表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

503/838

【20】変質的連続殺人犯【14】


 ◆ ◆ ◆


 山道の細い道に骸鳥馬車(ばしゃ)は叩きつけられた。

 荒れた山道に、針のような枯れ木が生える斜面を転がっていく。

 魔物が叫んだ。耳裂くような悲鳴だった。馬車を引いていた骸鳥馬(カァク)は無残にも斜面に激突し木に突き刺さる。

 岩肌に何度も激突を繰り返しながら、荷車だけが斜面を更に転がった。何度かのバウンドを経て空中に跳び出し、流れの遅い浅い川がある峡谷までまっすぐに落ちる。


 その時、川面が青く光った。

 そして、荷車は落下する。川面に直撃したが、川面がまるでスライムのように膨らんで受け止めていた。

 『ぽよよん』とでも言うべき柔らかい音と共に荷車は、浅い川に最初からあったかのように横倒しで落ちていた。


「センスイさん。横向きではなく元の向きで止まって欲しかったのですが……」

「ばか言んじゃないよ。そんな繊細に魔法を使う暇があったかい?命があるだけ感謝しな」

「そうでありますな。まぁ……まだ終わってはおりませんが」

「はん。そうだね。まったく──」


 馬車の破れた幌を更に広げて、老婆は川に出た。

 足首が浸かる程しかない浅い川。老婆はため息を吐いて髪をかき上げる。


(やれやれ。しかし、パバトがようやく助けに来てくれましたか。

さて、僕もいつでも外に出れる準備を──っと、待て。この、甘い泥みたいに嫌な魔力。

パバトじゃないぞ。これは)

 そして、破れた幌の外をユウは見た。

 野生の羊のようなくるくるした髪。端正な顔立ちに大きな眼鏡と金色の目。

 彼女を見て、ユウは目を見開いた。




「久しぶりじゃないか。え? 『変質的連続殺人犯』──ルクスソリス」




 朧の月。風は遅く薄い雲から伸びた月光の下──一人の女性が両手で頬を押さえ、耐えられない笑みを浮かべながら『浮いて』いた。



「あはっ。変質的連続殺人犯ってひっどい二つ名ー!」



「はん。あんたにゃ相応しいと思うけどね」

「そーかなぁ? というか、お婆ちゃんとは一度しか会ってないのに、よく私の顔を覚えてたね」

「違うさ。二度会ってるよ。あんたがまだガキん頃にね」

「ふぅん。そー。じゃあ三度目の今日はお祝いでもしよっか? 

クラムケーキよりも柔らかくて、デビルズよりも甘いココアと赤緋ベリーの(レッドベルベット)ケーキを用意してさ」

「祝いたかないね。あんたの顔なんて見たか無かったよ」

「あはっ。ウケる~! まあーいいんだけどね。とりあえずさ──死」


「センスイ殿、下がってくだされ! 【舌焼(スクェルチ)】!」


 幌から飛び出した目覆いの族長が叫んだ。

 彼がルクスソリスを見た瞬間──彼女は口を動かしながらその異変に気付き喉を触った。そして、ルクスソリスは。


「我が術技(スキル)は言葉を焼滅(しょうめつ)させるっ! 魔法はこれで発動できまいっ」

「赤いの! 出てくるんじゃ──」



 赤の族長の喉に『何か』が突き刺さった。



 ルクスソリスは、べろんと舌を出して笑った。

「かっ……ァ」

 族長はその喉に刺さった物を抜く。

(っ、なんだこれは。掌には収まる。刃物? いやそれにしては軽いし、細長過ぎる。なんだこれは? それに、縮んでいく……)

 血まみれのそれは徐々にサイズを縮めていき──目を見開いてそれを捨てた。


「っ! これはっ……『爪』かッ!」


「そーだよ。あ、声出せた。その時代の四翼は皆、爪魔法好きだからね~。

っと、喋れるってことは、貴方の術技(スキル)は集中力切れたら掛けなおしタイプの術技(スキル)かなぁ?」

(っ……爪の魔法っ。聞いたことがある。

爪の長さや硬度を自在に変え、あまつさえ遠くへ飛ばすことも出来る遠近両方可能な魔法。

しかし、殺傷力は低いはず)


「赤いのっ! 月が翳る(・・・・)! そいつは『夜風』に乗って瞬間移動するよ!! 身を守りなっ!!」

 センスイが声を荒げたその時──空間が真っ暗になった。

 その刹那、月が消えた。


「あはっ。お婆ちゃんさぁ。何で全部言っちゃうかなぁ。

もっと焦らして隠してよ。私、他の黄月(こうげつ)の子たちと違って持ってる技少ないんだからさ~」


 水飛沫が立った。ほんの一つの水飛沫が。

 川に俯せで男は倒れ、脈々と血が流れている。


「不意打ちするのは『ゼロ点(ノー)・ライヴェルグ』だからね。ズッタズッタにしたよ、喉」


「……っ」

「怖い顔しないでよ、お婆ちゃん。それにまだ喉をずたずたに裂いただけ。助かるかもよ?」

「このガキ……何が目的だい」

「目的? え、ライヴェルグ様の体だけど」

「そういう品のない冗談を聞いてるんじゃないよ。何故、襲撃してきた」

「ああ、そっちか。それはオマケかな。ユウを奪還してこいってさ」

「そうかい。じゃあ、渡せないね」

「止めといたら? 私が0.97ライヴェルグだとしたら、お婆ちゃんは0.21ライヴェルグ。普通の人より全然ライヴェルグしてるけど、全然足りない。全然な程に、全然」


「……あんたさっきから、ウケるとか全然とか、若者言葉で喋ってるみたいだけどね。

それ全部死語だよ。あたしすら知ってるくらいね」

哎呀 (チョベリバ)

「それも古いよ」

「まー、十年近く投獄されてたからね。ちょっとずつ勉強し直すよ~」


「あんたは元四翼だし、ライヴェルグと互角に渡り合った程に強いと聞いているがね」

「あはっ。嬉しい、そう伝わってるんだ~」


「それが傲慢だったね。

水場で青羽の一族とやり合うなんて──海の中で鮫と殺し合うのと同義だよ」



 ルクスソリスが笑いながら一歩近づこうとしたその時。


「……あれ、ぬっちゃぬっちゃしてる、足」

 スライムのような水が、彼女の足を覆っていた。


「『ぬめり水の檻』」


 ぽよんという音と同時に、ルクスソリスをゼリーのような水の塊が覆った。




 ◆ ◇ ◆

読んで頂き、そして、いいねやブックマークも頂き、本当にありがとうございます!


今回は謝罪です。

今後の連載なのですが、

毎週『水曜日』と『日曜日』を定休させて頂こうと思います。


作者の勤務都合に、読者の皆様を振り回すのは申し訳ないと思っていたのですが、やむを得ず定休日を作らせていただきたく思います。

勤務の方が安定せず、執筆が追い付かない状態が続いている状態です。

時間を作るのも作者の能力で行うべき所なのですが……申し開きのしようもございません。

誠に申し訳ございません。

可能な限り毎日連載に戻せるように努力していきます。

目下、明日の投稿はお休みとなります。

何卒、よろしくお願い致します。


 2024/03/23   暁輝

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ