表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/840

【06】完全に、風邪引いたな【02】

 


「なるほど。で、ビショビショな訳か」

 馬車の中、ずぶ濡れのハルルから説明を聞き、俺は飽きれた声を上げた。


「まぁ、相変わらず、体が勝手に動いたんだろ」

「えへへ。無事、その子は助けられたッス!」


「あのなぁ……」

 溜息を吐く。


「お前、川で人が溺れた時の対処法、誰かに教わったりしたか?」


「対処法? 飛び込んで助け──痛っ」

 一発小突いた。


「まず、飛び込むの禁止! 相手と一緒にお前まで溺れたら二重事故に繋がる!」

「ひぃ」


「対応としては、溺れてる相手に声を掛けながら周囲の人間を集める。

 その後、道具を探す。ロープなどがあれば理想だが、無くても飛び込まない。

 いいか、お前の命も危ないんだからな?」


 二重事故は本当に気を付けなくてはならない。

 いくら魔法が使える人間が居ても、万能ではないのだから。


「お前の、行動力は正しいし、凄いことだ。

 だけど、お前が怪我したら……周りの奴らも、心配するし、辛いんだぞ?」

「すみませんス……あばっ」

 しょげるハルルの頭の上から、布をかぶせる。

 ごしごしと髪の毛を乾かす。


「その。師匠も……私が怪我したら、心配とか辛いんス?」


 顔は見えないが、ハルルが声を上げた。

 少し元気がない声に聞こえた。


「……当たり前だ」

「えへへ、そスか!」

 恥ずかしいこと、言わせやがって。


「……やはり、二人はラブラブなのだ」

「違うっ」


 ハルルの髪の毛をごしごしする。

「ししょーっ、力強いッスぅぅ、はげるぅぅ」



 ◆ ◆ ◆


 人も多くなり、市は多く、道路は舗装され近代化した都市。

 ようやく、交易都市に戻ってきた。


「いやー、いい旅でしたッスね!」

 馬車から降りて、ぐーっと伸びをしたハルルは、そんな総括を述べた。


 一瞬小首を傾げたが……まぁ、そうか。

 ルキにも会えたし、いい旅っちゃいい旅、か。

 馬車の中でぐっすりだったポムが、まだ眠たい目を擦り、ハルルの服の裾を掴んだ。


「ハルル、来月もまた護衛をお願いしていいのだ?」

「もちろん、いいッスよ! 予定決まったら教えてくださいッス!」


「ありがとうなのだー!」

 ハルルにも抱き着くポム。まぁ仲がいいのはいいことだな。


 そういえば。

「ポム、お前ん家、爆発して吹き飛んだんじゃねぇのか?」

「厳密に言えば、ポムが爆発させて吹き飛ばしたに近いのだ!」


「そうか、意味は同じだな! で、お前、どこに帰るんだ?」

 ハルルが、ようやく気付いたようで、あっ、と声を上げた。

 そう。ポムの家は、ポム自身の実験とやらで吹き飛んでいる。


「お前、行く宛て無いなら、仕方ないから俺の家、来るか?」

 ルキが、ポムをよろしく、とも言っていたし。


 どうせハルルがすでに居る家だ。今更、うるさいのが一匹二匹増えても、問題はない。




「あ、別に大丈夫なのだ。お金もあるし宿、借りるのだ」




「お、おう! そうか!」

 少し面食らってしまった。


「気遣いは嬉しいのだ! ありがとう、ジン!」

 あどけなく、モチみたいに、にっこりと笑うポム。

「あ、ああ」

「本当ならお邪魔したい気持ちもあるのだ。でも、ポムは研究とかもあるし。それに」

「それに?」

「お邪魔するのは気が引けたのだ」

 にやり、といい顔を見せるポム。こいつ。


「あのなぁ……。はぁ。否定するのも疲れた。

 まぁ、いいか。ともかく、今度、飯くらい食いに来いよな」

「そうッス! 鍋やりましょ、鍋!」


「えへへ。ありがとううなのだ。もちろんなのだー! ハルルに会いに、すぐ来るのだ!」

 笑って、ポムは、交易都市の西へ向かう馬車へ乗った。

 彼女を見送り、俺たちも家への帰路に就いた。


 ……俺は、羽織っていた上着をハルルにかぶせる。

 男物の、それも春用だから薄手の上着だが、無いよりかはましだろう。


「無茶するから、体冷えてるんだろ」


「な、なんでわかったんスか!?」

「そりゃ、分かるっての」

 少しの間だけど、ずっと一緒に居るんだ。

 顔色の違いくらい、すぐに分かる。


「帰ったらシャワー浴びて寝ちゃえばいい」

「はいッスっ」

 そして、俺たちは足早に帰宅した。

 ハルルがシャワーを浴びた後、俺もシャワーを浴びて部屋に戻ると、まだ夕方にも関わらず、ハルルはすでに眠っていた。

 体調、崩してないといいが……。



 ◆ ◆ ◆



「じじょぉおぉ……ずびぃ! ずびばぜん」


「お前……。完全に、風邪引いたな」

 顔は、耳まで赤く、鼻声のハルル。

 まぁ、旅の疲れもあるだろう。

 その上に、川に飛び込むなんてこともしたから、風邪くらい引くのも当然か。


 体調管理は大人の基本。勇者ならしっかりと、自己管理しろよ。

 と……説教するのは、また後日にするとしよう。


 水の張ったタライにタオルを浸けて、がっつり絞る。

 ハルルの額に乗せる。


「ずびばぜん……何がら何ばで」

「病人なんだから、気にするなっての」

「いえ、いづも、いづも……全部、じじょうにやっでもらっでまずッス」

 申し訳ないッス、と呟いて目に涙が溜まっている。

 熱の時の特有な目の潤みだろう。

 とはいえ、病気になると心の元気もなくなるものだ。

 ハルルも気が弱くなっているんだろう。


「病気の時こそ、もっと頼っていいんだぞ?」

 少し躊躇ってから、ハルルの頭を一度、いや、数回、撫でる。


 撫でてるのが効いているのか、とりあえず、ハルルは静かになった。

 目だけでこちらを見ていたが、次第に、とろんとなって、気づいたら寝息を立てていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ