表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/842

【05】あほっぽくなった、かな【03】


 本日の夕飯は、野菜がふんだんに使われたスープ。

 カリカリのベーコン、そして、焼きパンである。


 スライスされ焼かれた大麦パンの上には、濃厚なヤギのチーズが乗せられている。

 とろりと蕩けたチーズが食欲を掻き立てる。


 そして、シンプルに見えたスープも、格別に美味い。

 じゃがいもやニンジン、タマネギなんかの旨味が溶け出したスープは、なるほど優しい味というのが相応しい。


「ハルル、大丈夫なのだ?」

 ハルルの隣の席のポムが心配そうに声を上げている。


「ジン、美味しく食べてくれてるところあれだが、ハルルはどうしたんだ?」

「ん? ああ」


 ハルルは青い顔で、自分の首を撫でている。

 まだやってるのか。


「ハルル。ちゃんと首は繋がってるから、安心しろ」


「そ、そッス、よね」


「? どういうことなのだ?」

「いや。真剣で試合をしてな。本気で追い込んだんだ」

 俺の言葉にルキが目を見開いて驚いた。


「キミが本気でやったのかい?」

「ああ。もちろん、全部当ててないがな」

 そう。一切当てていない。


 だが、まぁ、訓練の性質上、『死』を実感させなきゃいけない……。

 まぁ、全ての攻撃を寸止め、または、斬ったように見せた攻撃で行った。


 例えば、横薙ぎで首を刎ねるように攻撃をした時。

 俺から見て首の左側に当たる寸前、剣を止め、ハルルの目で見えない速さで、首の右側に剣を移動し、そのまま振り斬る。


 こうすると、ハルルは、まるで首をちょんぱされたように感じる。

 手品みたいなもんだな。

 斬られたという錯覚で、ハルルは、首が付いているか心配になっているようだ。


「当てなくても、キミの本気じゃ流石になぁ」

「ジンって、そんなに強いのだ?」

 ポムに問われた。


「まぁ、それなりに、な」

「スパルタなのだ?」


「いや、休憩もしっかり挟みつつやっているぞ?」


「マ、マジで何度か死んだと思ったッス」

 そう思わせるのが修行の意図でもあるしな。


「まぁ、獅子は我が子を千尋の谷へ落とす、というからね」

「なるほどなのだ。つまり、ジンはケダモノということなのだ?」

「そうだね。男は大体がケダモノであるのは間違いないね」


「おい、そこの師弟二人、なんか脱線してる上に蔑んだ目で俺を見るのはやめろ」


 はははっ、と明るい笑い声が聞こえた。

 俺たちのやり取りを聞いてハルルが笑ったみたいだ。

 まったく……まぁ、少し元気が戻ったなら良かった。

 


 ◆ ◆ ◆



「その義足、大丈夫か?」

 湯上りのルキに尋ねると、彼女はまだ少し濡れた髪をタオルで拭いながら、首を傾げた。

「ほら。剣にしちゃったから」

「ああ、そういうことか。キミ、気にしてくれてるのかい?」

「そりゃ、まぁな」


 ルキは、ふふっと笑う。昔から変わらない笑い方だ。


「大丈夫だよ。もともと、ずっと使ってた義足が残っていたからね。

 まぁ、歩くのは難しそうだけどね」


「そうなのか?」

「ああ。まぁ、右足は新型だから、訓練すれば無理ではないけどね」


 元々、少しでも歩けるようになる為、特注で依頼したものだったそうだ。


「何、また依頼するよ。今度は型もあるし、速く作れるだろうしね」

「そうか」

「浮かない顔をしない。その時もキミが雷速で運んできてくれるんだろう?」

 ふふっとルキは笑った。


 彼女は、気品のある笑顔を浮かべる。

 ハルルやポムの無邪気な笑顔ではなく、高嶺に咲く花のような笑顔だ。


「ああ。すぐに運ぶよ」

 微笑み返してみせた。

 ルキの隣に座り、窓の外を見る。

 外は暗くなり始めていた。遠くの山の背後に一番星も見える。



「キミは、少し変わったね」



「え? そうか?」

 俺が、変わった?

 ルキの指が、俺の指に触れた。

 どきっと、してしまった。

「そうとも。昔より、そうだな」



「あほっぽくなった、かな」



「……はぁ?」

「ふふ。いい意味で、だよ」

「あほっぽいって、いい意味あるか?」

 あるとも、と笑うルキ。

「あの頃のキミは、いつも気を張っていたろ。ボクらと一緒に居ても、ずっとね」

「それは……」


 十年前の魔王討伐の旅。

 俺は、聖剣を得た冒険者で、常に最前線で戦う戦士だった。

 そして、決して倒れてはいけない隊長であり、人間族の希望を双肩に乗せた勇者だった。

 気を張ってたつもりは無かったんだが。


「今の俺の方が、俺らしいかな」

「ふふ。いいや?」

「え、まじか」

「ふふ。冗談だよ」


 ルキはひと呼吸おいてから、言葉を続けた。


「今も昔も、キミはキミだ。どっちもボクが好きな隊長殿だよ」


 猫みたいに笑ってから、ルキは指を振った。

 直したばかりの車椅子がルキの隣に寄ってくる。魔法か、便利だな。

 彼女は、よっ、と声を上げて車椅子に座る。


「じゃ、ボクは先に寝るよ。おやすみ、……ジン」

「ああ。おやすみ、ルキ」


 車椅子のルキを見送っていると、湯上りのハルルとポムが出てきた。


「あっ、ししょー! 待っててくれたッスか!」

「ああ、今日の反省と、明日の内容を決めようと思ってな」

「あれー、ポムの師匠はーっ?」

「ん。ルキなら寝室に戻ったんじゃないか?」

「ええっ! ポムたちが上がるまで待つって言ってたのにーっ! もう、相変わらず気分屋なのだーっ」


「まてポム、髪の毛くらい乾かしてから行け、って! 風邪ひくぞ?」

「そのうち乾くから大丈夫なのだー!」


 ポムが濡れた髪も乾かさずに、ルキの部屋の方へ走っていった。

 まったく……。


「こう見ると、お前が随分、おとなしく見えるな」

「えへへ。そうッスか? 嬉しいッス!」

 ハルルは俺の隣に座り、にぃー、という擬音がぴったりの笑顔を浮かべた。

 うるさいことには変わりない、か。


「まぁ、今日やってみて、感覚は掴んできたと思うんだが、実際はどうだ?」

「そうッスねー……やっぱり、任意で引き出すっていうのが難しいッスよね……」

 打ち合わせをし、雑談をし、今日の夕飯が美味かったと話をし。

 気付いたら会話が脱線していた。

 不意に窓を見る。辺りはすっかり暗くなり、無数の星があるばかりになっていた。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ