表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/808

【01】地竜の弱点、知ってるか?【07】

 

 一瞬だった。


 メーダという少女が転んでしまい、そこに地竜が爪を振り下ろした。


 ハルルが、メーダを庇い、突き飛ばした。


 地竜の爪の直撃は、辛うじて当たっていないハルルであった。だが。


 地竜の爪の一撃は、爆撃だ。


 膂力の限りで打ち付けるその爪の一撃は、文字通り地面を爆薬で吹き飛ばしたかのような破壊力を持つ。


 爆発音か炸裂音のような破壊音と共に、ハルルとその周辺の岩盤をいとも容易く空中へ吹き飛ばした。




 すぐに跳躍を空中に向け、ハルルを抱きかかえた。




 極力、ハルルに負荷が掛からないように着地し、すぐに怪我の具合を確認する。


 肩に岩の棘が刺さり、腕と足には裂傷。何より、頭からの出血が多い。


 呼吸はある。意識は。


「し、しょう……」


 意識は、あるな。


 しかし油断できない。頭の怪我はすぐに処置すべきだろう。


「無茶するな。大丈夫か」


「大丈夫、ッス……えへへ。無茶じゃないッスよ」


「何バカ言って」



「誰かの盾になるのは、……当たり前ッス、よ……だって、私、勇者、ッスもん」



 ──。


 腕の中で、弱り切った声の癖に、笑ってそんなことを言うな。


 まるで。お前。


      『私は、お前の盾になるからな』


 言葉にならない。お前が、あの人の面影に似ている、そんなことを、口には出せない。


 まだ、会って間もないやつだ。


 五月蠅く、騒がしく、面倒な奴だ。


 だが、真っ正直で、裏表のない奴だ。


「地竜来てる! 来てるよ!! 火球(ブレス)!! 来るよ!!」


 金髪少女が叫ぶ。


 俺は、腕の中でどうにか意識を保とうとしているハルルを、その場に下ろした。


 声もデカいし、無鉄砲な奴で、好奇心旺盛な奴だ。


 そして、そういう奴を、俺は言うほど嫌いじゃない。




「ハルル。地竜の弱点、知ってるか?」




 その場にへたりと座り込んで頭を押さえるハルルが、え? と声を上げる。


 手に持ったままの鞘を左手に持ち直す。


「特別に授業をしてやろう。まず、地竜の火球(ブレス)だが」


 火球(ブレス)が向かってくる。


 地竜の吐く火球(ブレス)の仕組みは簡単だ。


 奴等は胃を二つ持っている。一つは食事、もう一つは岩石を溜め込む巨大な胃だ。


 その胃の中は胃液ではなく、油で満たされていて、岩石を油漬けに出来る。


 更に、その胃の岩石は反芻して吐き出すことが可能。


 最後に、口から出る時、牙を通して僅かな火の魔法が発動し、着火。これにより『地竜の火球(ブレス)』が生まれる。


 つまり──他の竜のブレスと違い、実態がある。だから。




「地竜の火球(ブレス)は、砕くことが出来る」




 鞘一本を左手で振り上げる。腹の底から響く、ガガァン! という轟音と同時に、火球は火の粉と礫になって消えた。


「そして、弱点は、あの黒曜石の角」


 空中を、舞う。次は鞘を右手に持ち替え、刺突の構え。



 金属が破裂するような、耳を塞ぎたくなる高音が響いた。



「こいつらの角は周辺の地形を読む為のアンテナだ。神経も魔力も多く集まった明確な弱点であり、激痛を生じさせる」


 ハルルは──いや、その場にいた誰もがその一瞬の世界に目を奪われていた。



(これが、魔王討伐を果たした人の──私の憧れた、勇者の実力ッスか……!)



 ──体勢を崩した地竜が、『敵』の姿を探す。見当たらない。


「相手が激痛により体勢を崩したのなら、定石としては、すぐに懐へ回り込むといい。すると地竜の死角に入れる。そして、次の弱点である逆鱗だが──」



 回し蹴りで、血と共に首下にある棘の付いた鱗が地面に転がる。



「逆鱗は、とても脆い」


 地竜がけたたましい叫び声を上げ、後ろに一歩下がった。


 狂暴な眸で、こちらを一瞥。怒りを露わにし、咆哮する。


 怒りは露わにしているが、地竜は恐れている。


 後ろに一歩下がったのが証拠だ。生命の危機を肌で感じ取り、距離を取った。


 どの動物も同じ。恐怖から出た行動だ。


「恐怖を覚えた動物は、相手を威嚇しながら逃げる。だから次、地竜は火球(ブレス)を吐く。ので、その前に」


 真っ直ぐに、最短距離での突進。


 地竜は、口を大きく開け火球(ブレス)の構えを取った。


 遅いな。──その時、既に、地竜の死角たる、顎の真下にいる。



「顎下の油腺脈」



 どすんという鈍く重い掌底突きで、地竜の口が閉じる。


 その衝撃で、牙数本が砕け跳ぶ。


 地竜にとって、何をされたか分からない。


 先ほど、後ずさりした時、それに合わせて、顎下に潜り込まれていた等、地竜は想像も出来ない。


「次。首胸部中心、けい()部」


 人間で言う鎖骨と鎖骨の間。呼吸器の付け根であり、簡単に言えば息をするのに必要な所だ。


 これを拳で打つ。


 的確に打てれば、数秒呼吸が出来ずに相手を混乱させられる。




「そして、最後の弱点は」




 地竜は、ようやくその『敵』の目を見れた。


 人間の言葉は理解できない。だが、その目を見た時に、地竜は悟った。



 地竜は、いや、生物は恐怖した時、必ず目を閉じる。



 爬虫類の特性と同じ左右両開きの瞼と、それを保護する上下の瞼、そのすべてを閉じた。


 次は、両目だ。両目を抜かれる。そして。



      ──殺される。



 生物として、もう勝ち目がない。そう悟った。



 永遠のように長い一瞬が過ぎ、数秒しても、それでも、攻撃は来なかった。


 代わりに地竜は、温かい掌が頬のあたりを撫でているのを感じた。



「無論、最後の弱点は目だ。これを突けば、地竜種だけではなく、どの生物も必ず身動きが取れなくなる」



 ぽんぽん、と優しく地竜の頬を叩くと、地竜は恐る恐る目を開いた。


 地竜は周りを確認している。戦意は、もう十分に削げたか。


「あ、あのっ!」


 青い顔で、金髪少女が声を上げる。黒髪の少女を抱きかかえる手もブルブルと震わせながら。


「そ、そのドラゴンっ、こ、こ、殺さなくてっ!?」


 殺さなくていいのか、か。よほど怖いらしい。


「大丈夫だ。もう戦えないだろ、こいつ」


 地竜は、首を少し鳴らし僅かに高い声を出した。


 屈服だ。そして混乱している。


「もう行っていいぞ。だけど、人間は襲うなよ」


 地竜は、まるで言葉を理解したかのように頷き、後ずさりした。


 俺が背を向けると同時に、ゆっくりと森の方へと去った気配がした。


「ど、ドラゴンを素手で倒した……!?」


 鞘、使ってたけども、素手カウントでいいのか?


「流石、師匠! 最強! いや、超最強ッス!」


「お前な……俺は師匠じゃない。というか、早く拠点に戻るぞ。手当しなきゃならん」


「平気っスよ! これくらいの、け、──が」


「おい! ハルル!」




 ばたん。と、ハルルがその場に倒れた。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ