表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

208/837

【12】これは絶景だね【30】


 鵺竜(キメラドニク)の人間の声に近い唸り声が、うるせぇ。

 人間の悲鳴のような甲高い独特な怒号。敵意剥き出しのその声は鳥の群れのような喚き声だ。


「粋が良いな。どいつもこいつも」

「くすくす。そーだね。まぁ、所詮七匹弱?」

「だな」


 敵意を向けて貰ってるから、気兼ねなく暴れようと思う。


 さて。ヴィオレッタと行ってる『魔物多く倒した方が勝ち』賭け(ゲーム)。俺は個人的に規則(ルール)を定めている。

 それは、俺の術技(スキル)発動の禁止という規則(ルール)だ。

 ハンデだな。……まぁ、大暴れしたければ術技(スキル)を使うべきなんだけど。

 規則(ルール)は守りたいので……久々に、剣技というヤツをやろう。

 ヴィオレッタの洞察力で真似されるか? まぁ、真似して簡単に使いこなされたらそれまでってことでいいわ。


 俺は、剣を左手に持ち替える。


「その構えは見たことないね」

「ああ……俺も何年振りかだな」


 左手で剣を握り、そのまま左腕をぶらんと垂らしたような。

 下に構える独特の構え。垂手構え、というそうだが、どうでもいい。


 俺のちゃんと学んだ剣術流派、天裂流。

 天──つまり、己より高きもの、強きものを()る為に作られた流派だそうだ。

 だから、他流派にない異形の構えや特殊な技が多い。らしい。

 いや、俺はこの流派しか触れてないからさ。


 俺は、そのまま駆け寄り、跳ぶ。竜の真ん中へ目掛けて跳ぶ。

 そして。

 見る。


「八眺絶景 荒地(あれち)


 絶景。これも、この流派の『特殊な技』の一つ。

 自分で見ている世界の動きを緩やかに見る技術。

 跳んだ血飛沫の数を数えることも出来るし、飛び上がった砂の欠片の形も正確に分かる。


 絶景と呼ばれてはいるが、実際は誰にでも起こる普通の現象だ。


 例えば、死地に置いて一秒が無限になる程に長く感じる『走馬灯』。

 また達人同士の戦いではお互いの攻撃が緩やかに見える『達人感覚』。

 それらを包括し、さらに戦闘用に改良が加えられた特殊な技。それが『絶景』と呼ばれる技だ。


 まぁ、疑似的な時間停止だ。いや、時間遅行というべきなのか?


 全ての物の動きが緩やかな『絶景』の世界。

 そんな世界で動くには幾つかのコツが必要だ。

 コツの一つは……呼吸を止めること。


 竜たちの動きがとてもスローだ。

 息遣いも見えるほどに。


 絶景を使った技は、相手にとって不可避の速度から繰り出すこととなる。


 そして『荒地』は、多数の敵と戦う時を想定した技。


 身体をねじる様に捻り、駒のように回りながら、敵を斬る。

 繰り出す足を斬る技。七体全ての足を回し斬る。


 当然だが、鵺竜(キメラドニク)は何が起きたのか理解できずに大声を上げている。


 絶景の世界では音も遅いが、長く聞こえる。うるさいものだ。


 トドメと行こう。次は。



『くすくす。後は、首だね』



 絶景の世界で──同じ速度で動くことが出来るのは、絶景を使える人間だけ。


 ヴィオレッタは、俺の上を緩やかに跳んでいる。

 そして抜いた剣で、竜の首に剣を入れる。

 俺も、合わせて隣の竜へ。


 まさか。ヴィオレッタ。



『お前も──絶景が使えるのか』



『絶景? この技のこと? ふぅん。なるほどね。確かに』



 血飛沫が緩やかに跳ぶ異様な景色の中で、ヴィオレッタは確かに微笑んだ。




『これは絶景だね』




◆ ◆ ◆



「あの駄犬魔王……ワタスシ、キレそうですよっ!」

僕朕(ぼくちん)はもうブチキレてる」

 爆発の仕掛け罠(ブービートラップ)で、部屋は黒い煙に包まれていた。

 煙が充満する部屋から、二人の影が飛び出す。

 一人は痩せた背の低いスカイランナーと、もう一人は背の高い巨漢(デブ)のパバト。


 どちらも顔を物理的に黒く染め──精神的には、真っ赤な怒りを滲ませていた。


「かくなる上は、魔族の大軍を」

「スカイランナー。鍵の転移魔法具を貸せ」

「え、何故です?」

「転移するからに決まってるだろ?」

「いや、実は壊れてて……」

「っち……使えないなぁ。仕方ない、勿体無いが自前のにするか」


 パバトが深くため息を吐く。

 仕方ない。パバトはそう呟いてから自分のズボンの中に手を突っ込み、股間の辺りをまさぐり始めた。


「な、何やってるんですか、気持ち悪いっ!」

「ぶひゅ。別に発情欲情した訳じゃないよ。これを取り出したかっただけ、さ」




 それは長い棒──よく見れば、巻物だ。




 羊皮紙のそれは、見る物なら一発で何かわかる。


呪術巻物(スクロール)ですか。珍しい。話の流れからして、転移魔法の?」

「ぶひゅひゅ、そうだよ。そして、ただの転移魔法じゃない。粘着質な転移魔法さ」

「……付きまとい(ストーク)の魔法付きですか?」

「ご明察!! 転移魔法の中でも異質な、対象者を選んで発動し、対象者の所まで転移するという、ストーカー御用達魔法!」

「流石、変態。まさか持ってる魔法具まで変態的とは……」


「ぶひゅぶひゅ。そんなに褒めても脱ぐことしかできませんよぉ」

 気持ち悪い。とスカイランナーは苦笑いする。


「しかし、付きまとい(ストーク)の魔法であっても、不響(ジャミング)の魔法が散りばめられてますからね。きっと上手く発動出来ませんよ」


「大丈夫。効果が錯綜して対象者が選べないだけで……多分、適当な誰かの近くに転移するはず」

「……ほう。それは、つまり運が良ければ、魔王を見つけられると」

「その通り! それに運よくヴィオレッタに当たればっ! 僕朕(ぼくちん)はある意味その場ですぐに絶頂ですよぉ!」


 涎を垂らした笑顔を浮かべて、パバトは巻物を空へ向かって投げた。

 青白い光が眩く輝き、パバトの姿が消失する。


「さて。ワタスシもワタスシで……探しましょうかね」

(とはいえ、魔王は必ずワタスシに接触してくるはず。

何故なら、崩魔術式の鎖を繋ぐ錠。それの鍵をワタスシが持っているから。

さぁ、早く迎える準備をせねば)



 ◆ ◆ ◆



(さて。付きまとい(ストーク)付きの転移魔法で跳んできましたが……)


 パバトは周囲を見回した。

 大迷宮(ダンジョン)内には転移成功。薄暗い内部。

 そして……目の前に立ち止まっている人間、四名ほど。

 車椅子の寝てる女。黒い半人(デミ)男? 美人な女に。

 ……。

 パバトは口を開けて笑った。

 涎が、溢れんばかりの涎がべちょっと地面に落ちた。



「次は何スか? 突然現れて……魔族、ッスか?」



 銀白の髪。透き通る白い肌。華奢な体。

 それに似合わない無骨な槍。そして、細い首。

 何より。何より。

 その目。まっすぐな──いい目。





「か。かかかか! かか! かわぁいいぃねぇ……キミッ!」





 パバトは吼える。獰猛に。

 銀白の髪の少女、ハルルに向かって、吼えていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ