表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

184/837

【12】弱点というのは、自分の個性だ【06】


 ◆ ◆ ◆


 童話の狼さんは、いつも主人公たちに悪いことをする。

 西の童話の赤い頭巾(シャペロン・ルージュ)では狼さんは女の子を騙して食べちゃう。

 東の童話の七匹の仔山羊(ズィーベン・ガイスライン)でも、狼さんは仔山羊を六匹も食べちゃう。


 私が出会った狼さんも、例にもれずに悪い狼さんだった。


 でも、まだ食べるつもりはないらしい。

 だけど、いつも怒ったように喋ってるの。


『お前はいつも怯えているな』

『あ、ぅ……ご、ごめんなさい』


 だから、お話をする度に私は、ああまた怒らせちゃったなぁ、私が体が弱いから迷惑を掛けてしまってるなぁ、って思ってた。


 そして生活を始めてどれくらいかした時に、夕飯を全部零してしまった。

 運悪く、その時に『咳』が込み上げてしまったのだ。


『体が弱いから迷惑を掛けて、ごめんなさい』

 そう謝った時、その狼さんは鼻を鳴らして詰まらなそうにした。


 ああ、また怒らせてしまった。『ごめん。ごめんなさい』

 そう項垂れていると、狼さんは言った。


『体が弱いから迷惑を掛けて、当然だ。と言っているように聞こえる』


『え?』

『昔話だが……『頭が悪いから失敗してごめんなさい』や『目が見えなくて申し訳ない』とか、

『腕が無いから出来なかった』と謝る奴がいた。私は性格が悪くてね……。

失敗することが当たり前だからそれを認めろよ、と言われている気分で、とても腹が立った』


『……何それ。……じゃぁなんて言えばいいの』

 その時の私は泣きながらそう言ったのをよく覚えている。

 くすくす。今思うと、あの頃はまだ十歳にもなってない私に酷いこと言うよね、(せんせー)は。


『弱点というのは、自分の個性だ。頭が悪いのも、目が見えないのも、腕が無いのも。

……体が弱いのもな』


『……弱点なのに個性なの?』

『ああ。個性だ。弱点に向き合い、工夫し改善していく障害だ。

無論、自分だけで解決出来ない個性もあるだろう。そういうものは、他人に補ってもらう』

『……補ってもらえる個性ならいいだろうけど……私のは』


『補ってやる』


『え?』

『その病を、私が払ってやろう』

『そんなこと出来るの?』

『もちろんだ。代わりに──』



 ◇ ◇ ◇


「レッタちゃん、大丈夫?」

 オレの腕の中で超絶可愛い眠り姫(レッタちゃん)が目を覚ました。

 オレの腕の中で、ってのが重要な。な!


「ん。ガーちゃん。おはよ」

「よかった。目、覚めて……心配したぜ、倒れるから」

「ん。大丈夫だよ……。どれくらい寝てた?」

「丸一日、かな」

「そっか。うん」

 起き上がり、レッタちゃんは身体を伸ばした。

 そして、ぶるっと体を震わせた。


「え? 寒いね。ここどこ?」

「あはは。実は、急に知らない場所に来たよ」

 オレは苦笑いする。

「どうして?」

「いやぁ、多分、狼先生のこれかな」

 オレは胸ポケットから、これを取り出す。


「何それ、煙出てるけど」

「狼先生が急に居なくなったのは覚えてる?」

「うん。あの山賊勇者みたいなのが囮で、きっと私たちが戦ってる間に攫われたんだよね?」


「やっぱそうだよね」

 狼先生、魔王なのに攫われてしまったのである。


「でね。狼先生がいたような場所に、この黒い真珠みたいなのが落ちてたんだ」

 真珠? とレッタちゃんは首を傾げる。


「これに触れたら変な場所に転移しちゃってさ。

今はこの周辺をオスちゃんとハッチが散策してくれてる。多分、北部だとは思うんだけどね」


 レッタちゃんは真珠を手に取って眺める。そして、くすくす笑ってポケットに入れた。


「それって、多分、狼先生の魔力の塊とか、その一部だよね」


「うん。そうだね。転移魔法のおまけつきで、私へのプレゼントかな」

「なるほどな!」 レッタちゃんがそういうならそうだろう!


「レッタちゃん! よかった、目が覚めたのね! 

ちょっとガー、すぐアタシを呼びなさいよ!」

 ハッチが大慌てで走って来た。

「大丈夫!? レッタちゃん、ほら! 頭痛薬と傷薬と腹痛の薬あるからね!」

 色々薬を出している。本当にお母さん感が出て来たなぁ。

「くすくす。ありがと、ハッチ。でも大丈夫。痛いのは無いよ」


「ならいいけど。あ、後ね、オスちゃんが多分、この辺りは雪禍嶺の周辺じゃないかって。

嫌に寒いし、あの山の面から見ると、多分、共和国よりの面かな? って」

「そうなんだ。ありがとね」


「でも、狼先生は見当たらなくてさ……」

「ああ、それなら大丈夫。多分、狼先生のいる場所は分かる気がする」

「そうなの?」


「うん。あの山。あの天辺に居る──ただ、それより前に」

「うん?」


「あっち、何か焦げた臭いがする」

 焦げた臭い? するの? そんな臭い?


 レッタちゃん。そういえば感覚鋭いもんな。

「行ってみる?」

「うん。オスちゃんが戻ってきたらすぐに行こ」



 ◆ ◆ ◆



 焦げた臭いがした。煙もあった。

 だから、ルキとハルルより先に、俺が斥候として跳んで来た訳だ。


 そして──燃えた煉瓦と真新しく焼け落ちた瓦礫が燻る村が見えた。

 


 思わぬ相手と会ってしまった。



 小雪が降る世界に、燃える瓦礫。

 赤い炎に照らされた、影より黒いドレスの少女。

 長い黒緑色の髪。愛らしい小動物のような整った顔。

 作り物のような白い肌に、菫色(ヴァイオレット)の瞳。


 手配書通り。



「お前」

「……くすくす。懐かしい顔。あの時の『木べら剣士』さん」



 人形のような少女、ヴィオレッタ。

 こんな場所で再会することになるとは。


 ルキの所で、彼女とは一度戦っている。

 あの時は、魔王に関する人物とは思っていなかった。


 だが、今は違う。


 この少女は、魔王に関わる重要人物。要捕獲対象だ。


 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ