表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
anithing+ /双子は推理する  作者: 淡島かりす
+TEMPESTAD[嵐・騒動]
101/267

4-9.真犯人は他にいる

 カルナシオン・カンティネスは赤い髪を掻き上げ溜息をつく。

 そしてシガレットケースから煙草を一本摘み上げて口に咥えた。


「お前さん、利用されたんだよ」

「どういう意味だよ」

「いいか。おかしな点はいくつもある。何でそんなに詳細に思い出せるのに、そこに行きつかなかったのか疑問だが……お前さん、あまり頭は良くないだろう」


 スイは虚を突かれた表情になったが、すぐに頷いた。


「確かに、俺は馬鹿だけど……」

「あんた、その男を見てないだろ。本当にいたのか、そんな奴」

「え、でも四人とも……」

「いいか、女がまず男のことを言った時に「どの部屋だったかしら」と聞いた。つまり女は男がどの部屋にいるか把握出来ていなかった。更にその後、少女が「お爺さんに聞いてからにしようとしたけど」と言っている。つまり老人も、男には会っていない」

「でも女は薬をあげたって言ってたぞ」

「直接薬をあげたのなら、部屋ぐらい覚えてるだろうよ。多分、先に着いていた兄妹から「具合の悪い男」の話を聞いて、二人のどちらかに薬を渡したんだ」


 煙草の煙を天井に向かって吹き上げた後、カルナシオンは自分のシガレットケースをスイに差し出した。

 一本受け取ったスイは、カウンターに置かれたマッチを手に取り、火をつけた。


「おかしいのは荷物だ。あんたがブーツを暖炉の前に置いた時、自分のを含めて四つだと言っていた。それに山小屋を出る時に残ったのは、老人の荷物だけ。そいつの荷物は何処に行った」

「部屋の中に持ち込んだんじゃねぇの?」

「風邪気味を装う男が、濡れたままの靴と服で部屋で寝るのか?クローゼットに吊るしたなら、濡れた跡や汚れぐらい残ってるはずだ。逃げる時にそんなのわざわざ拭く奴はいないからな」


 スイは混乱する脳を落ち着かせようと、忙しなく煙草の煙を吸いながら考え込む。


「男がいるように装って、罪を被せたってことか?」

「だろうな。被害者にしたって、おかしい。山小屋に入る直前で殺された男が、顔も手も泥だらけになるなんてことは考えにくい」


 灰皿を手に取り、カルナシオンは煙草の灰を指で落とした。


「思うに、男はずっと前に兄妹によって致命傷を負わされた。だがまだ息があったんだろう。自力で山小屋まで辿り着いたんだ。兄妹が被害者を見て怯えていたのは、殺したはずの奴が生きていてビックリしたせいだろうな。でも無事に目の前で事切れたので、安心したってわけだ」

「それで自分から推理を始めたってのか?」

「本当は、そのまま翌朝まで過ごして、男がいないことを騒ぎ立てるなりなんなりするつもりだったんだろう。その後で死体が見つかれば、殺されたのはそのいなくなった男ということに出来るからな」


 だが、とカルナシオンは咥え煙草で続ける。


「被害者が山小屋に来ちまったから、急遽「男」を犯人に仕立て上げたんだろう。女によって追跡魔法による殺人だってバレちまったからな。下手に隠すよりは利用しようと。あいつららしい考え方だ」

「そういえば知り合いかもって言ってたな」

「よーく知ってるよ。行動力だけは無駄にあるから、警戒しろって言ったんだけどなぁ。無駄だったか」


 スイは「ふぅん」と相槌を打ちつつ、煙草を吸っていたが、ふと思い出すと顔を上げた。


「あれ、ちょっと待てよ。俺、あの女の子が男と会話してるの聞いたぞ。あれはどうやったんだ?」

「ん?あぁ、それは……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ