表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/841

【07】黒い少女とその一行【19】


◆ ◆ ◆


 マキハの埋葬が終わった。

 もう夜中。町の方は、まだ灯りが付いている。トゥッケの死で大騒ぎのようだ。


 こっちの方に追手が来そうなものだが、不思議と追手の気配はなかった。

 いや、たぶん、故意的にマキハの家の方には来ていない、のだろう。


 あの町のギルドにいる勇者は、そのほとんどが、レッタちゃんの怖さを直に見た。

 本当の意味での勇者が居ない限り、ここに死にに来る奴はいないだろう。


 黒い王鴉(オオガラス)のノアは、二つならんだ墓の前に座り込んでいた。

 親であるグリズの墓と、主人であるマキハの墓。


 一鳴きもせず、眠ってるわけでもなく、その簡素な墓を見ていた。



『夜の闇に乗じて逃げてしまおう。

 皇国は、逆に追手が掛かるかもしれない。一度、西方区域に戻ろうと思っている』

 マキハの家の中を借りている。荒らされて、窓も割れて、酷い有様だ。


「オレはそれでもいいけど。多分、レッタちゃん、今、動かないですよ」

 窓の外を見る。

 ノアの隣で、レッタちゃんは膝を立てて、その両脚を抱えて座っていた。


『はぁ……あの子の好きにさせるほかない』

 狼先生はそう言って机の上でうずくまった。


「……そうですよね」

 オレは残り少ない煙草の一本を咥えてから、外に出た。

 カシャンコと、ライターを開け、火を点ける。

 レッタちゃんの隣に、オレも座った。


 月光が零れる。いい月だ、明るい。星も鮮やかだ。

 そういえば、もうすぐ夏か。それでも夜は冷えるが。


 レッタちゃんも、ノアも、何も語らず、かといって眠る訳でもなく、静かにしていた。

 時々、レッタちゃんは足を伸ばしたり、空を見たりしている。




 オレは、うとうとしていたらしい。

 レッタちゃんの黒い毛皮が掛かっていた。

 レッタちゃんは、いつもと違う服を着ていた。


 きっとマキハの服だろう。黒いワンピース姿だ。

 いつのまにか、狼先生が、レッタちゃんの背中側に居た。




 うつらうつらと、少し寝ていた。

 気付いたら、空は、僅かに青みが掛かっている。早朝だ。


 レッタちゃんは、まだ起きていて、ノアも起きているみたいだ。

 狼先生はまだぐっすり眠っているようだ。


 ふと、ノアが、羽を広げた。


 オレでも少し、ノアの考えが分かった気がした。

 どこかに、旅立つつもりだろう。


 ノアは、すくっと立ち上がる。

 レッタちゃんは、膝に顔を埋めた。


「ねぇ、ノア。一緒に行こうか」


 レッタちゃんが、そう呟いた。

 ノアは、レッタちゃんを見た。レッタちゃんも、ノアを見て、目が合う。


「一人で遠くへ行くんじゃなくて、私を乗せて、みんなで、遠くに行ってみない?」


 ノアは、じっと動かなかった。

 それから、ノアは──カァッ! と声を上げて、羽を広げた。



 ◆ ◆ ◆



「くぅ、危なかった。本当に死ぬとこだったわ」

『大袈裟な。煙草が無くて死ぬ人間なんて聞いたことがない』


「食肉目、禁煙科、禁煙属の狼先生にはこの辛さは分からないだろうなぁ」

『ヒト目、愛煙科、愛煙属というものは燃費の悪い生物だな』


「はは。違いない」


 煙を吐きながら、オレたちは、レッタちゃんを先頭に歩き出していた。

 あの町から馬車で一日以上離れた町。

 オレたちは徒歩で二日ほど掛けて、この町まで来た。

 というのも、狼先生の助言で、人目を避けて来たからだ。


 まぁ、目立つしね、オレたち。

 で、ここでの買い出しが終わった。食料と煙草。


 これらは節約すれば一週間くらいは持つだろう。


「ここから、どこへ向かえばいいの?」

『ああ。王国領の最北端を進もうと思っている。

 そこから、常雪の国へ入って、先にアルテミシアと会おうと考えた』


「そうだね。夏になるし、涼しくてよさそうだね」

『そういうことじゃないんだが……』


「あれ、前話してた『生命回復』の術技(スキル)の人だっけ? 場所分かってたんだ」

『ああ。だが、まぁ、因縁ある相手だから、最後の方に回したかったのだがね』


「そうなのか」

 森の中を歩く。ふと、レッタちゃんが駆けだした。



「ごめんね、待たせて。ノアちゃん」



 カァッ! と声がした。

 森の中、人間と同じ大きさの王鴉(オオガラス)、ノアが待っていてくれた。


 あの後、ノアは、レッタちゃんと一緒に居くことを選んだ。

 レッタちゃんがノアの頭を抱きしめて撫でる。


 ノアも喜んでいるようだ。

 怪我も、結構、治ったようだ。

 ただ、胸の辺りの縦一文字の傷と、背中の傷は無くなりそうにない。


「じゃ、(せんせー)。お願い」


『はいはい……靄舞(あいまい)

 狼先生の体が黒い靄になる。


 そして、ノアの体を包んだ。


 原理は、説明された。

 だけどまぁ、よく分からん。

 つまり、あれよ。

 狼先生はノアの体と融合して、オレたち二人を乗せても平気な巨大ノアちゃんになる!

 ってことね。


 その背に乗る。

 ばさっと、黒い羽根が飛び散り、空へと上がっていく。


「空飛べるって、便利だね」

「ああ、そうだね。ノアちゃんサマサマだ」


 夕焼けの空。橙色とかすんだ青空、ちぎれた雲がまばらにある。

 ふさふさの背中。とても乗り心地がよい。風は、流石に冷たいが。

 オレたちは夕焼けに向かって飛んでいた。


『とりあえず、一度、ほとぼりが冷めるまで、西方へ隠れつつ、東を目指す』

「はーい」

 レッタちゃんが楽しそうに手を伸ばした。


 勇者を。あのライヴェルグを、生き返らせる。

 それがレッタちゃんの目的のようだ。


 ……あの、感じだと、ライヴェルグのことを……レッタちゃんは。

 いや、考えるのは無しだ。無し。


 ともかく、死者を蘇生する、なんて禁忌中の禁忌だ。

 だけど、それが叶うまで。


「レッタちゃん」

「ん、なに?」

「……レッタちゃんの隣に居るから」

 どれほど、長く時間が掛かろうとも。

「オレ、何も出来ねぇけどさ。それでも」

 レッタちゃんは、オレに寄りかかってきた。

 それから、くすくすと笑う。


「ずっと隣に居て、ガーちゃん」


「……レッタちゃん」

「くすくす」

 そう笑うレッタちゃんが、オレはとても大切だ。

 だから、どんな血塗れの道でも、最後まで、行ける所まで。

「ずっと一緒に居よう」

「うん。ずっとだよ」



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ