ルイリオンを聞き間違えて、ラミオンって名乗ってるんだ。でも軍曹は貧民街の出身で、遊牧民じゃない。ねぇサリル。殺された花嫁の相手はどうなったの?」

「た、確か……花婿は見つからなかったと思います。ただ残された儀式の痕跡から、遊牧民同士の結婚ではなかったと」


 二人は顔を見合わせた。


「じゃあもしかしてラミオン軍曹って……」

「この事件の生き残りということでしょうか。しかし、何故彼だけが……」


 その直後にカレードは十三剣士隊に配属されている。果たしてそれが偶然なのか否か、二人は薄ら寒いものを感じて黙り込んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ