表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/841

【08】私の弟子に、手ぇ出すなッス【19】

 


『初めまして。余が、この島の偉大なる海竜神、海蛇呑子(ワダツノミコ)だ』


 陸地に上がったワダツノミコは、ハルルより遥かに巨体だ。

 全長五メートルはある蛇だ。


 だが、蛇にはない腕を持っている。それも、四つも。

 三本指の白い手。巨体にアンバランスな腕で、人の腕のように細いが、人間の腕より関節一つ分長い。


(気持ち悪いッスね)


 とは思いながらも口に出さず、ハルルは身構える。


「……ども。ハルルッス」

『警戒するなよ。その子をくれればいいだけだ』


「いや、物じゃないんで」

『物だ。この島の人間は、余の所有物だ。そして、その子は余の生贄なんだよ』


「どうも噛み合わないッスね。リリカちゃんは一人の人間ッス」

竜人(ドラゴニア)だ。種を間違えるな。その高貴な血が大切だ』


「種だ血だ、物だ生贄だ。ちょっと五月蠅いんスよ」


『何?』



「種も血も関係ないッス。そんなことより、リリカちゃんは私の弟子ッス。

 私の弟子に、手ぇ出すなッス」



 貫くことに特化した円錐の槍頭を持つ機械仕掛けの騎乗槍(ランス)──『爆機槍(ボンバルディア)』を上段に構える。


『アッハッハッハ! 活きがいいなあ。アッハ。

 アハハ。ハァ……余に……舐めた口を利くんじゃあない!!!』


 急に怒りを露わにした蛇が細い舌をシュロシュロと鳴らし、その手と手を合わせる。


『水弾!』

 海から水の塊が六発飛んでくる。

 水属性初級魔法の水弾。速度は速い。


 確かに速いが、(はや)さが足りない。


 一瞬にして、六発の水弾を槍で突き穿つ。


『ほう。やるな。お前、人間の勇者かあ?』

「そッスけど」

『何級だ?』


「……八級ッス」

『八級。あー……それは三級より上か?』

「下ッスね」


『はぁあ、そうか。数字が小さい方が凄いんだったねえ。

 物忘れも激しくてさあ。ああ。じゃあ、お前は逃げた方がいいねえ』


 ワダツノミコはニヤリと笑ったように見えた。

 指を鳴らすと、海面が盛り上がる。

 海の中から碇が飛び出した。そして、それに繋がれた鎖が何かを釣り上げる。


 陸に上がった鎖でつながれた『それ』は、ぶくぶくと膨れ上がり、腕や足などはもう溶けてなくなっている。


 『それ』は──人間だったモノだ。


『前殺したコレは、三級勇者だったから』

 ケラケラと笑う蛇竜(ワダツノミコ)に、ハルルはギリっと歯を食いしばった。


「ワダツノミコ。なんで、勇者を殺してるんスか。アンタは、この島の神だったんじゃないんスか」


『だから、敬称を略すんじゃない。畏敬の念を持て』

「なんでその勇者(ひと)を殺したのか、答えろ!」

『人間風情が誰を相手に凄んでいる! アァッ!?』


 ワダツノミコの尾が叩き付けられた。

 その一撃は、岩を抉っただけだ。ハルルには当たっていなかった。


「アンタに喧嘩売ってんッスよ! この蛇っ!」

『蛇? 蛇だと。余を! この神を! 蛇と言ったな人間風情がっ!!』


 尾の薙ぎ払い。遠心力の乗ったその一撃。

 ハルルは避けない。槍の上段構え。


 それは近中距離の間合いを得意とする構えだ。

 腰を落として腰と腕の筋力(バネ)を極限まで使い、破壊力を出す構え。

 ジンから教わった、ハルルの唯一の槍術。


 真正面から、ハルルは槍を突き出す。


 加速が乗った尾。その鱗に槍は──突き刺さらない。

 ハルルの腕力であの巨体の攻撃を受け止めきれないのは当然だ。


 火花が散る。弾かれる──否。


(人体に流れている魔力を一ヶ所に集めるように、込めて、放つイメージッ!)



「『爆機槍(ボンバルディア)』!!」



 爆音が轟き、黒煙が上がる。

 同時に、びちゃびちゃと、雫が落ちた。


 雨? とワダツノミコが自分の顔に付いた液体に触れ、見る。

 赤い。血だった。

 ぼとん。ワダツノミコの前に何かが落ちてきた。



『お。お、お尾お、尾ぉぉ尾がああああ!?』



 ワダツノミコの尻尾。厳密には先端部分が転がった。

 長さは人間の足の長さくらいであり、致命傷ではない。

 特に、竜種の多くは尾を失うことにはなれている。


 竜の尾は再生可能な部位だ。無論、時間は掛かるが。

 だが、致命傷ではなく、再生が出来るとしても。


 どくどくと血が流れる。


『このっ、クソ人間がっ』


 再生が出来るとしても──痛みはあり、隙が生じる。

 ワダツノミコが、その一瞬、ハルルを見失った。


「『相手が激痛で体制を崩したのなら、定石としては、すぐに懐へ回り込むといい』ッス」


 声がしたのは、ワダツノミコの真下。

『なっ』

「最初に教わった竜対策の心得──ッス!!」

 爆機槍は、加えた魔力に応じた爆発力を生じさせる。

 最大火力。ハルルは、出せる力の限界をそこに集約させた。




 起爆。




 地が揺れる。空気が震える。黒煙が上がる。

 轟音過ぎた。ハルルの耳はキーンと鳴っていて、まともに耳が聞こえない。

 真っ黒な煙の中、ハルルはニヤリと笑って立っている。


「まぁ、地竜の弱点の話だったんで、蛇竜(アンタ)に通用して良かったッス」


 仰向けに倒れた蛇竜。

 顎下に爆撃を与えられ、顔から胴体まで鱗が焼け、皮膚も溶けている。


 蛇竜に背を向けて、ハルルはリリカに向き直る。

 リリカはほっとした顔をしていたが、すぐに青い顔をした。

 何かを喋っている。

 ハルルの耳鳴りが治まり始める──ししょぉ、後ろ──その声に、すぐに振り返る。



『調子に……乗るなよ、ガキが』



 音が戻ってきた耳が、ワダツノミコが放った低い声を拾った。


 大きく広げた蝙蝠のような羽。

 血走った眼。素早く出入りする細い蛇舌。

 空気が排出されて擦れるようなシャーッという威嚇音。


 毒蛇。

 それらは獲物に噛み付き、その牙から毒を流し獲物の動きを止めてから捕食する。

 さて、獲物は何故、噛みつかれる瞬間に逃げないのだろうか。

 簡単だ。逃げられないのだ。


 蛇の首は、筋肉の塊だ。その筋肉から生み出される超瞬発力。

 それは、一説によれば、単純計算で時速100kmを超えるとも言われる。

 1メートルにも満たない毒蛇がその速度で動けるとしたら。

 もし、5メートルまで肥大化した蛇がその速度で動けたとしたら。


 それは、即ち。


「ッ!」

 神速。

 電光石火の如く瞬きより素早い蛇の一撃(ずつき)が、ハルルの体を軽々と空中に吹き飛ばした。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ