表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

658/842

【24】……! お前ら!【22】


 ◇ ◇ ◇


 クソ……。バカスカ魔法を撃ち込みやがって……怪我したらどうすんだよ。


 極寒の砂漠の夜で、馬鹿みたいに熱い炎をかき分けて俺は、ケホっと一つ咳をした。


「──『隊長討伐』、完遂させましょうか」


 討伐? 俺はモンスターか何かよ。

 ──焼けた砂を踏みながら、ユウを睨む。


「お前、この上着、結構高かったんだぞ。もう焦げ焦げじゃねぇか」

「はは。ダメージ感あってオシャレじゃないですか。それに、砂漠じゃその方が涼しくていいんじゃないですか?」

「そうだな。オシャレになって風通しが良くなって、いいことづくめだな。お前の服も同じようにしてやるから降りてこい」

「あはは。……しかし、改めて。隊長は本当に規格外ですね。

火炎魔法の見本市みたいな量の魔法を叩きつけたんですが。焦げ焦げで済みましたか」


「ちょっと火傷もしたぞ」


 左肘がヒリヒリと痛い。早く水掛けて処置しないとな。

 しかし……困ったな。


「……正直言って、ユウ」

「はい?」


「お前の仕掛けたこの戦法……かなり、やりにくいな」


「お褒めに頂き光栄ですよ。ええ、隊長は武器全般が得意ですからね。木の棒から聖剣まで、なんでも使えましたから」

「安売りの広告かよ」「使えない武器は遠距離系の弓とか銃でしたよね」「いいや。弓も銃も得意だぞ。先っぽ持って相手を頭から殴りつける鈍器だろ」「はは、隊長に掛かれば何でも打撃武器でしたね」


 ──一閃。鼻先を炎の槍が掠めた。

 掴むことを試みたが、ダメだな。実体が無いタイプの魔法だ。


「姿くらい見せてくれよ。モブ魔法使いって呼ぶぞ?」


「姿を見せたら一瞬で殺されると伝えられている。だがしかし」

「先ほどの攻撃で死んでないなら」「ヤハリ、本当に、勇者らいヴぇるぐ、ナノダナ」


 ローブが闇夜に投げられた。透明化魔法のローブを捨てた?

 腕に自信あり、なのだろうか。


「久しいな、ライヴェルグッ!」 鮫頭の魔族?

「復讐の機会、待ちに待っていたぞ!」 四ツ目の人?

「今日ガ、オ前の祝日だッ……!」 トカゲ顔? 祝日じゃなくて命日だろうなぁ。



「……! お前ら!」



 鮫頭の魔族、四ツ目の魔人、トカゲの半人(デミ)

 こいつら……。





「……誰?」






「十年前にお前にやられたシャシャックだ!」

「同じく四ツ目のフォイア!」

「八骨『跳炎』の腹心の副官の部下の友人、ゲトカだ!」


「ハルルのファンブックにも顔を出してないような奴らしかいねーじゃねぇーか。

思わず読み返しそうになるけど、お前らどこにも一言も書かれてないぞ」


 俺の言葉に逆上したのか、すっげー色々喚いてるけど、もう割愛でいいな。

 やっぱりモブ魔法使いズって呼んでおこう。


 ──さて。

 少し軽口を叩きながら、状況を分析できたな。


 まず、砂丘の上に居るユウまでの距離、10メートルちょっとだ。


 ユウの奴は……俺が絶妙に攻撃出来ない、射程範囲外で高みの見物か。


 実際、俺にとって、10メートルちょっとなんてのは遠くない。だけどそれは、全力で地面を蹴れるならっていう前提が付く。

 今の足場じゃ無理だ。この砂漠の砂は柔らかすぎる。足が持ってかれて全力が出せない。本気で突っ込んでも2歩、いや3歩は欲しいな。向こうは砂丘の上だし、3歩だな。


 俺の2歩。その間にユウは魔法を2発は撃てる。


 それだけなら正面突破でいいんだが……周囲が厄介だ。


火炎槍(ヒート・ジャベリン)!」「岩石の豪快なる礫ぇ!」「超爽快! 破爆熱色(ハバネロ)ファイアー!」


 モブ魔法使いズの火炎魔法と砂魔法を避けながら、そのバックアップに飛んでくる火弾魔法。


 避けるしか出来てない。どこかで反撃の糸口を見つけないとな。


 しかし……。



鮫炎(シャークエン)・散!」 鮫魔族の鮫型炎魔法。蹴飛ばして弾くが、くそ、火の粉が目に。


「砂かけアタック!」 四ツ目は砂魔法使いか。くそっ。目ばっかり狙ってくるなこいつらッ!


「強刺激! 輝支離光爆(キシリトール)ファイアー!」 トカゲの頭悪そうな攻撃だが、眩しくて目が開けられない。ただの光魔法だってのに。


 この三人はとりあえず躱せるが──それより厄介なのは、今現状、見えてない奴らだ。

 姿を上手いこと隠して魔法を撃ち続けられている。10人……いや20人か。数的にも不利だな。

 けども。

 俺は少しよろけたふりをする。──敢えて、隙を晒せば。

「今!」「好機!」「タタミ、カケルッ」


「っ! 下がれ!」

「誰が下がるか! ライヴェルグへの恨み!」「ソシテ、懸賞金っ!」

「俺たちの物だあ!」



 ──威勢よく三人が飛び掛かってきた。

 よいよい。手が届く範囲に入ってくれればありがたいぞ。




 これで、丁度──射程だ。狙うは一ヶ所。




「お前らの顎。ぶっ壊す」




 左右へ裏拳、正面には蹴り上げた。


 バキッと砕けた音が響いた。確実なクリティカルだな。

 ──3人、地面に転がった。



「ふぅ。俺の攻撃範囲、もっと入念に伝えないと駄目だろ?」



「……っち。先走って。まったく」

 ユウは舌打ちをしていた。

 この統制の悪さ。それから、こいつらの口ぶりから察するに。


「大方、王国に収容されてた魔族の囚人ってところだな。ってことは、俺を打倒した報酬は、莫大な賞金と釈放ってところか?」

「ええ、そうですよ」

「烏合の衆じゃ、俺をどうにか出来ないぞ」

「……そうですかね?」

「あ?」


「──詠唱魔法の詠唱時間は、稼ぎ終わりましたよ」


 ──気付いた。いつも間にか、ユウの背に青黒い翼があった。

 あれは。い、いで、いで……いでお。


装纏翼(イデア・アーラ)──」

 

 あ、ああ、それ。だ。

 上位の魔族が使える翼を生やす戦闘魔法。発動すると魔法の威力が倍近く上昇する。対策はあの翼をもぎ取ればいいんだが。

 まずい。流石にこの距離だと。


「くそ」


「──()は一色に()まり、天衣無縫の名を冠す和了(まほう)


 鬼火のように、青い炎が周囲に浮かぶ。

 唇が突然に切れた。辺りの空気が一気に乾いた──くそ。


 ──一瞬、俺の視界に入ったのは。


「──っち」





「『九蓮門宝燈(ナインズ・ゲート)』」





 そして、空気が溶ける程の高温──青い炎の津波。

 上下左右から──轟音を立てて押し寄せて来た。



 流石に、これは──っ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ