3-1 被害
翌朝になると、薬が効いたようでナツの熱は下がった。
彼はけろりとした顔で、
「う~ん、おはよ~。お腹空いたな~」
何て言っている。食欲も戻ったようで何よりだとハルはホッとした。
「朝食まではまだ時間がありますね」
携帯で時間を確認すると、そろそろ六時になるくらいだ。
この時間であれば屋敷もまだ静かだろうし、タチバナに掛けられた術を解くにもちょうど良い。
「ナツ。先にタチバナ君の術を――……」
ハルがそう言いかけた時、
「わあああっ!」
「やだ、何で!?」
「何だよ、これ!?」
――突然、クラスメイト達の悲鳴が聞こえて来た。
双子は思わず顔を見合わせる。
「今の声、女子と男子、どっちもだ」
「まさか……!」
ハルとナツは部屋を飛び出すと、大急ぎでそれぞれの大部屋へと向かう。
「僕、男子部屋に確認に行くよ!」
「私は女子部屋に!」
そう言って廊下の途中で別れると、ハルは女子部屋に向かって走った。
早朝である事を気にする余裕はない。音を立てながらハルが走って行くと、障子戸が開け放たれているのが見えた。
その開け方は酷く中途半端で、布団も少し飛び出している。その様子からよほど慌てていた事がうかがえる。
嫌な予感に焦りを感じながらハルが部屋に飛び込んだ。
「……!」
するとそこでは、半数近くのクラスメイト達が、この騒ぎの中にいるにも関わらず眠ったままだった。
彼女達の傍らでは、他のクラスメイト達が泣きそうな顔で、必死に身体を揺さぶっては「起きて」と呼び掛けている。
「ねぇ、ねぇ、起きてよぉ……!」
「どうしようどうしようどうしよう……!」
ハルは思わず、ヒュッ、と息を呑んだ。
そうしていると、
「あ、あ、ハルちゃあん……!」
座り込んでいたヒナがハルに気が付き、半泣きで飛びついて来た。
「ハルちゃん、ハルちゃん、ハルちゃん! 皆がね、起きないの……! 冷たいの……!」
「冷たい……タチバナ君と同じ状態ですか?」
「うん……!」
ヒナは必死で頷いて教えてくれる。
(……これはずいぶん大きく動いてきましたね)
タチバナ一人を狙った時は、もう少し慎重だったように思える。
それが昨日の今日でこの人数だ。口無村側も相当焦っているのだろう。
(井戸の結界がまずい状態になっている事は、理解しているのかもしれない)
アレはまずい。ハルだってそう思う。
山神とやらが封じ込められているのは確かだろうが、正直、自分達だけでは対処が難しい。そのくらいの危険性を感じた。
――どうすれば。
そう考えながらハルは部屋の中をぐるりと見回した。
眠ったままの生徒達がいるのは、ハルが立っている障子戸付近が多い。
となると障子戸を開けて、そこから何らかの術を掛けたという事だろうか。
(失敗した……!)
自分達が命を狙われている状態ではあっても、ここまでクラスメイト達に手を出してくるとは考えが至らなかった。
恐らく男子部屋も同じようになっているだろう。
(こちらも形振り構っていられないかもしれない)
幸いタチバナと同じ状態であったならば、ハルはこれを解ける。
人目につくとかつかないとか、そんな事を考えている時間はなさそうだ。
(恐らく今回の件は、規模が大きい。警察側で記憶の処置をする対象になるはず。それなら……)
やろう、とハルは思いながらヒナを見る。
「ヒナさん。伊吹先生には誰か連絡しに行きましたか?」
「う、うん。大丈夫」
「でしたら、ひとまず眠っている子達以外の布団を横に除けましょう。その方が様子を見やすいですし」
「そ、そうだね!」
こくこくとヒナは頷くと、近くの空いた布団に手を伸ばし畳み始めた。
動揺していたクラスメイト達も、ヒナを見て同じように布団を片付け始める。
ハルはそれを見てから、一番近くにいる眠ったままのクラスメイトの枕元に座って、じっと見つめた。
(……やっぱり、霊力の薄い膜に覆われている)
ならば解いてしまおう。
そう思ってハルはポケットにしまった扇子に手を伸ばそうとした、その時。
「皆さん、大丈夫ですか!?」
ツバキの声が背後から聞こえた。
――ああ、何てタイミングが良い。
舌打ちしたくなる気持ちを抑えながらハルは顔だけそちらへ向けた。
「ああ、何という事でしょう……! 山神様の怒りが、まだ収まっていないだなんて……!」
するとツバキは両手で口を押えて悲愴な声を出した。
「…………」
その時、目が合った。
声や表情とは裏腹に、酷く冷えた色をしている。獣が獲物を見るような眼差しだ。
そんな彼女の目を見ながらハルは口を開く。これは少し揺さぶりをかけた方が良さそうだ。
「そうであれば、もう儀式がどうのとは言えませんね。私の知り合いに、こういう事に慣れている人がいます。電波の繋がる内に連絡を取りましたので、近い内には到着できるかと」
「――……本当ですか? それはとても助かりますが……」
ハルがそう言った時、ツバキに一瞬、動揺が見えた。
どうやらこれは都合が悪いらしい。
――たぶん、村雲の本家と勘違いしたのだろうなとハルは思った。
(私達でさえ面倒だと思いますからね、村雲の本家は)
ツバキは「良くしてもらった」と言っていたが、そういう類の人間達ではない事は、ハルの方が良く知っている。
だから、と言うわけでもないが、ハル達が連絡をしたのは自分達の叔父だ。
しかしそれを疑っている人物にその事を教える必要はない。
まだ事態が動く前の連絡だったので来てくれるか分からないが、多少の嘘を混ぜてハルは言う。
「そう言えばハルちゃん、神職のお家って言ってたね」
「ええ。ですから、来てくれれば何とかなりますよ」
ハルの言葉に、ヒナを始めとしたクラスメイト達は、少しだけホッとした顔になる。
こう言う事を話すと大抵は信じてもらえないか、あまり良い感情を抱かれないのだが彼女達は違うようだ。
本当に良いクラスメイトに恵まれたなとハルはしみじみ思う。
「良かった……村雲の方に来ていただけるなら安心です」
ツバキは笑顔を浮かべてそう話す。
けれどもその表情とは反対に、その眼差しは冷えたままだった。




